記念切符に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
正月も3日になりましたが、明日4日からは平常通りの活動です。今回はお正月関連で過去の切符類を紹介します。昭和63年のJR西日本発行のオレンジカード。ちょうど辰年なので出してみました。この頃はJRさんもオ...
※成田駅限定記念特急券(硬券)とそのイベントチラシ、大船運輸区でんしゃカードを追加しました。【記念券】《JR東日本八王子支社 253系成田エクスプレス引退記念入場券(2010年6月30日版)》 成田エクスプレスの運...
地下鉄好き2さんのブログ
【6000系・特急迎光号の記念乗車券】《初詣記念全線一日乗車券(昭和59年)》 昭和59年版の券袋です。京王帝都電鉄時代には毎年、初詣記念全線一日乗車券が発売されていたと思います。昭和63年版までは迎光号のヘッ...
地下鉄好き2さんのブログ
2024年新年あけましておめでとうございます。新年一発目の投稿は毎年恒例の2024年の近畿の鉄道を展望してみたいと思います。1.JR西日本 2024年3月16日にダイヤ改正を実施する。北陸新幹線金沢~敦賀間の延伸開...
express22さんのブログ
岐阜基地航空祭2023記念乗車券買いました。
【入場券・乗車券・特急券(記念以外)】《郡山駅 乗車券(平成2年3月19日乗車分)》 経由が『シンカンセン』と書かれており、おそらく青春18きっぷで東京から仙台に向かう途中で辛くなって、一駅だけ東北新幹線を利用したも...
地下鉄好き2さんのブログ
上信電鉄は元JR東日本107系100番台を譲り受け、2019年(平成31年)3月10日より同社700形として運用を開始しました。5編成それぞれが異なる塗装・ラッピングとなっており、下仁田ジオパークラッピング、群馬サファリ...
地下鉄好き2さんのブログ
受験シーズンを控えて合格祈願入場券を発売 毎年の恒例ですが、今年は少し凝っていて、5つの駅の切符を組み合わせたものとなっています 桜駅は桜の花形、4つの駅は絵馬を描いた硬券入場券で、台紙にセットする...
mの日常さんのブログ
JR北海道石北本線上川駅開駅100周年記念缶バッチの紹介です。上川駅開駅100周年記念入場券を買うと、記念缶バッチが貰える。200個限定無くなり次第終了この記念入場券2セット買うたので、記念缶バッチ2個貰えた。...
レッドボーイさんのブログ
JR北海道Sきっぷの旅Part5の紹介です。↑前記事のつづき日付が変わり11月15日になりました。4:30です。上川駅100歳の誕生日を迎えました。おめでとうございます。この日、最初に行くのは愛山駅です。無人駅で周囲...
レッドボーイさんのブログ
今回は2008年3月16日、廃止を目前に控えた三木鉄道を訪問したときの写真となります。み三木鉄道は総延長6.6kmと非常に短い路線で、途中に行き違い施設はなく1閉塞。そんな路線はもともと遡ること1916年、播州鉄道...
2023年12月27日、昨日 発売のキャプテン翼と京成コラボの 記念乗車券は用事の為 行けず本日 夕方のクリニックに行く前になんとか出撃その キャプテン翼のラッピングされた本命の 四ツ木駅にいつも 乗る駅なので...
皆さん こんばんは。 桂駅で 嵐山線で当日運用についていた2編成を撮影した後は 5300系の準急で梅田駅に戻りました。 梅田行の特急も激混みだったので 準急でゆっくりと。阪急と阪神のコラボ? こんな光景...
まつかぜ82さんのブログ
【記念きっぷ】《養老鉄道まつり2022記念西大垣駅入場券(2022年(令和4年)4月29日)》 養老鉄道まつり2022会場にて発売されたD型硬券入場券です。
地下鉄好き2さんのブログ
JR北海道Sきっぷの旅Part3の紹介です。↑前記事のつづき札幌から乗った特急オホーツクは、19:05 旭川に着き、Sきっぷは旭川までなので、旭川から先の乗車券は北広島駅で買うている。 乗 車 券旭 川 ➡ 当 ...
レッドボーイさんのブログ
東宿郷発12時ちょうどの列車に乗り、宇都宮大学陽東キャンパス駅へ向かいます。やってきたのはBリーグ宇都宮ブレックスのラッピング車両。どうやら宇都宮はプロスポーツの街のようです。そういえば、今シーズン我...
【廃止記念乗車券】《ありがとう三木鉄道往復記念乗車券(平成20年3月)》 D型よりも大きめの硬券乗車券。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――【廃止記念弁当・記念菓子等】《廃止記念駅弁(平成20年3月1日発売)...
地下鉄好き2さんのブログ
『特急にっぽん縦断』も残すところあと2日間となりました。8日目にしてついに日本最南端へ到達するのですが、そこで旅が終わるワケではございません。それより、今年中にこのシリーズを終える事ができるのか!?...
北野鉄太郎さんのブログ
冬至直前の12月17日16時32分 山影が延びて線路際に近づいたとき885系が現れた 日の入り前の太陽から届いたほぼ水平の陽射しが 白い車体の足周りを克明に照らしだした 色温度の下った初冬の西日を全身に浴びた...
1997年に仙台~久慈間で運転開始した三陸鉄道とJRを直通する臨時快速列車『リアス・シーライナー号』は後に直通区間を八戸まで延長しています。 以前から(個人的に)一番乗りたい列車ランキングで第1位でしたが、...
地下鉄好き2さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。