「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
きょうは「公衆電話の日」です。1900年(明治33年)のこの日、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に日本初の自動公衆電話が設置されたことに由来しています。当時の公衆電話は、交換手を呼びだしてからお金を入れて相...
2022年4月19日に山陽電車明石駅で写した3008です。
私の中では高評価のポポンデッタの山陽6000系直通特急仕様が発売になりました。ここのところ、タイガースにうつつを抜かしていたので、予約品を引き取りに行くのも遅くなりましたし、入線整備も遅くなりました。K...
今日も四国出張の続きです。徳島滞在中は時間的に余裕がなく結局、到着の日に撮ったキハ40系を最後に鉄は終了。で、最終日は先輩カメラマン氏のクルマにて高速舞子まで乗せて頂き、そこからは山陽&阪神で帰路に...
ガトーさんのブログ
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その105です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。...
快急奈良さんのブログ
9月16日、17日に高砂市で「たかさご万灯祭」が開催されますが、商業施設だった旧サンモールのサンSUN広場では、加古川のよさこいチームが演舞するそうです。高砂駅南側一帯で「たかさご万灯祭」 キャンドル...
2022年7月26日に山陽明石駅で写した3006です。
2007年2月1日に山陽姫路駅で写した3004です。
ご覧くださりありがとうございます今回は阪神電車を撮影していきたいと思いますまずは1本目8233F本日は阪神タイガースの試合が甲子園であるので阪神タイガースの幕をあげています2本目次は阪神普通電車の車両車両...
8月下旬に完成した、MICROACEの山陽電鉄3100系(3100F)の走行試験の動画になります。www.youtube.com※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーを...
快急奈良さんのブログ
ってEF200-3号機KATO製+ワム80000KATO・トミックス製+シ7甲府モデル製路面電車の山陽電気軌道800形積みです+コキ5500トミックス製ですタンク車シリーズの前にワム80000とコ...
10時03分頃、白浜の宮駅~妻鹿駅間で発生した人身事故のため、大塩駅~飾磨駅間で運転を見合わせています。運転再開は12時00分頃となる見込みです。【影響区間】大塩 から 飾磨まで 運転見合わせ高砂 から ...
山陽電鉄3002です。昭和50年代に東二見駅で撮影2013年1月1日に山陽姫路駅で撮影
【房前にて】 屋島の宿を発ち、琴電の志度線に乗り房前で降りた。ここは海を入れて撮れるということで降りてみたのだった。 まずは隣の原駅の方に歩いてみた。海を入れるとなると画面中央に無粋なコンクリート...
ごーまるななさんのブログ
8月下旬に完成した、MICROACEの山陽電鉄3050系(3052F)の走行試験の動画になります。www.youtube.com※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーを...
快急奈良さんのブログ
どうも!!ハテニャデス!ネタ繋ぎです。もうすこしでネタは入るはず。今日はMICRO ACEの山陽電鉄3050Fを走行させた際のヘッドライトが点灯しなかった話です。ハテニャの車庫です。この車両が問題。本日、久しぶ...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @naoyas...
最近リニューアルされた山陽電車3072Fを9月2日にやっと写せました。外から見た感じでは行先表示がLEDになったのと、無塗装だったのが白く塗られたような感じですが、情報によるとシートの色が変わった...
2017年1月1日に手柄駅で写した3000です。
日比野克彦氏デザインのヘッドマークやステッカーを取り付けた山陽電鉄5000系5014F「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号」ですが、2023年9月6日現在、「ひめじ」のヘッドマークが取り外されています。...
ソルトさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。