鉄道コム

「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

4961~4980件を表示 / 全5067件

新規掲載順

  • 山陽新幹線 新大阪駅にて(PENTAX K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F6.3・1/200秒・2019.3.16)前回の旅記録181号車は新年の鳥取旅をお伝えしました。さてさて、時は平成31年3月16日。ダイヤ改正とともにJR西日本の...

    ぐれふぇさんのブログ

  • 神戸電鉄の改元記念ヘッドマーク掲出列車を撮影してきました。▲改元記念ヘッドマークを掲げた準急運用の5000系(長田・5月3日)。神戸電鉄は、改元記念ヘッドマークを掲出した列車を運行しています。掲出してい...

    gokumonさんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2019/05/fujie_190228c-5s-400x267.jpg

    撮影地メモ:藤江駅

    • 2019年5月13日(月)

    ■ 下り(姫路方面)ホーム・姫路方 ■ 上り(神戸方面)ホーム・姫路方の構内踏切 ■ 上り(神戸方面)ホーム・神戸方 山陽電鉄本線の撮影地一覧   下り(姫路方面)ホーム・姫路方 ■上り(神戸方面)列車 【メ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 192374_1.jpg

    阪神・尼崎、阪神電車いろいろ

    • 2019年5月10日(金)

    撮影日記4月23日(火)その5、阪神電鉄・尼崎今日は近畿の大手私鉄をグルっと回ってみることになりました。京阪、南海につづいて阪神です。いつもの尼崎駅で撮影です。阪神電鉄・尼崎駅阪神電鉄の台湾ラッピング...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 本日は業者招待で第58回 静岡ホビーショーに参加してきました♪会場は連年通りツインメッセ静岡でしたが、今年はGW明けすぐの開催で実な昨日に小学生を招待して開催していたようです。それでは皆さんが一番気にさ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 特急の停車する東二見駅の一つ西側の駅がこの西二見駅です。普通車しか停車しない駅らしく、あまり人のいない静かでこじんまりした駅でした。発車する3000系普通姫路行き(2019年5月6日撮影)通過する阪神8...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 阪神電鉄が相互乗り入れをしている山陽電鉄本線の垂水駅で撮った8000系です。山陽垂水駅を発車する8000系直通特急梅田行き(2019年5月6日撮影)【Amazon.co.jp限定】キュン(通常盤)(ポストカード(TYPE A)...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 5月4日、姫路市にある的形の潮干狩・海水浴場に行って来ました。 荷物の運搬にやや労力がいりますがGWの道路の混雑を避けて山陽電車で行きました。駅のチラシに掲載されているもので山陽電車でのアクセスに便利...

    ソルトさんのブログ

  • ★<50624>E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>E653系は常磐線特急“ひたち”485系の置換用として1997年に登場。常磐線で“フレッシュひたち&rdq...

    みーとすぱさんのブログ

  • 20190428202142c8c.jpeg

    GW

    • 2019年4月28日(日)

    今日はGW二日目 2号線の車を見てるといつもは特大の荷物を載せたトラックが多いですが今日は自家用車が多かったです山陽電車は相変わらずです

  • 山陽5000系リニューアル5702F

    • 2019年4月27日(土)

    山陽電車5000系リニューアル5702F、直通特急で絶賛運転中です。今日は午前中の下り列車を撮影しました。 当然ながらの逆光です。 京からゴールデンウィークが始まりました。あと3日で平成が終わります。さて、...

    ソルトさんのブログ

  • 撮影日記4月6日(土)その7、近鉄奈良線・石切石切~額田の桜バックで近鉄電車撮りです。近鉄電車だけでなく阪神電車も撮れるので美味しい撮影地です。近鉄奈良線・石切~額田難波行き原色スナックがきました。...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 1208 (2)

    阪神電車@正午の淀川駅

    • 2019年4月19日(金)

    正午過ぎの淀川駅へ。いきなり来たのは山陽電気鉄道5030系。順光で5000系を収穫できました!8000系。8000系。またも5000系。8000系。8000系。仕入れに行く時間なので、このへんで撤収。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 山陽電鉄と人気アニメ「カードキャプターさくらクリアカード編」とがコラボレーションしたスペシャル企画「さくらとおでかけ山陽電車」が2018年8月15日から10月8日まで開催され,その一環として,山陽5000系6連1...

    れいらっくさんのブログ

  • 今日は山陽車です(笑)↑と↓は3日に野田~福島で撮った5000系5010Fの姫路行き直通特急…ええ、「Meet Colors! 台湾」のラッピング編成にも遭遇しておりました。コチラさん、これまで鋭角な角度で顔メインなカット...

    ガトーさんのブログ

  • _DSC1461_DxO.jpg

    須磨浦公園駅の朝

    • 2019年4月12日(金)

    7時なのにこの駅はとても静かで桜が春の暖かさを感じさせ穏やか空気を感じられる駅です山陽電車 須磨浦公園 4/9 3000系 にほんブログ村 鉄道ランキング

  • いつ: 2019年9月30日 全日 GREENMAX(グリーンマックス) http://www.greenmax.co.jp/ 30792 山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク)6両編成セット(動力付き) 山陽電気鉄道株式会社商品化許諾済 【 2019年9月予...

  • 増えすぎた鉄道コレクションの管理を目的に、自身の保有車両の一覧を整理することにしました。レギュラーシリーズの第1弾〜10弾までをまとめました。 第1弾鶴見臨海鉄道の譲渡車や12m級小型車などを製品化...

    もーもーさんさんのブログ

  • _DSC1455_DxO.jpg

    須磨浦公園の桜

    • 2019年4月10日(水)

    山陽電車が走る須磨浦公園の桜が4月9日満開でしたやはりここの桜は朝が一番綺麗ではないでしょうか?山がすっきり見えて人もいないしいい時間だと思います松林から見える海も穏やかで瀬戸内って感じです来年も行...

  • 姫路に向かう電車からの車窓です。三宮駅手前で阪急神戸線「オートカー」の愛称を持つ2000系と併走。2054号車(Tc)、となりは2004号車(M)と思われます。モニター屋根は、東の京急車両にも多くみられました。須...

    densuki7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ