「#相模鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
5月30日(火)の撮影です 和光市駅で 「通勤急行 和光市」(B795G)相鉄20000系(20101F)10両 (9:22) ロゴ「2023.3.18 新横浜で 相鉄線・東急線 つながる」 南浦和-蕨に移動して OM出場(回8876M)205系1100番台(T15)3...
saikyo senさんのブログ
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「近鉄バファローズ/4:大石第二郎」パールカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
東急の回数券、金額式だったのですごく便利でした。2月28日に販売終了になっていて、その期限が5月27日でしたが、最終日に無事使い切りました。私は仕事上、月10回の出勤だったので回数券を使用していました。残...
びーとるさんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
2023年3月28日(火)に、会社の半日休暇を利用して勤務終了後東京都新宿区にある東京メトロ副都心線東新宿駅にやって来ました。あと、2月に某バス路線を(しかも免許維持路線!)乗りに行った話も書ける...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
四年前の写真を見返していたら、東京メトロ7000系の10両編成の写真が出てきた。 実に堂々とした出で立ちである。そして、7000系と言えば8両編成ばかりを目にしていたから、この10両編成の姿を見る...
GWもあり、なかなか充実した1ヶ月でした。5月3日夜通し車を走らせて…。水が張り始めた田んぼに車体が綺麗に反射してくれました。遠征早々から幸先のいいスタートです。一気に山へ。萌黄色の大自然を満喫しました...
<日付:2023/4/18:20230418>相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 武蔵小杉駅から二俣川駅まで相鉄JR直通線に乗車♪ 西谷駅にてJRからの直通列車から撮影(8:24...
(その2からの続き)-和田町(8:40)-上星川(8:53)-帷子川に沿って西へ進むと、丘が見えてきました。商店街に突き当たったところで左折。駅へ向かいました。横浜はどこも商店街が元気なような気がする。丘...
PHOTO:新宿駅の2番線に到着する特急[ふじさん2号] 私が応援するサッカーチーム(J3:AC長野パルセイロ)の試合が沼津市内で行われるため「どうやって行こうかな?」と考えたのですが、小田原まで...
TTIさんのブログ
相模鉄道相鉄本線相模大塚駅2番線に進入する東急5050系4104Fによる快速横浜行きです。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線開通に伴う相互乗り入れの結果、東急車両が相鉄線内完結運用に充当することが話題となって...
こまがね3号さんのブログ
今回の【資料】では、近鉄21000系21108Fの車両側面について、その外観を簡単な車両変遷情報等と共に写真で紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
2023年5月29日 親父生きてたら88歳の誕生日おはようございます。この間の土曜日、また何か限定メニュー有るかを楽しみに、伊藤洋華堂のフードコートに有る、リンガーハットに行きました。その時はこれが美味しそ...
こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。今月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、東急東横線で中目黒駅からの撮影となりました、渋谷方面からやって来る列車を狙...
昨日の撮影分です。東急新横浜線・東横線を撮影してきました。お目当ては今月末で終わる新横浜線記念ラッピング・HM編成です。(遅滞している2020~22年にかけて撮影した写真のアップロードを飛ばし、先に直近の撮...
薄ワパ巻さんのブログ
昨日の撮影分です。東急新横浜線・東横線を撮影してきました。お目当ては今月末で終わる新横浜線記念ラッピング・HM編成です。(遅滞している2020~22年にかけて撮影した写真のアップロードを飛ばし、先に直近の撮...
薄ワパ巻さんのブログ
<日付:2023/4/18:20230418>相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 2面2線化ホーム増設工事の残工事をしているJR武蔵小杉駅の朝のようす。 3番線増設ホームの...
昨日撮った写真を載せます。横浜で乗り換えていずみ野線 ゆめが丘駅へ乗り入れ開始してから初めて来ましたが、駅周辺も徐々に再開発が進んでるなと感じました18K 3808F56K 4106F(新横浜線開業記念HM)10日ぶりの運...
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。