「#東武鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
北十間川駅跡付近です。写真右側が曳舟方面です。右側に北十間川が流れます。現在は「ぬ」の位置にいます。北十間川を渡る橋です。江戸時代につくられた運河で、現在はスカイツリーの脇を流れます。亀戸方面を撮影...
ー 2024年6月12日〜2024/06/13 高崎から秋田に向けてJR東日本のお宝、旧型客車2両【スハフ32-2357とスハフ42-2234】がEF81-141に牽引され秋田入場に向かっております この入場は検査目的と […]
nankadai6001さんのブログ
このブログで美祢線を取り上げたのは、2023年7月1日23時59分40秒付の「JR西日本の美祢線が気になる」でした。それから1年弱が経過しています。 JR西日本は、美祢線について単独での復旧などが困難であると表...
東あずま駅です。昔はこの周辺が「吾嬬」という地名であった事が由来です。写真左側が亀戸方面です。駅前には丸八通りが通ります。曳舟方面を撮影。亀戸方面を撮影。
桐生競艇を見渡せる山から俯瞰します桐生競艇場のある阿左美沼は元々は渡良瀬川の一部だったそうです東武桐生線にも阿左美駅がありますそんな阿佐美駅付近をカルピスカラーりょうもう号が走りますシャープな青い...
小村井駅です。駅前には明治通りが踏切を渡ります。小さな道祖神らしき物も置いてあります。明治通りには都電荒川線が通ってたり、2000年頃までは京成の踏切も存在したり、と下町らしい風景が最近まで残ります。...
2024年6月東武日光線
パペシさんのブログ
ニッコウキスゲカラーのヘッドマークを付けた207号機がモクモクの黒煙を上げながら橋梁を渡ってきました。風で少し流されましたが良い煙でした。2024年6月9日 東武鉄道 SL大樹
東武越生線の前身である越生鉄道は非電化で、小型ガソリンカーでの運行でしたが、当時のホーム跡が今なお残っています。(2024.6.9 東武越生線 武州唐沢〜越生)ホーム跡があるのは、一本松、東毛呂、武州唐沢の3...
こんばんは。平日の伊東行きの特急185号はC1編成ということで、まだとちぎ1号の一度しか撮影したことがないのでこれを撮影。早朝の送り込み回送はウラデンへ。横浜は真昼間の発車ですが、回送がラッシュを避ける...
川越市さんのブログ
今回は東武亀戸線小村井駅……ではなく天神駅跡を調べたいと思います。天神駅跡は下の地図「ぬ」周辺に存在したと考えられています。「ぬ」の傍にある踏切(この記事の中で一番最初の写真)から道路を右に進み、運河を...
写真左側が曳舟方面です。東京下町の小さな踏切の脇に…四角いコンクリートが地面に残ります。亀戸方面を撮影。尚この地点は曳舟駅から900メートルの地点です。拡大します。このコンクリートから、ホームを支える...
*2024年4月18日撮影*現在と風景、配線が異なります。東武野田線北側から見た様子野田線と伊勢崎線の北側渡り線が一部撤去された時のものです。春日部は高架化事業の真っ最中です。いずれすべて過去の光景となり...
戸隠さんのブログ
曳舟駅から600メートル離れた場所に…曳舟方面を撮影。虎橋通という駅がかつてありました…。亀戸方面を撮影。矢印で囲んだ位置には四角いコンクリートが残っています。この四角いコンクリートからホームを支える鉄...
本日の62K運用に、4110Fヒカリエ号が運用されていたので、仕事帰りに撮影してきました。 ヒカリエ号を撮影して、帰宅しました。
サンホースさんのブログ
トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98824>東武N100系スペーシア XセットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>100系 “スペーシア” の後継車として、2023年に登場し...
みーとすぱさんのブログ
2024年6月12日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11437F+11435Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、加須まで試運転を実施しました。8両固定編成化されました。8両固定編成化は2例目で、今後の動向が...
2nd-trainさんのブログ
【31615F-31415F】【東急4108F】【51005F】【11642F-11438F】【51092F】【東京メトロ17103F】【東京メトロ10112F】【316
【引用:東急電鉄公式ホームページ】電車の運転士の持っている重そうなカバン、何が入っているのか気になりませんか?今回はそんな電車の運転士のカバンの中身について紹介していきます。(adsbygoogle = window.a...
ogoma8823さんのブログ
東武販売分はTOBU MALLにて2024/06/09(日)10時より販売開始、1,000円(税込)+送料370円近鉄500個、東武500個の計1,000個東武鉄道×近畿日本鉄道 東西エリア連携施策の第2弾のコラボグッズ裏面は『KINTETSU RAILWA...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。