「#大阪メトロ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
令和3年(平成33年・昭和96年・大正110年・明治154年)9月16日 木曜日 最近LED関係なく白が見えにくくなっている。だから私のPC・iPad・Androidタブレットの画面は全てダークモードで使用している状態です。今日はもう...
大阪地下鉄谷町線に室内灯を取り付けたので試運転を兼ね走らせました。阪急6300系です。こちらは、恵美須町駅で撮影しました。
今日も乗り入れ先を走る電車シリーズで大阪メトロ(市営地下鉄時代も含む)に乗り入れる路線のラストで今度は堺筋線と阪急千里線ですちなみに阪急京都線にも乗り入れてますけど京都線の画像がないので今回は千里...
<Osaka Metro>★谷町線★Tanimachi LineTT11大日DainichiT12守口MoriguchiT13太子橋今市Taishibashi-ImaichiT14千林大宮Sembayashi-OmiyaT15関目高殿Sekime-TakadonoT16野江内代Noe-UchindaiT17都島MiyakojimaT18...
本日のタイムトリップは2013年9月15日に撮影した大阪市営地下鉄谷町線30系です。10月4日に定期運転を終了する予定の30系を撮影しました。谷町線もまだ大阪市営地下鉄だった時代です。
express22さんのブログ
今日も乗り入れ先を走る電車です今度は大阪メトロ中央線と近鉄けいはんな線ですまずは中央線内の近鉄車を連続でどうぞこちらは7020系近鉄は7000系と7020系が走ってますね最初は区別つきましたけど今...
西長堀(にしながほり)駅は大阪万国博を控えた1969年(昭和44年)、当時の大阪市交通局地下鉄5号線(現・千日前線)の最初の開通区間である野田阪神駅~桜川駅間の中間駅として、その開通と同時に開設されました...
66系におけるリニューアル済み編成が全体の半数を突破しました。66系のリニューアルは2013年1月に竣工した66605Fを皮切りに開始され、2019年までは毎年1編成ペースで施工が続けられ、途中オリジナル内装デザイン...
大阪メトロのOsaka Pointラッピング、中央線を走っているということは当然生駒にも顔を出すということで、機会があれば一度見てみたいな~と思っていたのですが、なかなかその機会に恵まれず、先日ようやく出会う...
すてきちさんのブログ
Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線の主力21系のうち、1996年に増備された編成の更新後の車内デザインをご紹介します。概要 1998年まで増備が続けられた21系ですが、1996年に増備された編成では車内に […]T...
soseki1985さんのブログ
久しぶりに乗り入れ先を走る電車を取り上げます今日から3日間で大阪メトロ(市営地下鉄時代も含む)とそれに乗り入れてる会社でいってみますまず今日は御堂筋線と北大阪急行です北大阪急行線内をはしる御堂筋線...
大阪メトロ四つ橋線では2024年度までにホームドア(可動式ホーム柵)の設置を目標に工事が進んでいます。そのうち、西梅田駅と大国町駅は2021年度中の設置を目標としています。また2020年10月31日のダイヤ改正で...
メトロポリマンさんのブログ
やっと職域接種の番が回って来ました。で久しぶりの大阪メトロに乗車大阪メトロ…うーん、いまいち定着して無いなあ。基本、大阪の地下鉄といえば大阪メトロなので…『地下鉄』で、通じるからだと思います。今のと...
嫁と天王寺に来ました。10月のダイヤ改正で運用減少が告知されている大和路線の201系個人的にはやっと見慣れた電車です。昼ご飯を食べたら阪堺電車の見える場所へ。来た車両がパンダのラッピングを701号走ってる...
仕事を定時で終えて図書館に行くという単純企画(詳しくはこちら、目次もあります[リンク])。第二十五回は東成図書館です。東成図書館は大阪市東成区にあります。東成区は市の東部に位置し、北は城東区、南は生...
撮影時所属:和歌山バス 和歌山営業所車両型式:日野 KC-HU2MLCA(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:和歌山200か・577撮影:JR和歌山駅バス停(2020年8月8日)備考:元 大阪市交通局大阪市営バス(現・大阪シティバス)よ...
私「三好 鉄道」の「駅前ランチ探訪記」は基本的に「毎週土曜日」に私が大阪府内のお店に出向いて食した話をブログに書いていますが、たまに「平日」もお店に出向くことがあります。さて、今日は土曜日ということ...
先日ご紹介した、VVVFインバータのノイズが聞けちゃう奇天烈電子工作 インバータモニター。       Bit Trade One […]The post 【鉄道電子工作】奇天烈インバータモニター(モハラジオ)で聞...
先日、大阪メトロ御堂筋線を利用した際の出来事。隣のホームを見ると~うん?この車両は…なんと~北急8000系であった~まだ頑張っとるんやな~がんばれよ~
阪急5100系電車、同形式は阪急の鉄道車両で初めてとなる「下枠交差式パンタグラフ」を搭載した車両で、「3線共通設計」を取り入れた初の車両形式ともいうべき存在だ。今年デビュー50周年を迎えた同形式について今...
upp_natettyanさんのブログ
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。