駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
小田急の本線として、1927年4月1日に全線が一気に開業した小田原線。立体化により数は減っていますが、小田原線には今も多くの踏切が残っており、小田急小田原線全踏切ガイドでは、それらの各踏切について特徴や...
ワタシダさんのブログ
1987(昭和62)年10月に、JR東海の東海道本線名古屋駅で発行された、ナゴヤ球場正門前駅ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ過渡期地紋のA型一般式大人・小児用券で、名古屋印刷場で調製されたものです。御紹介の...
isaburou_shinpeiさんのブログ
今回は、湊川公園駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月8日)湊川公園駅の概要湊川公園駅は1983年に開業した神戸市兵庫区にある神戸市営地下鉄西神・山手線の駅です。駅構造(駅出入口)駅出入口は複数あります。神...
シーーラカンスさんのブログ
NHKは2024年10月31日、JR東日本が2024年秋に運賃改定を公表し2026年に管内全エリアで値上げすると公表した。またJR東日本は2024年11月6日、プレスリリースにて2025年1月に会社分割を行い不動産事業を […]
時刻表の達人さんのブログ
常滑駅2024年9月18日押印常滑駅は1913年(大正2年)4月に愛知電気鉄道常滑線の駅として開業しました。1935年(昭和10年)に愛知電気鉄道と名岐鉄道が合併し、名古屋鉄道常滑線の駅となりました。長らく終着駅でし...
皆さんおはようございます今日の天気は曇り 雨は‥‥降らないかも・・・・・さて今回は 長良川鉄道 終着駅 北濃駅からです駅に到着したのは 16:40頃 この後 17:37着の列車を待ちますがあたりはだんだんと...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
東京から帰ると依頼もあってすぐに四国へ渡った。ちょうど瀬戸大橋の工事か住んでいて、さらに予讃線と土讃線では電化工事がすでに終わっていて、試運転が行われていた。さらに瀬戸大橋の完成に向けて線路関係の...
母ちゃんを引率して弘前駅から乗車した快速「リゾートしらかみ1号(橅編成)」から終点の青森駅で下車しました。 青い森鉄道に乗り継ぎます。写真左側の奥羽本線の701系と同型車ですが、尾灯の位置が少し高いと...
本日(11月21日)は、以下の出来事があった日です。清国旅順(現在の中華人民共和国遼寧省大連市旅順口区)において虐殺事件が発生した日。(旅順虐殺事件を参照)(1894年(明治27年))人吉駅~吉松駅間の開業により、門...
富良野側から今年の4月に廃止になった根室本線の痕跡をたどっています。前回は、布部、山部、下金山の各駅に立ち寄りました。今回は、その続きです。 4駅目・金山駅。 通りから少し下ったところにありました。こ...
oridonさんのブログ
この2023年の関西旅行シリーズの最後で触れる長浜城~彦根城~そして岸和田城の城...
B767-281さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、和歌山県北部は岩出市の、紀の川より南に広がる飛び地のような船戸地区に位置する紀勢本線【愛称:きのくに線】の駅で、古い木造駅舎が残っている駅、そして駅の少し北側を紀の川が流れ...
駅名 山岡駅旧漢字 山岡よみ やまおか歴かな やまをか発音 ヤマオカ所在地 岐阜県恵那市山岡町田沢駅番号 3電報略号 トホ(ナコトホ)→ヤマ(ナコヤマ)事務管理コード △531705貨物取扱駅コードマルス入力コ...
そんな感じで宇和島から予土線に乗り、土佐大正に到着しておりますクラ駅長です。駅の真向いが「にぎわい拠点」と言う観光案内所と、当日に泊まるゲストハウスSamaruが一体化した建物なんですよ。元は田舎の駅前...
東須磨(ひがしすま)駅は1910年(明治43年)3月15日に兵庫電気軌道の大手(おおて)駅として開設されました。ところが1917年(大正6年)4月12日に同名の大手駅が板宿駅~当駅間に新規に開設されたため、同日に駅...
2WAYシートに乗車!中野栄駅から再び仙石線に乗り、さらに先へと進んでいきます。乗車した車両はいわゆる「2WAYシート」と呼ばれる、クロスシートとロングシートどちらにもできる座席を持つ面白い車両でした。た...
風衣葉はなさんのブログ
2023年4月に四国に行ってきました。バースデーきっぷで四国を半周しました。四国を飛び出して姫新線乗りつぶしのために広島から備後落合へ。 今回は三次駅から備後落合、代行バスで東城駅まで。当時は備後落合...
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は西条市大町字福森859-1にある、JR四国の伊予西条(いよさいじょう)駅を取り上げましょう。第1回では駅の大まかな歴史、第2回では待合室と1番のりば、第3回では島式ホームの2...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は西条市大町字福森859-1にある、JR四国の伊予西条(いよさいじょう)駅を取り上げましょう。第1回では駅の大まかな歴史、第2回では待合室と1番のりば、第3回では島式ホームの2...
叡電デナ22さんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。