記念切符に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
【記念券等】《西武山口線(おとぎ列車)開通30周年記念乗車券(昭和55年)》 券袋と乗車券3枚のセットです。新宿線西武新宿駅発行のもの。大手私鉄系百貨店のイベントで廃線後に入手しました。《山口線〔おとぎ線〕...
1972(昭和47)年 四国内にキハ181系による特急列車が誕生して50年 最初は「しおかぜ」(予讃線 高松〜松山・宇和島)と「南風」(土讃線 高松〜高知〜中村) 記念きっぷは、乗車券と自由席特急券(ともに硬券)...
mの日常さんのブログ
四国に特急列車が走って50年 1972(昭和47)年 キハ181系による「しおかぜ」(予讃線 高松〜松山・宇和島)と「南風」(土讃線 高松〜高知〜中村)が登場 1986(昭和61)年 キハ185系登場 その後、2000系気動車...
mの日常さんのブログ
自分は神奈川県横浜市で生まれて1979年7月まで旭区 鶴ヶ峰に住んでた父が1958年(昭和33年)母と結婚前 この街に引っ越してきてた転勤迄の20年弱鶴ヶ峰に住んでた また親族の人も 今もこのエリアに住んでるの...
池袋線の複々線化は日本鉄道建設公団(現:独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構)の民鉄線工事として実施されました。。 また、池袋線と関わりがある第三セクターが3社あります(ありました)。1社は、この複...
若い世代の人は 今のオリックスバファローズが かって阪急ブレーブスと近鉄バファローズが合併したチームということをそして西宮球場の存在も わからない世代も出てきてると思ういまの西宮北口は 西宮ガーデ...
「 名鉄,「羽島線開通40周年記念乗車券」を発売 」by railf.jp羽島線の開業から40年になるのを記念して12月11日から「羽島線開通40周年記念乗車券」(1セット840円)を販売するそうです。11日は羽島市役所駅で...
柴みんさんのブログ
【記念券等】《西武秩父線開通40周年1日フリー記念乗車券(平成21年10月14日発売)》 最近の西武鉄道記念乗車券に見られるカードサイズの磁気券が台紙に4枚セットされています。 そのうち1枚が秩父鉄道直通運転20...
開業時からの歴史を持ち、ステンドグラスの駅舎が印象的な「滝山」駅について。
Barnirun_22さんのブログ
伊豆急行は2016年7月16日~8月17日、水森亜土さんとコラボレーションした『リゾート21アドちゃんトレイン』を運行しました。運行区間は熱海~伊東~伊豆急下田間(JR東日本伊東線・伊豆急行線)。使用車両は『リゾー...
札幌駅7時30分発特急「宗谷」に乗車し、稚内へ出かける。「いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券」を買うだけの旅である。ゴールデンウィークに訪問した時は、稚内駅新駅舎グランドオープン10周年の装...
祝・芝山鉄道線開業20周年。芝山鉄道3500形 3540編成2022.11.5/京成金町〜柴又▲10月27日に開業20周年を迎えた芝山鉄道。3540編成がこれを記念したヘッドマークを掲出している芝山鉄道 「芝山鉄道線開業20周年記...
立花ういんぐさんのブログ
※たまモノこどもワンデーパス(第1弾・第2弾夏・第3弾冬)を追加しました。【乗車券(通常販売分)】《券売機発行の乗車券(2012年2月11日使用)》 玉川上水駅と多摩センター駅発行の乗車券。《一日乗車券》〔旧券売機通...
函館で「いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券」を購入したら、札幌へ戻る。17時52分発特急「北斗19号」に乗車。乗ったのは9月で営業運転を終了するキハ281系だった。特に思い入れがあるわけでは...
上田電鉄別所線は2019年(令和元年)10月13日の台風19号による千曲川の増水により、上田~城下間の千曲川橋梁が被災しました。同年10月15日~11月15日は上田~下之郷間、同年11月16日~ 2021年(令和3年)3月27日は上...
【リゾート踊り子関連のポストカード】《河津桜まつりPRポストカード(2011年)》 おそらくJR東日本・横浜支社管内のびゅうプラザあたりで収集した非売品のポストカードで、手元には写真の2種類がありました。河津...
指定管理者制度の導入により、平成19年より下田市観光協会等の出資する株式会社アドミニスター下田、平成27年4月1日より一般社団法人下田市観光協会が運営しています。当駅は東海バスが運行する『下田名所めぐり...
車両達に取り付けられていた銘板やナンバープレートも展示されていました。 表に展示されているDD1201のナンバープレートが片方無いと思ったらここに展示されていました。 切符も展示されています。 廃...
kd55-101さんのブログ
柳津駅を9時39分に発車し、石巻線の起点小牛田駅を目指します。前谷地駅から先は未乗区間となっており、何としても起きていたい・・・ と思っていましたが、あえなく睡魔に撃沈され、そのほとんどの区間を意識の...
昨日の令和4年(2022年)12月1日に現地で再購入しました。新木場駅での収集は、りんかい線が入場券制度を導入して硬券入場券の発売を開始した平成23年8月以来11年ぶりです。りんかい線の硬券入場券は頻繁に様式が変...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。