「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
波にノリ ダジャレの山の 頂へプロ野球の世界では日本生命セ・パ交流戦が始まりました。各チームとも5試合を終えたところでセ・リーグが4つ勝ち越しており優位に進めているようです。それはビッグウェーブに乗り...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その76です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。 ...
快急奈良さんのブログ
皆さん こんばんは。 今回からは、1995年の神戸線 前回より1ヶ月戻った神戸線です。 Yahooブログ時代に一度お届けしたとは思いますが。御影駅すぐ西の陸橋の上から撮影。 普通御影行 8008Fです。 1995年5...
まつかぜ82さんのブログ
早いモノで5月もそろそろお終いですね。今年の梅雨入りは例年並みなのかな。。。さてこのまえ、JR三ノ宮駅で降車した際にたまたま視界に入った車輌たちを、なぁ~んとなく眺め記録もしてしまいました。 山陽電鉄...
2021年12月の撮影です。撮影地はJR神戸線の塩屋〜須磨です。塩屋駅から歩いてロケハンしながら移動し、須磨カーブの手前で撮れそうな場所があったので立ち寄りました。写真左が山陽電鉄の線路で,道路を挟んで海...
かなり前の話になりますが近鉄八尾駅前のバス乗り場に発着する近鉄バスを眺めていた時に「高砂住宅」を表示した車を見て「八尾にも高砂ってあるのか」って思ってしまい、どの辺りにあるのか気になっていました。...
Yoshi@LC5820さんのブログ
5月10日に山陽電車網干線で写した電車です。飾磨駅にて回送電車網干線電車西飾磨駅にて夢前川駅東側にて山陽網干駅にて
以前の記事『関東私鉄の東端&関西私鉄の西端からちょい足しルート』遠鉄バス[e-LineR 横浜線]の運行再開で関東私鉄と関西私鉄の間の距離感がグッと縮まりました。1日目は関東私鉄の東端から西端まで、2日目は...
山陽電鉄にかつて、網干線をさらに赤穂まで伸ばす構想があったことはよく知られていますが、かなり詳細な図面があるという記事が出ていますね。網干線の山陽網干の終点からそのまま伸ばすのではなく、少し手前で...
2021年12月の撮影です。山陽電鉄の山陽塩屋から歩いて須磨浦公園の方まで行きました。目的はJR西の須磨カーブでしたが、折角なので山陽塩屋から撮影地を探りながら移動しました。こちらは前回も取り上げた山陽塩...
4月の名谷車両基地特別見学ツアーの後、しばらく動きがなかった2122Fでしたが、5月の中旬についに名谷を発つ日が来てしまいました。廃車初日は5月18日、いつもの時間に陸送が始まりました。初日に運ばれたのは252...
山陽電車尾上の松駅で撮り鉄しています。きょうも暑いです。
2021年12月の撮影です。撮影地はJR西の神戸線元町駅です。この辺りは神戸高速線との並走区間で、元町駅中ほどから強引に並走を狙いたかったのですが、数本チャレンジして諦めました。せめてのすれ違いです。神戸...
今日2つ目の記事を投稿します。10日程前になりますが、スルッとKANSAIのホームページに今年(第22回)の『バスまつり』のイベント内容決定のお知らせが掲載されたので、これを紹介したいと思います。〔前回(2021...
大阪の鉄道マニアさんのブログ
2021年12月の撮影です。塩屋駅で下車し、JR神戸線撮影をした後は山陽電鉄を撮影しました。阪神電車の乗り入れ車両8000系。5000系。特急は6連と長いです。普通列車の3000系。この素朴な顔がたまりません。黄色味が...
新長田で撮影後に遅めの昼飯を食べて、夕方に行きたい場所があったので山陽電車に乗りましたすると大阪方面に旧型先頭車の8523Fが直通特急運用に就いて走っていました山陽方面で待てば再び撮れそうな感じだ...
今回の【駅】コーナーは、兵庫県神戸市垂水区南部、海沿いの市街地に位置する山陽電気鉄道本線(山陽電車)の主要駅ですが、隣接するJR線の垂水駅と比較して乗降人員が少なく、時間帯によっては静寂ムードも味わえ...
2008年5月30日の撮影です。この時は当時、「最後の鶴丸」と言われた飛行機を撮影しに出かけたときのことです。自宅を朝早くに出て山陽電車、阪急神戸線と伊丹線を乗り継いで伊丹駅に到着したのち、JR伊丹...
2021年12月の撮影です。撮影地はJR西の塩屋駅近くです。海岸沿いを走る神戸線の撮影地で、海を入れて撮る撮影地として有名です。すぐ近くの山陽電鉄の撮影地は何度か来たことありますが、JR側は初めて。曇りとい...
5月16日に山陽電車東二見車庫西側からフェンス越しに写した復刻塗装車です。毎年10月に行われていた車庫の一般公開が再開したら見に行きたいです。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。