「#東京都交通局」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
昨日の記事は10両化された10-300形でしたが、今日は8両編成の10-300形をご紹介したいと思います。都営新宿線は開業時より10-000形を使用し、延長開業による増備や6両編成から8両に増結などをし1997年まで増備され...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
今日は、京急600型の写真です。撮影日:2022年4月6日青い塗装がされていますね。これは、羽田空港駅をPRするもので、「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」という名称がついています。それではこれで失礼します。読者登録、...
撮影時所属:宮崎交通 西都営業所車両型式:いすゞ KL-LV280L1改(ノンステップ MT車)年式:2004年車番:宮崎200か・477撮影:橘通3丁目交差点(2020年3月2日)備考:元 川崎鶴見臨港バス臨港バスより複数台移籍したKL-エル...
★<31612>京急新1000形1800番台(1805編成) 増結4両編成セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1000形や700形の置換用として、2002年に登場した京急新1000形。2100形の車体や主要機器をベースに設計さ...
みーとすぱさんのブログ
SuicaとPASMOについて 通常のSuicaやPASMO 鉄道を利用するときに、タッチするだけで運賃の支払いができるICカードは大変便利なツール。2001年に首都圏でSuicaが導入されて以来、順調に適用範囲を広げて […]
えつをさんのブログ
2022.7.15 都営地下鉄大江戸線 新宿 鉄道芸人も鉄道アイドルも決めのポーズはみんな「敬礼」。 でも現場でその光景を見ることはまずない。 鉄道会社問わずホーム係員は列車監視の際の左右の指差確認は必ずや...
今年6月に行われた京成電鉄のイベントでも取り上げられた3400形。機器の一部には初代スカイライナーAEの機器が仕様されている・・まさに半世紀近くを生きる・・行き証人的な車両ですね。 機器流用のため...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
鮮度落ちも甚だしいですが… 1週間前の都営大江戸線の甲種輸送です。 陽が射すとマンダラになってしまう石橋の鉄橋ですが今回は狙い通り?の曇り。 水平線の上に薄っすら見える伊豆大島を絡めてパチリとしてみ...
小田笑人さんのブログ
10両化が急速的に進む都営新宿線、8両編成を置き換えるべく増備が続く10-300形。先月11日に営業運転に入った10-700編成、これで10-300形も車番が700番台に突入した。運用サイトを調べたところ、10-710編成も本日...
AEの時代から20年ほど経った京成グループの電車を並べてみました。右から9100形、3400形、3700形。3700形、3400形はグリーンマックスの塗装済キットです。外観の質感がこの頃から良くなりました。動力などはまだ...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} tanomar...
こんにちは!皆さんお久しぶりです(*^-^*)諸事情により2週間ほど更新できておりませんでした・・・。その2週間の間に色々列車を撮影しに行きました!のでご報告です!まずは都営新宿線に乗る用事ができたので久し...
撮影時所属:宮崎交通 西都営業所車両型式:いすゞ KL-LV280L1改(ノンステップ MT車)年式:2004年車番:宮崎200か・452撮影:橘通3丁目交差点(2020年3月2日)備考:元 川崎鶴見臨港バス臨港バスより移籍したKL-エルガノン...
昨日、都営新宿線10-300形10-710Fが営業運転に就いている事が確認されました。29Tでの運用でした。
4号車の5号車寄りさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ozawa1 ...
新宿から京王八王子、高尾山口、橋本、府中競馬正門前、多摩動物公園を結ぶ京王線系統と渋谷から吉祥寺を結ぶ井の頭線。同じ京王電鉄の路線ながら、井の頭線が元々他社だった事もあり線路は繋がってはおらず、軌...
梅雨明け猛暑が続いていた関東地方でしたが、この日は薄曇りで涼しかったので、急遽思い立って小湊鉄道へ。「乗って降りて撮ってまた乗って」のリズムが心地良い午後でした。巡ったのは月崎、上総鶴舞、馬立のお...
荒川の土手沿いに咲く桜が人気スポットの大麻生駅周辺ですが、真冬に訪れました。先ずは1000系(国鉄101系)、スカイブルーの101系は地元の京浜東北線で103系に混じって走っていたので、地味な存在ながら馴染みが...
西武密集地帯の一角、多摩湖線。萩山の南北で雰囲気が変わり、列車本数も変わる。駅は単式ホームが多いのも特徴のひとつ。 ※画像をクリックすると、個別ページのあるものはそちらに飛びます ※「〜方向」=「〜」の...
7月1日の続き…『2022.7.1 ラストワン・都営5300形5320F、抜いて迎えてまた抜いて①』7月1日。午前中は西武線へ。『激変迫る!西武の黄色い電車と“銀6”を追う(2022.7.1①)』続いて、7月1日金曜日編。この日は休み...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。