「#京王電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
7月3日は東京競馬場で「TOKYOシティーポップ花火2024」が行われるので、終業後に行ってみました。ただこの日はミラーレス一眼レフカメラを忘れて仕事に行ったのでスマホでの撮影(泣)。。。。東府中では黄...
駅名 国分寺駅旧漢字 國分寺よみ こくぶんじ歴かな こくぶんじ発音 コクブンジ所在地 東京都国分寺市本町二丁目1-23駅番号 電報略号 コシ(トニコシ)事務管理コード △440521貨物取扱駅コード 4605・4606...
京浜急行電鉄京急本線立会川駅1番線に到着しようとする京急2100形2165Fによる急行✈羽田空港行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});2023年11月25日のダイヤ改正以降、京浜急行電鉄の✈急行...
こまがね3号さんのブログ
こんばんは。6月29日分です。タイトルの通り。この日は川崎市内を行脚。あとはブルーインパルスが川崎上空を飛行するとの事だったので撮影。では今日の1枚以上行って見ましょう。そもそも川崎に行った主たる理由...
2024年07月03日(水)本日は地元東京競馬場にて花火大会がおこなわれます。花火大会のヘッドマークをつけた車両も走っています。いつもなら花火臨の編成になるのですが、通常運用に入っています。競馬場線を走る事...
ケツ打ち
↓ ここでの一連の写真を、京王の現役最古参の車両で締めくくります。1984年登場の7000系。シリーズにとって40回目の夏。新型車両2000系が2026年に導入されるとか。この車両の活躍も最終盤ということでしょうか。...
今回の【駅】シリーズは、神奈川県中西部、秦野市の西寄りに広がる住宅街に位置する小田急小田原線の駅で、小田急線の中で最も標高が高い駅であり(標高163m)、丹沢山地への登山客の利用も見られる駅、そして渋沢...
本日2024/07/02 しなの鉄道の115系S9編成が塗装変更のために長電テクニカルサービス屋代工場へ入場しました 本日2024/07/02入場した 115系S9編成(クハ115-1224 モハ114-1048- クモ […]
nankadai6001さんのブログ
5/14・朝からチョイと職場に用事が有って、その帰り道。私的な京王ネタが満載の朝。一応…仕事帰りの撮り鉄life~!?さぁ~どれを撮る!?調布駅で散々迷って、やはりここは快速デショと、いつもの様に武蔵野台1曲...
京浜急行電鉄逗子線六浦駅2番線に到着しようとする京急1500形1569Fによる急行✈羽田空港行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});2023年11月25日のダイヤ改正以降、京浜急行電鉄の✈急行は急...
こまがね3号さんのブログ
京王電鉄は、一般社団法人バスケットボール女子日本リーグが主催する『第25回Wリーグプレーオフ』を冠協賛し『京王Presents Wリーグプレーオフ2023-2024』として開催しました。同大会開催に合わせて、2024年(令...
ケツ打ち
2024年7月3日(水)に東京競馬場(東京都府中市)で開催される。花火大会京王笹塚駅で8000系 各停 新宿行きが来ました到着後 追いを撮り折り返しを 下高井戸駅に各停 高尾山口行き被りの電車が 到着したので正面側に ...
京浜急行電鉄空港線大鳥居駅2番線に到着しようとする千葉NT9200形9201Fによる特急印西牧の原行き27Nです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});千葉NT9200形による特急印西牧の原行き側面表示で...
こまがね3号さんのブログ
撮影時所属:茨城交通 勝田営業所車両型式:日野 KL-HR1JNEE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2002年車番:水戸200か1472撮影:水戸駅バス停付近(2023年4月19日)備考:元 京王バス勝田に在籍している元京王のKL-HR...
京王電鉄 側面再現LED表示 その147です。7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作...
快急奈良さんのブログ
ケツ打ち
東八道路は地元では30m道路と呼ばれている道幅の広い道路で、現在は都道だが全通したあかつきには国道20号日野バイパスと接続し、甲州街道のバイパスになる予定である。全通までは新府中街道と甲州街道の間の約1k...
6時20分頃、高尾駅で人身事故の為、京王線は北野~高尾山口駅間の上下線で運転を見合せています。運転再開は7時20分頃の予定です。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。