「#京阪電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
早朝に京阪石山坂本線で撮ったあとすぐに移動して近江八幡方面へ・・・。関ヶ原辺りはもう咲いているようだったので期待しましたが、ほとんど咲いておらず・・・。まばらに咲いている所もありましたがスル-して米原方面へ...
びわこ京阪奈HM 2編成目!*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチ...
というわけでリアル家族たちが京都で桜を見に行くということで、俺はここぞとばかりに鉄旅です。俺が放出されたのは名神高速京都南ICから割と近い竹田駅です。(ちなみにリアル家族たちはこの後伏見稲荷大社に向か...
びわこ京阪奈HM 2編成目!(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ”...
久しぶりの投稿になります。年度が明けても首が回らない状況が続いています(涙)。今日は、ついこないだ入線したばかりと思っていたら3年近くたっちゃてたという、グリーンマックスの<50683>名鉄1700系(あり...
ビスタ2世さんのブログ
2024年4月7日に、京阪電鉄大津線では、びわこ号塗装600形603-604による団体貸切列車が運転されました。これは洛星中学・高等学校の鉄道研究会(@rakuseitekken)の主催によるもので、坂本比叡山口→びわ湖浜大津→四...
2nd-trainさんのブログ
購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、昭和時代にKATOから発売した単品車両。今回は「国鉄117系 新快速」になります。子供の頃、関西地区に近郊型の新車が導入されたと、当時の鉄道雑誌に掲載されていたの...
京都市内の駅名について取り上げます。総じて、京都市内の駅名は曖昧なものが多すぎると感じることが多々あります。まず、例として京都市内中心部で、阪急烏丸駅と地下鉄四条駅についてです。これら両駅は四条烏...
大阪環状線では国鉄時代の1969年からオレンジ色の103系が運用され、長らくの間同線のシンボル的な存在となっていました。JR西日本発足後は207系登場に伴い、老朽化と陳腐化が目立つようになった103系に対し1995年...
神奈中町田営業所さんのブログ
そろそろ満開かと思い、久しぶりに訪れてみました。4月6日 1/500 f/8 -0.3補正 ISO-450 京阪石山坂本線 唐橋前~石山寺間ここは両サイドに桜の木があるのですが、咲いていたのはまだこちら側だけで・・・。少々残...
京阪9000系9005Fが7連化(2024.04.08) 2024/04/08 #油田運用9005-⑦-9055 寝屋川出場試運転 京阪線唯一の8連VVVF編成であった9005Fですが、9605号車を脱車、9105号車が […]
鉄道春秋本部さんのブログ
2024年4月8日に、9000系9005F(9005-⑦-9055)が、寝屋川車庫での検査完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を行いました。9605号車を脱車、9105号車が電装解除され9705号車に改番し7連化しての試運転となり...
2nd-trainさんのブログ
奥の桜は編成写真に仕立てにくい(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “す...
奥の桜は編成写真に仕立てにくい*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印は...
夜勤明けに新幹線と東海道本線を乗り継いで、金谷までやって来ました。ここまで来たら次に乗る路線は・・・。ハイ、大井川鐵道であります。ここは以前に乗りつぶしてますので、二度目の訪問ですね。まずは窓口で今回...
京阪電鉄9000系最後の8両編成であった9005-⑧-9055(9005F)ですが、本日7両編成化を終えた状態で試運転が実施されました。7連化にあたり、9605号車が脱車され、9105号車が電装解除の上で9705号車に改番され...
4号車の5号車寄りさんのブログ
駅アナウンス・車内アナウンスを担当している声優・ナレーターさんの情報をまとめています。 今のところまだ執筆中ですが、今後各種出典などを記載して追記・充実させてい […]The post 【調査中】「電車の...
鉄道プレスさんのブログ
2024年4月5日。大阪・大川(旧淀川)沿いの桜を見に行きました。大阪環状線桜ノ宮駅付近です。源八橋付近の桜です。源八橋から撮影した大阪環状線の淀川橋梁です。ここで中国人ファミリーから、スマホを預けられ、...
下の写真は、凍てつく厳冬の辰野駅に進入するクモハ54127 です。茅野発平岡行き238Mとして6 輛編成でやってきました。以前掲げたことのある写真ですが再編集しました。クモハ54127 (静トヨ) 1978.1 辰野 この日...
春雨の3月23日。櫻井寛先生の写真展の鑑賞と愛機のカメラ修理のためキヤノンギャラリー大阪に行く。その前になぜか京阪関目駅に立ち寄る。京阪関目駅。外観は近代的だが…。改札を入るとコンクリート打ちっぱなし...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。