「#京都市交通局」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
6月18日 京都方面に出かけてきましたが、京都市公営交通110周年ヘッドマーク狙いで、ちょっと竹田駅に寄り道してきました。着いてすぐに新型車両20系が入線してきました。20系は、今年3月から運行開始しています...
w7さんのブログ
20系 国際会館行き急行2022年3月から営業運転が始まった烏丸線新型車両20系の急行運用の撮影へ。千代田線16000系にも似ていますが窓ガラスサイズは小さめですね。奈良行き急行烏丸線からの直通急行は、日中1時間...
HanHaruFunさんのブログ
こんばんは。6月12日分のメインです。タイトルの通り。初めてスルッとKANSAIバスまつりに参加してきました。では今日の1枚以上行って見ましょう。入口。会場案内図。まずは各社局の物販ブース巡り。ここが第一会...
嵐山電鉄、京都市営バスなど、多彩な車両の乗車も楽しめた、今回の関西小旅行となりましたね。やはり、路面電車は嵐電のような標準軌が最高だ。これで直流750ボルト電化ならば本当に理想だが。うん。しかしながら...
京阪電鉄 600形通称大津線と呼ばれる京津線、石山坂本線用に投入された車両で、1984年から順次投入されました。京都市営地下鉄東西線が開通すると、石山坂本線のみの運用となり現在に至っています。
こんにちは。実は2月に近鉄を乗り回していました。というのも、近鉄チケットレスサービスで貯めたポイントが大量に失効しそうだったので、それならば使ってしまおうという話です。2/22この日は朝から吉野方面に行...
-その3(№5866.)から続く-今回は、フルハイトタイプの「ホームドア」からハーフハイトタイプの「ホームゲート」(可動式ホーム柵)が主流になっていった経緯について見ていきたいと思います。前回言及したとお...
2022年6月15日15時35分頃、高槻駅構内上り線の信号が「赤」から切り替わらなくなる信号トラブルが発生しました。信号トラブルにより、上りの内側線が使えなくなったため、普通・快速が外側線をは走行しました。普...
鉄道空港LIVE くま×3さんのブログ
火曜日、通勤で利用している地下鉄にヘッドマークが付くということで向かいました。 竹田で撮ります。待つほどもなく新田辺からの直通できました。 地下鉄と市バスをデザインしたヘッドーマークです。
ニセ京都人さんのブログ
皆様こんばんは、備前国鉄道です。前々回の続きから5月3日の近鉄三都フリー切符の旅を振り返ってまいりましょう。フリー区間の最南端となっている橿原線 筒井駅までの往復を終え、大和西大寺駅まで戻ってきました...
Web上で目撃情報の無い「能勢電の換気ステッカー撤去」。そのタイミングを追いかけるため、我々調査隊は妙見の森へと向かった――。
Barnirun_22さんのブログ
京都市交通局より、現在導入を進めている新型車両「20系」について、2本目となる02編成(2832F)を6月21日の15時17分発(竹田駅基準)からデビューさせる […]The post 【京都地下鉄】新車20系2本目、6/21にデビ...
207hdさんのブログ
今日はいい天気だったので、急遽「1点狙い」の撮影行。ターゲットは・・・近鉄の新形(でもないけど)車両。往路のJR尼崎で、桃太郎未撮車番の接近情報が・・・この駅はポジション悪いのですが、とにかく下車して撮...
2022年6月10日より、1900形に「京都市公営交通110周年」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2022年12月末までの予定です。1978年の京都市電廃止時に京都市公営交通から1900形市電車両15両を購入...
2nd-trainさんのブログ
京都府京都市右京区にある京都市営地下鉄太秦天神川駅のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
午前中の近鉄大阪線高安駅での撮影の後、一気に場所を変えて今度は奈良県側へと移動。午後からは近鉄奈良線での撮影をと言うことでまずは近鉄大和西大寺駅へとやってきました。午前中は曇り空でしたが、午後にな...
わきちゃんさんのブログ
京都市の公営交通は、明治45年6月11日に開業した市電を発端に発展を続け、今日2022年6月11日をもって110周年を迎えました! 路線図 配線略図 京都市営地下鉄 烏丸線 京都市営地下鉄 東西線 関連記事The post 【路...
メトロポリマンさんのブログ
京都市営の路面電車が1912年6月11日に開業してから今日で110周年を迎えた最初の営業区間は烏丸線 七條驛前 - 烏丸丸太町、千本大宮線 壬生車庫前 - 千本丸太町、四条線 四条西洞院 - 四条小橋、丸太町線 烏丸丸太...
近鉄3200系 鉄コレ 整備の続きです。方向幕ですが、ひとまず「急行 奈良」を貼ることにしました。これなら国際会館、近鉄京都、難波いずれからも到着可能な行き先なので良いかと。京都市交10系鉄コレとカブるの...
本日は先日近鉄事業者限定でネット販売の始まった近鉄3200系が入線しました近鉄3200系は近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線の相互乗り入れ用の車両として1986年に誕生し、車体にアルミを採用、制御装置にVVVFを採...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。