「#阪神電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
阪神9300系電車阪神電鉄 阪神本線鳴尾・武庫川女子大前駅2024年05月19日9300系だけ前面の標識灯周りに三角形の塗装がありますが、コレって何の意図があるのでしょうか?セミクロスシート車を表すのなら、8000系...
★<31944>近鉄1026系 6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>京都・奈良線用として、1993年に登場した近鉄1026系。アルミ車&VVVFインバータ制御車の4両・6両編成仕様である1020系のうち、1...
みーとすぱさんのブログ
朝から大阪方面へおつかい。場所的にJRより山電で行った方がよいかなと…ニューアルミカ―3639編成。特急に乗るので普通は見送り。特急でも阪神8000系はオールロングシート車なのでハズレです。急ぎではないので本...
大物駅で撮影したときの続きとなります。引き続き赤胴車。前回は上り列車でしたが、今回は下り列車の写真となります大物の下りと言えば、やはりカーブを高速で走行してくる写真2番3番ホームの梅田寄りからアウト...
阪神電車の大阪梅田駅について、今度はJRの大阪駅に行きます。10時15分大阪駅からの新快速に乗ります。170円でした。混んでいて駅まで座れませんでした。車内にはインド人グループがいて目立っています。おそらく...
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31949>東急電鉄8090系(東横線・前期形)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東横線用車両として、19...
みーとすぱさんのブログ
快速運用の101系(1982年 撮影)昭和50年代の関西本線の湊町-奈良といえば113系快速(春日色)と101系の普通でした。写真は天王寺駅での1コマ、101系前面の黄色い警戒色帯がいいアクセントになっていますね。こ...
katsucyanさんのブログ
阪神〜近鉄間を直通する快速急行は土休日だと8両編成が主体になり、19m3扉の阪神車も奈良方に増結車を連結した6+2で運用に入りますが基本編成になる6両固定車にはSDGsトレインや灘五郷など車体にラッピングした編...
Yoshi@LC5820さんのブログ
せっかくまともな観光しようとしたのに!!!奈良公園に行こうとしてたのに!!!シカちゃんにシカせんべいあげようと思ったのに!!!!!旅の予定狂わせやがって!!!!!!!!(今回「は」ちゃんとまじめに計...
11月も下旬となり冬らしくなった日曜日。寒くて外に出るのも億劫ではありますが、何となく撮影に出掛けようと。。。何処に行くかと運行情報などを見ていると、阪神電車では5550系も5000系も運用に就いている様子...
南海電車の難波駅から、ちょっと戸惑いましたが、それでも地下の大阪難波駅に着きます。今度は阪神なんば線に初乗りです。この線、昔は西九条までしか通じていなかったのですが、長年難波延伸が予定されてい...
毎度!おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」は、何の気なしに?阪神電車・大物駅。能勢電改造車が阪急に帰ってしまっているので、尼崎ジョーは見ずに、ほぼ工事が終わったような、ゼロカーボンベースボールパーク...
本日2024年11月24日近鉄特急のお召し指定車両特急しまかぜの1編成において列車無線のシステムが更新されました
nankadai6001さんのブログ
阪神タイガースのユニフォームが来年から新しくなるそうです。阪神新ユニが「めちゃくちゃかっこええ」 “黄色減少”悲しむ声も「さみしいな」(Full-Count) - Yahoo!ニュース阪神は23日、甲子園球場で行われたフ...
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/11/26出荷予定(11/28問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31951>阪急8300系(2次車・8332編成+8313編成・白ライト)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車...
みーとすぱさんのブログ
過去に当ブログで紹介いたしました、兵庫県芦屋市にある現役の駅一覧です。駅名をクリックすると、その駅の記事に飛びます。兵庫県南東部の阪神間にある都市で、高級住宅街があることで有名です。神戸からも大阪...
こま参道を登って大山ケーブル駅までやってきました。が、まだケーブルカーは動いていない時間なので、駅を一旦スルーして歩いて登ろうと思います。駅の脇を上っていきますが、この先を「女坂」というそうです。他...
キャミさんのブログ
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 早いもので2024年もあと一か月ちょっとで終わりです。わたしは最近1年がとんでもなく速く過ぎて行く感じが...
長らくご無沙汰しておりました。17901と申します。 まずはじめに、普段電車を利用するときに荷棚の形状に(まで)気を配る鉄道ファンの方は、相当な少数派であるのは間違いないでしょう。まして鉄道を趣味としない...
FreedomTrainさんのブログ
御坊付近を走行する「くろしお」 1973年 撮影高速道路の普及で日帰りも可能となった白浜旅行、昭和時代は鉄道での移動がメインでした。当時、関西からの特急は「くろしお」、急行は「きのくに」でした。ディーゼ...
katsucyanさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。