「#西武鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024(令和6)年8月18日に訪問した「西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分...
taka110さんのブログ
郡山総合車両センターに入場し、前照灯の撤去が確認されていた255系Be-01編成ですが、本日頃より車両の一部が解体線に移動し、車両内装の解体作業が始まりました。EF81 141+255系Be-01編成の廃車回送を新習志野で...
湘南色の部屋さんのブログ
東武東上線成増駅2番線に進入する30000系31614F+31414Fの準急小川町行きです。(2015年7月19日撮影)30000系3色LEDの準急小川町行き側面表示です。現在、この3色LEDの30000系は全てフルカラーLED化により消滅して...
こまがね3号さんのブログ
「箱根ヶ崎駅」から「横田基地」の脇を抜けるように進みます。かつて基地の北端に唯一のトンネルがありましたが、撤去され、八高線には一つもトンネルがなくなりました。「日光千人同心街道」の時、「東福生駅」...
「箱根ヶ崎駅」から「横田基地」の脇を抜けるように進みます。かつて基地の北端に唯一のトンネルがありましたが、撤去され、八高線には一つもトンネルがなくなりました。「日光千人同心街道」の時、「東福生駅」...
今回の【資料】では、近鉄8000系8083Fの車両側面について、その外観を簡単な車両変遷情報等と共に写真で紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
途中駅での分割併合に関係し、かつては多く見られた小田急の異形式併結。在籍する通勤型車両の全てがお互いに繋げられる時期もあったほどで、小田急のお家芸といってもよいものでした。全線を10両で運転できるよ...
ワタシダさんのブログ
(新型一般車両「8A系」外装@近鉄プレスリリースより)近畿日本鉄道(近鉄)では2024年10月より新型一般車両8A系の導入が予定されています。8月27日より第三編成(8A03)の本線試運転が始まった他、9月3日頃まで...
湘南色の部屋さんのブログ
「 西武鉄道所沢車両工場跡地「エミテラス所沢」に「おとぎ電車」設置 」by マイナビニュース昔の西武山口線で活躍し関水金属で保存されていたおとぎ電車のB11形を商業施設「エミテラス所沢」に設置することに...
柴みんさんのブログ
ケツ打ちこの日のラストです。
2024年9月1日(日)SLぐんまよこかわを撮影してそのまま帰るのはもったいないなと思い、少し南下して上信電鉄へ。 安中から県道を南下して駅間の踏切で待機。上信電鉄 上州新屋~上州福島35列車 下仁田行「群馬サ...
長都さんのブログ
製造から36年。部品流用元の旧101系から換算すると、実に半世紀余。それでも、走りっぷりはまだまだ元気そのものだったのは頼もしい。車体や内装の草臥れ感もさして無く、よく整備が行き届いている。もともと西武...
2024年5月8日 国分駅入口交差点(国分山形屋前付近)にて鹿児島交通の2024号車(元西武バス/日産ディーゼル KC-UA460HSN/富士:99年式/国分)です。■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、...
快急奈良さんのブログ
前回からの続き。2024(令和6)年8月18日に訪問した「西武・鉄道博覧会~猛暑...
taka110さんのブログ
小田急電鉄小田原線新宿駅4番線に到着する4000形4059Fの急行伊勢原行きです。新宿始発の急行伊勢原行き定期設定は土休日夜間に1本のみでしたが、2022年3月12日のダイヤ改正以降、平日朝と夜間の計2本に変更され...
こまがね3号さんのブログ
東飯能駅付近の地図(現在)。西に大きくカーブしていくのが「西武秩父線」。※西武線が直接、東飯能駅に向かう短絡線の用地がそのまま残されています。そのわけは?・・・西武秩父線に対して短絡線の計画は、なか...
東飯能駅付近の地図(現在)。西に大きくカーブしていくのが「西武秩父線」。※西武線が直接、東飯能駅に向かう短絡線の用地がそのまま残されています。そのわけは?・・・西武秩父線に対して短絡線の計画は、なか...
まだまだ暑く不快な毎日…。早く冬になれ!
2024年9月3日に、西武新宿線系統で使用されている20000系20156Fが、武蔵丘車両検修場出場に伴う試運転を西武池袋線で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
西武リアルティソリューションズと西武鉄道は9月2日、西武鉄道の所沢車両工場跡地に建設した商業施設「エミテラス所沢」(埼玉県所沢市)に、かつて西武山口線を走っていた車両を設置して展示すると発表した。引...
鉄道プレスネットさんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。