駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東日本は、東海道線「村岡新駅(仮称)」の建設に、今秋に着工する。開業新駅は大船駅から約2.6キロメートル、藤沢駅から約2.0キロメートルの村岡地区に設置予定で、2032年頃の開業を目指している。同地にはか...
2024(令和6)年5月26日に、第15回館山わかしおトライアスロンが開催された...
taka110さんのブログ
かなり古くなりましたが、今年1月13日に開催された名古屋臨海鉄道公開の記録です。名古屋鉄道主催の名鉄のハイキングとして開催された名古屋臨海鉄道東港駅公開に参加してきました。当日は名鉄常滑線知多半田行き...
今回は千葉県を走る小湊鐵道に乗りに出かけました。 目的としてはキハ40系による観光急行と、「ウマ娘プリティーダービー」とのコラボ企画に参加することとなります。 なお、この活動はゴールデンウイーク中のも...
つばめ501号さんのブログ
高橋弘氏の超有名な写真 "瀬田川を渡るC622号機特急つばめ号"(1954年3月7日撮影)。恐れながら当方ブログにも何度となく載せさせて頂いていますが、おそらく商業誌でもこの時代のC62や特急列車をイメージさせるシ...
この乗り鉄旅も3日目で1月3日ですね。早朝の宇都宮駅!前日にラグビー観戦後に宇都宮まで移動してきました。宇都宮からは珍しく日光線に乗りますよ。これは日光線カラー?たぶん日光線に乗るのは2回目かな。で、...
[ JR伯備線 根雨 / 2024-04-30 ]この日最後の撮影場所は、根雨駅を選択。381系と273系が等しく活躍する今ならではの記録として、駅での交換シーンはぜひとも押さえたかった題材でした。381系のやくも18号が先に...
旅の諧調♪さんのブログ
岡山は関西からも近く、毎年のように行っている。岡山駅にはいろいろな特急が発着するし、非電化ローカル線もある。国鉄型車両も多く、駅前からは路面電車も出ている。こんな雰囲気の駅も今となっては少なくなっ...
18.予定外の東海道本線尾頭橋-土砂降りの雨清洲での取材を終え、予定外の名古屋から先の取材を決行した。名古屋からひとつ先の尾頭橋に行くことにした。清洲14:47発の普通・豊橋行きで18分の乗車で尾頭橋に行...
今回の【駅】シリーズは、長野県飯田市南部、郊外の農村地帯に位置する飯田線の駅で、駅舎が存在しない代わりにガラス張りの待合室が設置されている駅、そして駅名が特徴的な毛賀駅 (けがえき。Kega Station) で...
青函トンネル内の竜飛海底駅に下車してきました。(2006年訪問) 北海道新幹線の開通後は、トンネル内に降りることはもちろん、津軽海峡線列車でトンネルを通ることすら、不可能になってしまいました。そして先...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。旅の第1...
大阪ミナミにおけるターミナル駅、南海なんば駅に来ました。 現在の時刻は23時過ぎ、これから向かうのは四国の徳島です。   大阪を含む関西圏から徳島といえば、明石海峡大橋を渡る高速バスが一般的 ...The ...
Pass-caseさんのブログ
駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した馬田駅です。もくじ概要駅入口改札口運賃表時刻表ホームおまけ・ホーム上にあるキロポスト次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要馬田駅は、福岡...
緑区東部の新興住宅地の中にある駅で、駅前に商業施設が少ない東海エリアの駅の中では珍しく、イオンタウンと直結もしています。一部急行を除いて準急しか停車しない小駅ですが、ここ20年で利用者数は増加してお...
豊明市南西部の新興住宅地の中に駅があり、高度経済成長期以降利用者は増加傾向となっています。隣の豊明駅よりも列車本数や利用者共に多くなっており、実質この駅が豊明市の中心駅となっています。駅舎橋上駅舎...
梅雨の西九州を巡る旅、第020回。続いての訪問駅に到着。降りてすぐに駅前に出て裏手への連絡橋にのぼり乗って来た列車を、パチリ。そのまま長崎方面に去る列車をお見送り。ここでは次に長崎方面から来る列車にす...
距離を伸ばしたいと思ってた12月。…だったのですが、12月もやることが多く、気づけばもう年末。曲がりなりにも年賀状は出したし、ブログもやることはだいたい片付いた…あ、でも、最後のまとめ投稿が残っているか...
#4150今日は暑くも寒くも無くて過ごしやすい一日でした。明日も似たような感じかな。チョット間が開きましたが ”ローカル私鉄に乗る24” の続き。富士山駅の展望デッキで雄大な富士山を眺めた後は再度乗車。富...
宮古で1泊した後、早朝の岩泉線を往復乗車。その後、山田線経由で盛岡に出て、新幹線で帰路につきました。岩泉線は平成22年(2010年)の土砂崩れでの運休から復旧することなく平成26年(2014年)に正式廃止、山田...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。