「#名古屋市交通局」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
香川県は高松市牟礼町大町1052-5(旧:木田郡牟礼町大町1052-5)にある、高松琴平電気鉄道の塩屋(しおや)駅。瀬戸内海に繋がる志度湾の西岸に位置する駅です。海岸との距離は300mほどで、昭和の一時期は「沿線...
叡電デナ22さんのブログ
香川県は高松市牟礼町大町1052-5(旧:木田郡牟礼町大町1052-5)にある、高松琴平電気鉄道の塩屋(しおや)駅。瀬戸内海に繋がる志度湾の西岸に位置する駅です。海岸との距離は300mほどで、昭和の一時期は「沿線...
叡電デナ22さんのブログ
中部国際空港駅を発着する準急の運行形態が2024年3月改正で大幅に変更されることとなりました。2008年末の白紙改正で準急化されて以来、ほぼすべての列車が広見線まで足を延ばし、新可児~中部国際空港間の運転が...
駅名の通りバンテリンドームナゴヤことナゴヤドームの最寄り駅で、プロ野球やコンサートなどのイベント開催時は多くの利用者で賑わっています。駅周辺はイオンモールや名城大学のキャンパスもあり賑わいはあるも...
1971年の開業から30年近く、この駅が終着駅となっていました。JR中央線や名鉄瀬戸線、ゆとりーとライン等複数路線と乗り換えができるターミナル駅として機能しているほか、名港線から来た大半の列車がこの駅止ま...
日本で一番短い地下鉄路線として知られている上飯田線との乗換駅で、名鉄小牧線も上飯田線を経由して当駅まで乗り入れてきます。駅構内は乗換客が多いものの駅周辺は住宅地となっているため、駅利用者数は隣の志...
名古屋市北区南側に位置する駅で、駅周辺はマンションが多く建ち並ぶ住宅地となっています。駅前に飲食店が多い黒川駅や、乗換路線があり人の往来の多い平安通駅に挟まれた地味な駅で、利用者数も比較的少なくな...
2024年1月23日に、機器更新工事を日進工場で実施した3050形3154Hの試運転が行われました。
2nd-trainさんのブログ
2024年1月22日に、名港工場での検査を終えた2000形2130H(2130編成)が出場試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
名古屋市北区役所や北警察などが立地する北区の中心駅で、乗り換え路線などの無い単独駅ですが利用者はそこそこ多くなっています。駅周辺は住宅地となっていますが、表通り沿いは飲食店も多く賑わいを見せていま...
東京から(新大阪からハローキティ新幹線)乗車して来た新幹線を岡山駅で下車して、在来線ホームにやってきた。しばらくすると、レトロな列車がやってきた。岡山からは吉備線に乗車。吉備線は桃太郎線という愛称...
駅名の通り、名古屋城北側に位置する名城公園のアクセス駅となっており、愛知学院大学や名古屋造形大学等のキャンパスも立地しています。名古屋城駅が市役所駅を名乗っていた時代は、当駅を名古屋城最寄りと間違...
皆さんこんばんは、地図子です。せっかく名古屋にいるので、ここから怒涛の名古屋近辺の川巡りが始まります。天満緑道、堀川に続いて紹介するのはどこでしょう? 名古屋の街自体は高台の上にあり、大きな川を探す...
駅名の通り、名古屋城や名古屋市役所、愛知県庁など官庁への最寄り駅となっており、平日は通勤客、休日は観光客で賑わっています。かつては市役所駅を名乗っていましたが、名古屋城へ向かう観光客が誤って隣の名...
名市交鶴舞線最新型のN3000形も撮影。名古屋市交通局 オリジナル「電車型アクリルチャーム」鶴舞線3000形 N3000形 2種セットAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}トミーテック TOMIX Nゲージ JR 733-3000系...
2024年も早、半月余りが過ぎて、鉄道や路線バスファンたちにとっては、そろそろ新年度事業計画の詳細が気になり始める時分に。そこで、取り敢えずは名古屋地区に絞って、展望を吟味してみましょう。まずは名鉄か...
今回の【駅】シリーズは、愛知県名古屋市天白区中央部北寄り、起伏に富んだ比較的新しい住宅街に位置する名古屋市営地下鉄鶴舞線の駅で、駅前にはバスターミナルが併設されている、植田駅 (うえだえき。Ueda Stat...
名古屋テレビ塔の北側に位置する駅で、1989年の桜通線開業時に新しく開業した駅となっています。栄駅からそこまで離れていない立地ではありますが、桜通線方面から栄方面へのアクセスを担っていることもあり、利...
名古屋鉄道と名古屋市交通局は2024年1月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線について見ていく。 1. 平日朝に減便へ 今回の2024年3月16...
Rapid W plusさんのブログ
2024年1月18日に、日進工場での検査を終えた6000形6114Hが出場試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。