「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1泊2日の関西旅 その17↓前回『1泊2日の関西旅 その16』1泊2日の関西旅 その16↓前回『1泊2日の関西旅 その15』1泊2日の関西旅 その15↓前回『1泊2日の関西旅 その14』1泊2日の関西旅 その14『1泊…ame...
企業において一定以上の株を保有する株主のことを大株主といいますが、驚くことにJR九州の株を200万株保有する大株主に何故か「ノルウェー政府」が居るようです。 「 […]The post 【JR九州】大株主に何故か...
鉄道プレスさんのブログ
近鉄名古屋から特急「ひのとり」に乗っております。列車は大阪線に入り、新青山トンネルを抜けて・・・。青山町を通過します。大阪方面への折り返し列車が多くあり、駅構内も2面4線で広いですね。しかし駅周辺にはさ...
撮影日 1999/10/07周遊きっぷ「九州ゾーン」使用山陽電気鉄道大塩6:06発の普通に乗る山陽姫路6:24着山陽本線姫路6:33発の下り電車に乗る115系電車/岡山駅岡山8:01着、8:19発の電車に乗り換え岩国駅岩国11:31着、...
「普通霞ヶ丘行きがS特急に化ける山陽電車3000系からみる明石海峡と淡路島が美しい左側面展望」を公開しました。山陽電車の下り方面のS特急は深夜しか走っていないわけではなく、霞ヶ丘から高砂まで、平日の朝だ...
鉄道動画情報の西宮北口さんのブログ
5月23日に山陽電車尾上の松駅で撮り鉄した写真(その4)です。
撮影日 1999/09/11妻鹿~白浜の宮を走る3050系電車5000系電車阪神電気鉄道8000系電車妻鹿~飾磨同一撮影場所『山陽電気鉄道1985』撮影日 1985/11/03本線電鉄飾磨~妻鹿間を走る3000系アルミカー妻鹿駅を発車し...
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 その13です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると...
快急奈良さんのブログ
播磨町(はりまちょう)駅は1923年(大正12年)8月19日に神戸姫路電気鉄道の本庄(ほんじょう)駅として開設されました。1927年(昭和2年)に合併で宇治川電気鉄道部門の駅となりますが、1933年(昭和8年)に鉄道...
5月23日に山陽電車尾上の松駅で撮り鉄した写真(その3)です。
5月23日に山陽電車尾上の松駅で撮り鉄した写真(その2)です。
関西の鉄道で不思議な事業者が居る。神戸高速鉄道株式会社である。同社線は西代~阪急神戸三宮・元町の東西線と新開地~湊川の南北線に分かれる第三種鉄道事業者である。第三種鉄道事業者とは設備だけをもって線...
前回の記事でJR東日本懐かしの駅スタンプラリー(以降,なつえきSR)に挑戦したけど1日で50駅完押はならず,4駅が残ってしまったことを書きました(このときの記事はこちら)。この記事でも触れましたが,この時...
kurikomashaさんのブログ
5月23日に山陽電車尾上の松駅で撮り鉄した写真(その1)です。
やはりこのところ川越れとろトリップにハマりつつある。何度でも食べたいスライダーバーガー危うく昨日二度寝しなければ、また川越へ行ってたかもしれない。お得きっぷも何回も買えば、それだけ無駄遣いになる。...
後藤出場のキハ120配給列車です。配9939レ 明智光秀の城、福知山城をバックに。DE10 1119 (富)+キハ120 341 さらにランドマーク福知山電波塔を盛り込んで。サイドから追撃ショット 梅雨とは思えないすっきりした...
kuhane_581さんのブログ
どうも!!ハテニャデス!夕暮れの姫路城…。昨年の11/12、山陽電車の謎解きイベントの時、ゴールである姫路で撮った写真。歴史の街で撮ったお気に入りの写真、死ぬ間際に思い出したいですね!ほにゃ、ころりん!
1泊2日の関西旅 その16↓前回『1泊2日の関西旅 その15』1泊2日の関西旅 その15↓前回『1泊2日の関西旅 その14』1泊2日の関西旅 その14『1泊2日の関西旅 その13』1泊2日の関西旅 その13↓前回『1泊…ame...
山陽電鉄3050系鋼製車体の車両を前回ご紹介しましたが、今回はアルミ車を紹介します。山陽電鉄のアルミ車は3000系より前に2000系で日本初となるアルミカーを製造しています。3000系においても最初の2編成はアルミ...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
2021年6月8日で営業運転を終了した山陽電鉄3000系3028Fのお蔵入り画像(?)をアップします。 ラストランヘッドマークを掲出して須磨浦公園-山陽塩屋を走る普通・山陽須磨行きです。新緑がまぶしい6月。2年前には...
ソルトさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。