「#東急電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年12月10日に、東横線用の5050系5162Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
信州中野駅から長野電鉄長野線の長野行きに乗車しました。列車は元・河東線区間に入ります。"河東"の名の通り千曲川流域の東側を南下します。では、河東線の区間でひと駅下車しましょう。下車する駅は既...
キャミさんのブログ
これまでに撮影した映像の中から、GTO-VVVFサウンドが聴ける列車を集めています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.beVVVFインバータ制御が普及し始めたころのGTOサイリスタを搭載...
nonte2geekさんのブログ
こんにちはさて本日2024/12/09の日本全国の鉄道車両製造工場の最新情報となっておりますのでよろしくお願いします
nankadai6001さんのブログ
大井町線は起伏のある地形を走っており、緑が丘駅(標高20m)と500m手前の大岡山駅(標高35m)との標高差が15mあります。そのため、緑が丘駅は開業当初(1929年)から高架駅で、開放的なホームは車両を撮るのに適...
12月9日、東急5050系4000番台4109Fの長津田車両工場(恩田)検査出場試運転を撮影しました。この出場試運転、往路は青葉台駅で、復路はあざみ野駅で撮影しました。試運転列車なので同業者がそこそこ来るのかと思っ...
今年度は東松山校舎の法学研究所で行政法の講義を担当しています。資格試験受験などを目指す学生が多いので、こちらとしても準備に時間をかけて臨んでいます。 その帰り道、高坂駅で東武50070系51076Fを撮影し...
東京臨海高速鉄道70-000形は、東京臨海高速鉄道りんかい線部分開業時から使用されている車両で、209系をベースに製造されています。編成組み換えに起因する一部車両の八高線改造(+209系への編入)を経ながらも、現...
2024年12月9日に、東横線所属の5050系4109Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し、東急田園都市線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
こんばんは。土曜日はご縁をいただき、しなの鉄道115系車両の「音」を満喫することをテーマとした貸切企画「かまくらエコー 音鉄電車」へ参加してまいりました。集合場所は上田駅に隣接する電留線。主役は115系で...
四季を通して多摩川橋梁でずっと狙っているのは、青い空、青い川面、そして相鉄ネイビーブルーの青という、三つの青である。 これらは先月、まだあまり寒くない頃に狙った三つの青である。 真冬のようなピリッ...
2024.12.09(月)今日は奥さんと自転車でお出かけ朝はかなり寒かったのでちょっと出遅れ多摩川沿いを南下丸子橋で多摩川を渡ります(二子橋より快適な橋)東急の色物電車が走っていきます橋を渡ると、対岸にキレイ...
lunchapiさんのブログ
函館本線桑園駅2番線に到着しようとする721系F-3101による普通新千歳空港行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});721系による普通新千歳空港行き札幌から快速エアポート側面表示です。桑園...
こまがね3号さんのブログ
信濃竹原駅から長野電鉄長野線の上り列車に乗車。ふた駅進んで終点の信州中野駅に到着です。2番線の到着。ここで乗り継ぎです。信州中野駅は長野県中野市西にある長野電鉄長野線の駅。中野市の代表駅です。この辺...
キャミさんのブログ
5121F @自由が丘双方での走行実績がある編成は5121Fのみ覚えてる範囲で、何回か田園都市線で乗った覚えがあります。
東急検測車『トークアイ』の臨時運転がありました。東急検測車TOQi(トークアイ)デヤ7500+デヤ7550後ろから東急キッズによる臨時運転とのことです。普段乗ることのできない車両に子供達も喜んでい...
東急東横線では、12月6日・13日・20日に夜間の武蔵小杉行き1本が菊名まで延長運転されています。該当列車は志木22:58発→武蔵小杉0:16着で、運行は03Kとなります。したがって、東武東上線内では「普通 菊名」とい...
こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回は中央林間駅から長津田駅まで東急田園都市線に乗車する内容でした。長津田駅でこどもの国線に乗り換えました。東急の路線として案内されていま...
ban7310さんのブログ
東急電車本ドキュメントでは、東急電車についての概要とその歴史、運行路線、特徴、そして地域社会における役割について詳しく解説します。東急電車は、東京都心とその周辺地域を結ぶ重要な交通手段であり、日常...
9014F @藤が丘この駅ではめっきり減ってしまい大井町線からやってくる9000系と9020系は、日常的に見れる存在としては貴重です。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。