「#京阪電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
Verepoでも少し触れましたが、北陸鉄道の株主にどういう理由なのか京阪ホールディングスが名を連ねています。   いつから? 確認できる限りでは、20 […]The post 北陸鉄道の株主に何故か「京阪HD」が...
鉄道プレスさんのブログ
ドクターイエローと並ぶHC85系いきなり暑い!暑いから作業が進まない!でも動画編集は何故か進む、そんな7月が到来しております。 2024年8月に配布予定の街を走る特急列車先ずはリクエスト再現車両を収録したマッ...
■気候変動と市電 七夕なのだから京阪の古い写真から快急おりひめ快急ひこぼし写真でもと思ったのですが時間が無いので熱いので別の話題を。 広島駅へ続々と到着する800系電車、広電の凄いところは、この利便性...
マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/7/11出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A2905>ED17-12 豊橋機関区AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>ED13形・ED18形・ED50形・ED51形・ED52形を改造して誕生した国...
みーとすぱさんのブログ
関西の大手・中小私鉄や地下鉄数社が『PiTaPa20周年記念ヘッドマーク』を掲出します。PiTaPaを運営するスルッとKANSAI加盟各社(一部を除く)が対象です。掲出期間は各社ごとに異なりますので、以下の表(公式発...
500系のぞみW編成さんのブログ
2024年 6月 18~19日京阪 大阪・関西万博ラッピング 撮影記録です。 大阪出張の合間合間のスマホ撮り記録です。大阪では京阪線で移動したので、チョコチョコと撮ります。京橋駅で8000系特急。前パンタがカッコ...
特急、通勤特急、快速急行、準急など列車種別は約10種も 京阪電鉄で私が一番よく利用するのは三条駅。大阪の淀屋橋ー三条間を結ぶ京阪本線と三条-出町柳間を結ぶ鴨東線が通るわけですが、淀屋橋-出町柳間は一...
toshicabさんのブログ
京阪車両区の運用変更実施…20240704※実物とは、異なります。今回は、1989年の新バージョン!★変更点、1983年➡1989年バージョン。①8000系新型特急車のデビュー。※7000系通勤車は、今回ありません。②1900系冷房改造...
週末ですねー。本当に、何でこんなにあっちゃこっちゃ飛んでいるのか・・・やはり父親が同僚に「故郷の駅スタ押して来て。」とお願いした結果か?そうでなければこんな順に掲載される訳無いのでは?<データ>線...
引き続き森小路駅で撮影をしたときの写真となります。前回は一般車両でしたが、今回は特急などの車両の写真です特急に続いてやって来たのは、往時の京阪特急の再来、京橋~七条までノンストップで走破する快速特...
天理駅から近鉄天理線に乗車。平端駅に戻って橿原線の南下を再開します。列車はその平端駅に到着です。2番線の到着。平端駅の概要や駅構造については・・・→→Y字構造の平端駅この列車が橿原線の直通列車だということ...
キャミさんのブログ
2024年 6月 18日(火)ANA ボンバルディア 撮影記録です。 出張の合間合間のスマホ撮り記録です。宮崎から大阪 伊丹へ移動します。宮崎空港は大雨で、機材も遅れて到着。。。~おまけ~大雨で外からボンバルデ...
2024年5月17日金曜日。近鉄京都線丹波橋での撮影後、京阪で帰宅がてらに祇園四条で暫し撮影しました。18時54分頃6010F8連の特急出町柳行きがやって来ました。5分ほど遅延してやって来ました。 18時56分頃8007F大...
express22さんのブログ
京阪本線・運転33回目、新バージョン、1989年バージョンになります。 1989年バージョンは、京阪鴨東線開業で三条から出町柳まで延伸。 車両も1983年の昇圧後になり、8000系特急車がデビュー、3000系の一部の編成...
7月4日 阪急十三駅で朝ラッシュを撮影しました。京阪の次は阪急電車が、ヘッドマーク祭りになりました。7018F「祇園祭」急行宝塚行きが入線、8042F+7001F準急大阪梅田行きが発車。6007F通勤特急大阪梅田行きが発...
w7さんのブログ
京阪沿線での用事のついで?撮影のついでに用事をするのか・・・と言う感じで、京阪電車大和田駅へと思っていたのですが、複々線の途上にあります、森小路駅の直線が気になりにやって来まして下車してしまいまし...
平端駅から近鉄天理線に乗車しました。天理線は平端駅と天理駅を結ぶ営業キロで4.5km、中間駅が2つだけの全線複線路線です。乗車して6分ほどで終点の天理駅に到着です。2番線着。これで天理線も踏破完了です
キャミさんのブログ
昇圧後の1989年バージョンを準備しています。 鴨東線開業で、三条から出町柳へ延伸。8000系特急車の登場と3000系に8000系の中間車を組み込む編成が登場しました。 京阪車両区では、4両編成ですが、3000系に8000...
こんばんは。banban(父)です。今日は単発の活動記になります。愛車マルーン号で奈良競輪場まで走ってきました。活動日は6/8(土)、この日はたまたま仕事が追いついて休みになりましたので、どこに走りに行こうか考...
ban7310さんのブログ
今回は2013年前半頃に鹿児島交通に移籍した大型車を取り上げます。この頃からバリエーションが限りなく多い阪急中古が入りだしました。鹿児島200か1438KC-HT2MMCA1996年式元:京阪バス京阪から移籍した日野ブルー...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。