鉄道コム

「#大阪メトロ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1101~1120件を表示 / 全10066件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240926/17/nonki6423/f0/2f/j/o2736182415490858958.jpg

    海遊館にて1(9/8)

    • 2024年9月26日(木)

    9/8の大阪おでかけのつづきです最初の見学地海遊館にやってきましたここでは3回に分けて更新します見学した順番に撮影したので出てくる魚やその他生物などはバラバラです(笑)まずはペンギンあとは連続でエイで...

  • 9月25日のみたまま運用情報①

    • 2024年9月26日(木)

    @近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・9:49松 準急 C63+Mi129:50松 普通 C71+Mi319:57松 普通 C25+Mi069:57松 準急 U1510:02松 急行 MT2410:...

  • 2025年も鉄道・バス各社では経営維持のため相次いで運賃料金を引き上げる。2024年の運賃料金引き上げを以下のように地方別にまとめた。 なお定期券は運賃改定前に購入すれば改定前運賃で購入することができる。 2...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 2024年9月20日の運行をもって近鉄バス加美線が休止されましたが、それ以前、2018年12月21日の改正で南端部がJR平野駅乗り入れから加美北地区の循環経路に、布施駅近辺の経路変更がされた際に、一部のバス停留所の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240925/21/drkenny/aa/89/j/o1512201615490590171.jpg

    大阪メトロ・谷町線

    • 2024年9月25日(水)

    2024/8/23(金)大日 → 八尾南大阪メトロ谷町線は大日駅からスタートここは大阪市ではなく守口市です地上には大阪モノレールの大日駅があります一日中、安定頻度で運行しています谷町四丁目駅地上に出てみます...

  • トミーテックさん、2024年10月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<332107>鉄道コレクション 僕のヒーローアカデミア✕静岡鉄道 切島鋭児郎AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000形の置き換え用として...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/18/shonan-shinjukuline/e7/97/j/o0602040015424518666.jpg

    北大阪急行延伸区間

    • 2024年9月25日(水)

    新大阪から大阪メトロ御堂筋線に乗り換えて北大阪急行延伸区間へ新大阪駅の江坂寄りはトレインビューになっていました新大阪駅から乗った列車は21系でした北大阪急行延伸区間の終点、箕面萱野駅乗車日:2024年4月2日

  • DSC01461

    旧 大阪市電

    • 2024年9月25日(水)

    広島港駅に到着したところでした。横川駅から来たんでしょうか。茶色の古めかしい電車が入ってきました。大阪市交通局から購入され1965年から1968年に広島にやってきたという750形電車でした。762号は 1965年(昭...

    901000さんのブログ

  • @近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・5:29松 普通 C67+Mi045:35松 準急 C23+Mi1817:10天 回送 C63+Mi1217:17松 普通 U1717:19松 準急 U19+F...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240925/15/drkenny/8b/c3/j/o1512201615490446631.jpg

    北大阪急行電鉄

    • 2024年9月25日(水)

    2024/8/23(金)江坂 → 箕面萱野北大阪急行は大阪メトロ御堂筋線と直通運転している以下は御堂筋線の記録↓『大阪メトロ・御堂筋線』2024/8/23(金)なかもず → 江坂南海電鉄高野線、泉北高速鉄道との乗り換え...

  • 写真;管理人宅にあった大阪市交通局時代の乗車券類 一部の大阪メトロで使えるフリー乗車券に 新しい規約が券面裏に書かれています 夢洲駅で乗降できません そう大阪万博2025の最寄駅に行けないフリー乗車券...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東海は2022年5月27日、プレスリリースにて2024年度までにN700Sを49本投入すると公表した。さらにJR東海ではN700系についても全編成でN700Sと同一のブレーキ性能に向上している。今回はこれらから2025年3月東海...

    Rapid W plusさんのブログ

  • いよいよ!大阪・関西万博まであと200日! 当サイトでもカウントダウンしていますが、ここまで来るといよいよだな~と感じますね。 関西の鉄道でも、万博のキャラであ […]The post 万博まで200日!各地の「...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 大阪港(おおさかこう)駅は1961年(昭和36年)12月11日に当時の大阪市交通局地下鉄4号線の終着駅として開設されました。その後1997年(平成9年)12月18日にOTSテクノポート線の当駅~コスモスクエア駅間が開通...

  • Osaka Metro(大阪メトロ)では、2024年5月17日に中央線延伸部(コスモスクエア~夢洲間)の加算運賃の認可を国土交通大臣から受けたことに基づき、適用する加算運賃の詳細を近畿運輸局宛てに提出したことを発表...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  大阪メトロ堺筋線との相互乗り入れの為に誕生致しました元祖幅広車体がこの3300系でして神戸・宝塚線を走る車両よりも10センチ車体が広くなっております。 た...

  • 今日から職場復帰です。いざ、今までのように見たままの記録を採ろうとしましたが・・・iPhoneのメモ機能での記録記述がなかなか思うどおりにいかない(´;ω;`)ウッ…これもやっぱり脳神経の手術をした影響??多少...

  • 2024年9月17日に、大阪の中津と「うめきた」を歩きました。OsakaMetro御堂筋線の中津駅に着いたところです。豊中の萩の寺として有名な東光院の移転前の跡地です。現在は「ローソン ドラッグミック中津一丁目店」...

  • 今日は何の日?(9月24日)

    • 2024年9月24日(火)

    本日(9月24日)は、以下の出来事があった日です。薩摩国鹿児島城下加治屋町(現在の鹿児島県鹿児島市加治屋町)生まれの明治維新の元勲、西郷隆盛が別府晋介に「晋どん、晋どん、もう、ここらでよか」と言って殺害さ...

  • 一部の大阪メトロで使えるフリー乗車券に 新しい規約が券面裏に書かれています 夢洲駅で乗降できません そう大阪万博2025の最寄駅に行けないフリー乗車券が登場しているようです

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ