「#京浜急行電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
秋の桜は緑があったり黄色があったりオレンジ色があったり赤があったり茶色があったりそれぞれの色が混ざり合っていたり十桜十色
そふと ましーんさんのブログ
何年か前まであった、横浜始発の「エアポート急行」ですが、2100形が使われること...
KUTAMUKIさんのブログ
2017.11.14 Tuesday 18:45皆様こんばんは(^^)いい天気が続いていましたが本日は久しぶりに雨模様の@横浜です。本日は少し空きの時間が出来ましたので面倒になりそうな工作を行いました。昨日から工事を施行して...
くさたんさんのブログ
11月12日(日)この日は朝から雨、お昼ごろまで自宅待機戦闘機は予定の時刻に飛んできた。(写真は間に合わず)まずは、馬堀海岸駅へ一旦立ち寄り4年ぶりに防衛大学校の開校祭が一般公開懐かしの臨時バスが帰って...
追浜駅前の歩道橋から、さっきと反対側のサイドから撮影。こんな感じで運んでいます。きょうは同業ゼロ。毎日久里浜の解体線を監視してないと搬出が分かんないですからね。ネタくれたDXさん、ありがとうございま...
ちーちくりんさんのブログ
カットボディに養生されて登場した京急1500形1561編成のデハ1561。顔側~中間~妻面と6mずつ3分割されて搬出される。中は完全に伽藍堂なんですね。ちょっとタイムトライアルで、追浜まで電車で追っかけてみます。
ちーちくりんさんのブログ
運転中のサングラス使用、水分補給、業務用携帯電話、カーテン下げ等での客室貼り紙の背景近年、列車運転士が、直射日光のまぶしさによる事故や運転ミス、疲労等を招かないよう、サングラスを認めるケースが多く...
ケツ打ち
こんばんは。貸切乗車団の安田です。かなり遅くなってしまいましたが、ブログでも表題の件ご報告させて頂きます。11/3よりをスタート致しました!すでに63名の方より207万円のご支援を頂いております。赤い電車で...
香川県は木田郡三木町池戸2852-6にある、高松琴平電気鉄道の農学部前(のうがくぶまえ)駅。その名のとおり香川大学三木町農学部キャンパス(旧:香川県立農科大学)の最寄駅で、約100m北に農学部の広大な敷地が...
叡電デナ22さんのブログ
2023年11月13日に、京急1500形1561編成のデハ1561(運転席側) が廃車・解体のため久里浜工場から陸送されました。 同編成は9月6日に運用を離脱し、その後解体線へ移動しており動向が注目されていました。
2nd-trainさんのブログ
ホームドア設置前の京浜急行電鉄羽田空港駅1番線で発車を待つ都営5300形5325Fによる✈急行品川行きです。(2012年10月3日撮影)通常、上り品川方面のエアポート急行は都営浅草線方面に直通するのですが、早朝と夜間...
こまがね3号さんのブログ
11月5日この辺りの大岡川右岸まだカロチノイド色素の強い桜の葉が多いようで黄色く染まっていました。桜紅葉というより桜銀杏というような装いこれから赤く染まるかそれとも落葉してしまうかこの場所での今後...
一昨日、約2週間後の11月25日に行われる京急など相互直通各社局のダイヤ改正により列車種別名が消滅することになった京急の「エアポート急行」に乗ってきました。この「エアポート急行」は2010年に登場した京急オ...
ケツ打ち
11月5日この辺りの大岡川右岸まだカロチノイド色素の強い桜の葉が多いようで黄色く染まっていました。桜紅葉というより桜銀杏というような装いこれから赤く染まるかそれとも落葉してしまうかこの場所での今後...
そふと ましーんさんのブログ
ケツ打ち尚 こちらのエアポート急行ですが 昨日からエアポート急行から急行へ変わりました。なので 現在は、急行です。等ブログでは、10月12日撮りですので エアポート急行にしています。
横浜、と言ってもみなとみらいや元町ではなく、首都高神奈川線と国道15号線に挟まれたエリア。京急線神奈川新町駅やJR京浜東北線新子安駅あたりから歩いて海を目指すと、運河に行き当たります。係留された船と築...
bassmanさんのブログ
最近ニュースやドキュメンタリーで取り上げられることが多くなった気がする葛飾区立石近辺。再開発が始まるようですね。それとともに京成押上線の残されていた地平区間の高架化工事も本格化して来ています。その...
oridonさんのブログ
今回は琉球バス交通の大型移籍車のうち、KL-の日デ・日野車を取り上げます。台数は多くありませんが、個性的な車が移籍しています。沖縄200か923KL-UA452KSN2000年式元:京急バス京急から移籍した日デKL-UA+富士重...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。