「#京阪電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年11月9日より、秋の行楽シーズンに合わせて、京阪本線・鴨東線・中之島線では13000系13027F(13027-⑦-13077)に、宇治線・交野線では13000系13001F(13001-④-13051)、13002F(13002-④-13052)、13006F(13006-④-13...
2nd-trainさんのブログ
2024年11月9日より、秋の行楽シーズンに合わせて、3000系3004F(3004-⑧-3054)、8000系8002F(8002-⑧-8052)に「鞍馬・貴船 もみじ」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年12月1日までの予定です。
2nd-trainさんのブログ
日本最後の寝台特急に乗車!22:00過ぎ。岡山駅の在来線ホームにやってきました。ここからは寝台特急サンライズ瀬戸に乗って東京へと向かいます!サンライズ瀬戸は寝台特急北斗星が廃止された後、日本に残る最後の...
風衣葉はなさんのブログ
昔の写真を整理していると、1900系がまだ運行されている時代の写真が出てきたので、後から見返せるようにここへ記録写真としてアップしておきます。 今後、こういうシ […]The post 【記録写真】京阪1900系...
鉄道プレスさんのブログ
京都から滋賀にまたがる京阪電車ではね、道路の真ん中を電車が走り抜ける光景が見られる。アメリカでは同じように道路と線路が併設されているところを貨物列車がソロソロと通過するんだ。その風景を再現したくっ...
こんにちは。2024年も、はや11月になりました。天候も不安定な日が多いですが、先の3連休は後半お天気にも恵まれました。私は「のんびりホリデーSuicaパス」を使い、2年ぶりに常磐線を撮影してきました。 当日は...
hacchi46さんのブログ
一昨日あたりからメディアやネット上で通天閣を巡り色々と話が持ち上がっていました。。。南海ファンとしては、あくまで個人的な印象ですが、今回のことに留まらずですが、昔の南海と違って最近の南海はチャレン...
古都に師走の訪れを告げる吉例顔見世興行の「まねき看板」簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら 11月8日「まねき書き」が行われました読売テレビニュース 「吉例顔見世興行」を前に『まねき書き』吉例...
琵琶湖疎水を渡る京阪石山坂本線。琵琶湖から分かれた水道は向こうの山をトンネルで抜けて京都の街へ。
武蔵宮さんのブログ
交野線のきかんしゃトーマス号13000系13003Fがポイントを渡ってゆっくりと ホームに滑り込んできました。枚方市側先頭の黄色い13053番車の正面にはトーマスとパーシーとニア、4号車(13053)にはハロルド、ヒロ、...
kazuboさんのブログ
敦賀で新幹線から乗り換えて、8時37分「サンダーバード8号」5号車3番D席。683系電車は少しくたびれています。この列車が485系の「雷鳥」だった時代は、嫌になるほど乗りましたが、北海道に住むようになってからは...
11/4に阪神 香櫨園~打出駅間の打出東口踏切で大阪・関西万博ラッピング列車の1000系を撮りました。1枚目は、打出東口踏切に向かう大阪・関西万博ラッピング列車1256の特急 須磨浦公園行きです。...
HK559さんのブログ
毎度! おばんです!花壇の置物になってしまった?夜明け前のニャルくん。「お花とコラボできてるかニャ?」ですって。さすがにここでは「サラダバー」せずにいましたが、ちょっと気がかり。何せ、突然ベジタリ...
大井川鉄道でC11 190号機を復活整備した際に、支援会員を募集していたが、大学鉄研を通じた誘いもあり、これに加入していた。そのため、平成15年7月に同機の復活運転が始まった時に試乗券が届いたが、なかなか乗...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
京阪電車の2400系がデビュー55周年記念のヘッドマークを付けて走っています。 2400系と同級生ですな。
先日関西方面に用事があり、その隙間時間に京阪電車の撮影に行くことができたので記事にしていく。2600系2633F 普通萱島行きハイビームで現れた2600系、このタイプの前照灯はハイビームにするとフル点になるので...
《ぎぇぇ!マジか!》悲鳴があがったのは前回に京阪へ出動した5日後で、その時の記事をUPする直前の事でした。悲鳴は11月10日に京都競馬場で開催される《エリザベス女王杯》の告知カンが4日から掲出され...
《ぎぇぇ!マジか!》悲鳴があがったのは前回に京阪へ出動した5日後で、その時の記事をUPする直前の事でした。悲鳴は11月10日に京都競馬場で開催される《エリザベス女王杯》の告知カンが4日から掲出され...
koganeturboさんのブログ
鉄コレ動力走行化作業、絶賛継続中です!・・・とはいえ、本命車両の幾つかが、指定動力ユニット販売終了、再販未定で、どうすることも出来ないというもどかしさに参っておりますが・・・。そんな中、今すぐ出来...
↑ジャンパ連結器を装備していた2600系。このタイプがスカート形状にも?2011年8月。何気なく「鉄道ピクトリアル」No.982 【特集】京阪電気鉄道5000系を見ていて、手が止まった。藤井信夫氏の2400系の登場直後の...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。