鉄道コム

「#横浜市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全3062件

新規掲載順

  • 日付変わって昨日2月15日の午前中、ブルーラインの某駅で降りるとその降りたホームの発車案内に[貸 切]の文字を発見!!この手のレア表示を見かけると血が騒ぐので(笑)そのまま見物する事にしました。11:19発の普...

    ハマちどりさんのブログ

  • 横浜市交10000形 甲種輸送

    • 2025年2月15日(土)

    横浜市営地下鉄甲種を山崎で狙います。9866レEF65 2084 (新)+横浜市交10000形2Bバックショット 横浜まで中間車2両を仮台車に載せて運びます。山崎ー長岡京にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 2024年2月15日に、横浜市交通局協力会主催の3000A形の走行音録音ツアーを開催し、新羽→新羽基地→新羽→あざみ野→湘南台と乗客を載せて運転しました。3000A形3311Fが走り、 回送含めた運用としては上永谷→新羽→新羽...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日の甲種輸送は横浜市営地下鉄ブルーライン 昨日は歩かなかったので今日はしっかりと沿線まで片道30分のウォーキング 踏切現着後しばらくすると矢印が出ない踏切鳴動 桃351号機が出てきました 5075レ EF2...

  • 今日の甲種輸送は横浜市営地下鉄ブルーライン昨日は歩かなかったので今日はしっかりと沿線まで片道30分のウォーキング踏切現着後しばらくすると矢印が出ない踏切鳴動桃351号機が出てきました5075レ EF210-3...

  • ー ー こんにちはさて本日2025年2月14日の日本全国鉄道車両工場動向をまとめた記事となりますんでよろしくおねがいします

    nankadai6001さんのブログ

  • EF65-2084牽引 横浜市営地下鉄GL10000×2B の甲種輸送がありましたので撮影です。短編成での甲種輸送でした。

  • 毎度! おばんです!今朝も「有明の月」がきれいだった川崎車両。明るい時間が増えてくると、撮影環境もよくなりますが、そんな中での、モーニングシャッフル。今日は、「合い間ネタ?」があるのでダイジェスト...

  • 本日、横浜市営地下鉄グリーンライン向け10000形増結車10021F(10023-10024)が川崎車両を出場し、甲種輸送が行われています。全10編成中10編成目の中間増結車となります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今日は5087レが3時間ぐらい遅れていたので、昼近くに寺野踏切に出撃しました。ここで定点撮影して稲沢に転戦して81レと8084レを撮りました。新鶴見機関区EF210赤ホキ運用に代走EF64が入っているのを初めて見まし...

  • 昨日の5085レでPFがムド回送されてきたので、何か甲種でもあるのかなと調べると、川車からの横浜地下鉄グリーンライン10000系中間車2両の甲種輸送のようです。ちょうど仕事帰りに撮れるので撮影しました。9866レ...

    ろばやんさんのブログ

  • 横浜市交通局の赤字が拡大、コスト上昇が続けば「値上げせざるを得ない」 | カナロコ by 神奈川新聞横浜市交通局の赤字が拡大したとのことだが、個人的に値上げは不可避だと思っている。何故なら、横浜市交通局が...

  • 2025年2月14日から、横浜市交通局10000形 (10121F) 中間車増結用2両 [10023+10024] (横浜市営 地下鉄グリーンライン用)の甲種輸送が兵庫川崎車両より行われています。兵庫~吹田貨物ターミナ ル間は愛知機関区所属...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、横浜市営地下鉄グリーンライン向け10000形増結車10121F(10023-10024)が川崎車両を出場し、甲種輸送が行われています。全10編成中10編成目の中間増結車となります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ー こんにちはさて本日2025年2月13日の日本全国の鉄道車両生産工場の最新情報をまとめた記事となりますんでよろしくおねがいします

    nankadai6001さんのブログ

  • ども、のん鉄です!改造プラレールFastech 360Z1. 出会いてっぱく年パス勢ののん鉄、これまで何度も出向いていて、いろんな展示品を事細かく少なくとも一回は見たかなぁというところ。2Fにあるヒストリーコーナー...

  • ー こんにちはさて2025/02/12の日本全国の鉄道車両生産工場の最新動向情報記事となります

    nankadai6001さんのブログ

  • って街中を走る横浜市営バスそうカンジちょる。。。。【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック) (466) ザ・バスコレクション第33弾 三菱ふそう エアロスター 横浜市交通局 【A】 メーカー出荷時の塗装ムラ等はご容...

  • 毎度! おばんです!朝にゃんこはまだ再開してませんが・・・月曜名物、朝6時の川崎車両の風景は継続します。徐々に「明るい時間」が増えてきた今日このごろ・・・さて、今週はどんな動きになるのやら?それでは、モ...

  • 毎度! おばんです!今日も寒い! 朝は風が落ち着いてましたが、「底冷え感」が凄かったですね。それでも・・・暗いうちから、川崎車両のモーニングシャッフルは始まります。スイッチャーくんが、やたら動き回って...

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ