「#札幌市交通局」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
電話創業の日や紙の記念日に制定されている12月16日は、東武越生線・横浜市営地下鉄ブルーライン・札幌市営地下鉄南北線について紹介させていただきます。電話創業の日は、1890年12月16日に、東京市内と横浜市内...
踏切の番人さんのブログ
札幌市営地下鉄南北線北34条通過麻生行き5504大通18:37→麻生(録画)さっぽろ→麻生 札幌市営地下鉄南北線北34条通過真駒内行き5204麻生18:53→さっぽろ(録画)麻生→北18条(最初2ファイル目要確認)JR北海道函館...
札幌市営地下鉄南北線の北34条駅で、連絡通路に謎の浸水があって、走行路面まで浸水し、今日午前中から北24条駅以南で折り返し運転をしているそうです。連絡通路の方が線路より低い場所にあるようなので、対向式...
昨日12月4日は、地下鉄東豊線福住駅で列車を撮影です。諸事情によりご案内が遅れましたことをお詫び申し上げます。
今朝は、札幌市営地下鉄東豊線福住駅で列車を撮影しています。
JR北海道函館本線モハ733-110136M野幌→札幌札幌市営地下鉄南北線5507真駒内行きさっぽろ8:08発→大通札幌市営地下鉄東西線288310大通8:12→西18丁目札幌市地下鉄東西線8817西18丁目20:21発→大通札幌市地下鉄南北線5...
札幌市営地下鉄南北線5507真駒内行きさっぽろ8:08発→大通札幌市営地下鉄東西線288310大通8:12→西18丁目札幌市地下鉄東西線198821西18丁目19:26発→大通札幌市地下鉄南北線205513大通19:38発→さっぽろ
JR北海道函館本線136Mモハ731-107野幌→札幌札幌市営地下鉄南北線295502真駒内行きさっぽろ8:03発→大通札幌市営地下鉄東西線278307大通8:08→西18丁目札幌市地下鉄東西線278828西18丁目18:28発→大通札幌市地下鉄南...
JR北海道函館本線モハ733-108136M野幌→札幌札幌市営地下鉄南北線5511真駒内行きさっぽろ8:03発→大通札幌市営地下鉄東西線278320大通8:08→西18丁目札幌市地下鉄東西線278828西18丁目18:28発→大通札幌市地下鉄南北...
札幌市営地下鉄南北線5511真駒内行きさっぽろ8:03発→大通札幌市営地下鉄東西線278320大通8:08→西18丁目札幌市地下鉄東西線8806西18丁目18:38発→大通札幌市地下鉄南北線5503大通18:47発→さっぽろ
晩夏、北海道へ行って参りました3作シリーズでおおくりしたいと思います^内訳は~①(今作)は、『ゆるーく、札幌街ブラ』と題して、札幌市内を歩きます②シリーズ2回目では、話題の”新旧2施設”をじっくり訪ねま...
寝台列車乗ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう乗ったことありませんが、上野駅で「北斗星」や「カシオペア」を見て撮影したことがあります。【今日の誕生日】永作博美さん(1...
鉄道の日である今日は、プラレールの日に制定されているほか、鉄道博物館開館など様々な出来事がありました。2019年に60周年を迎えた「プラレール」で初めての電動車両が10月発売であったことと、10月14日が「鉄...
踏切の番人さんのブログ
□ジェイ・アール北海道バス2020年8月22日撮影、北広島駅17:44発の大34番大谷地ターミナル行きは、534-9960でした。この車もまた元厚別の中ロマ車で、MD92エンジン搭載のよい車です。8/26撮影。537-6951による快速...
菊水 (札幌市営地下鉄) 「菊水」って字面だけ見ると、日本酒の銘柄っぽくありません? 地名の由来を調べると、お酒とは全く関係ないのだけれど、、、ね。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな...
空知管内は赤平市平岸仲町1丁目にある、JR北海道の平岸(ひらぎし)駅。同名の駅は札幌市営地下鉄南北線にも存在しますが、平岸という地名の由来はアイヌ語の「ピラ・ケシ」(和訳:崖の端)だと言われています。...
叡電デナ22さんのブログ
空知管内は赤平市平岸仲町1丁目にある、JR北海道の平岸(ひらぎし)駅。同名の駅は札幌市営地下鉄南北線にも存在しますが、平岸という地名の由来はアイヌ語の「ピラ・ケシ」(和訳:崖の端)だと言われています。...
叡電デナ22さんのブログ
今朝は、地下鉄東豊線福住駅で列車を撮影しています。
今朝は、地下鉄東豊線福住駅で列車を撮影しています。
国鉄万字線の廃線跡に残る上志文駅の駅舎(2019年11月24日撮影)同駅の近くには札幌車掌区の増産助役が監督する農地があったテレビ東京の番組『カンブリア宮殿』は2018年3月1日放送回にて、JR九州の唐池恒二代表...
叡電デナ22さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。