鉄道コム

「#弘南鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全677件

新規掲載順

  • 新里駅から弘南線上り列車に乗車して、ついに終点の弘前駅に到着しました。1番線の到着。駅名標には「田んぼ鉄道」とありますが、これは弘南線の愛称だそうです。乗車してみてそれがよくわかりました。ちなみに大鰐...

    キャミさんのブログ

  • 弘前駅2025年3月15日押印弘前駅 ~お城とさくらの古雅の街~ (旧印)2018年10月20日押印弘前駅 ~リゾートしらかみ~2018年10月20日押印弘前駅は、1894年(明治27年)12月1日に開業した奥羽本線の駅です。192...

  • 弘前東高前駅から弘南線下り黒石行きでふた駅戻って・・・計画通り新里駅で下車しました。他の駅にもありましたが、手前の機械は何でしょかね?新里駅は青森県弘前市大字新里字東里見にある弘南鉄道弘南線の無人駅。...

    キャミさんのブログ

  • 平賀駅から弘南線上り弘前行きに乗車しました。列車はすぐに右カーブすると田んぼの中を西進。平川を渡ると新里駅に停車。この駅で下車しようと思いますが、"行ったり来たり戦法"でもうひと駅稼げそう...

    キャミさんのブログ

  • 館田駅からお隣の平賀駅まで歩いて向かいます。弘南線の館田~平賀間はクエスチョンマーク(?)のような線型をしています。館田駅が点の部分。線路沿いに行くとぐるりと回り込むことになりますが、ショートカット...

    キャミさんのブログ

  • 田舎館駅から弘南線の上り弘前行きに乗車しました。列車は雪原を南下。再び尾上高校前駅や津軽尾上駅などに停車。その次は柏農高校前駅。弘南鉄道には大鰐線も含めて学校の名のつく駅名が多いと感じます。登場す...

    キャミさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/781181a6d086ff7503f496784338dd3a.jpg

    弘南鉄道 柏農高校前駅

    • 13日(日)22時54分

    弘南鉄道 弘南線 「柏農高校前駅」天気が良かったです。田んぼと青空とマッチしていい感じになりました。駅舎もない単面の駅ですが、写真をたくさん撮りました。(駅名標) (ホーム) (ホーム)ホーム構造←...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 津軽尾上駅から弘南線の下り黒石行きに乗車しました。列車は田んぼの中を北進します。といってもこの季節は雪原と化してます。次の尾上高校前駅やその次の田んぼアート駅は雪原のど真ん中にポツンとあります。こ...

    キャミさんのブログ

  • 黒石駅から弘南線の弘前行きに乗車しました。列車は一旦西に進み、90度左カーブして境松駅に停車。そこからは田園風景の中を南に進みます。では、どこかで下車してみようと思います。ターゲットは駅舎のある駅を...

    キャミさんのブログ

  • 川部駅から弘南バスで黒石駅までやってきました。前回は黒石線の国鉄黒石駅の跡地を確認しましたが、今回は現役の弘南鉄道黒石駅を訪問します。現在の黒石駅は青森県黒石市緑町にある弘南鉄道弘南線の終着駅。黒...

    キャミさんのブログ

  • 弘南鉄道キ105(2013年撮影)

    • 2025年4月10日(木)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250409/18/tetudotakara/6b/2a/j/o1080108015564459992.jpg

    令和7年度最初 乗車駅証明書

    • 2025年4月9日(水)

    令和7年度もどうぞよろしくお願いします。〇〇中学校の2年B組になりました。本年度は誠に勝手ながら投稿が少なくなります。ブログの書き方を改修しました。今日は乗車駅証明証を紹介します。駅名は伏せて紹介しま...

  • 前回は奥羽本線で川部駅にやってきました。さて、今回の2日間の駅巡り初日は弘南鉄道弘南線を巡る予定ですが、起点の弘前駅からではなく終点の黒石駅から駅巡りを始めようと思います。ということで、西口駅前から...

    キャミさんのブログ

  • 浪岡駅から弘前行きの快速に乗車。列車は田園風景の中を南下して川部駅に到着しました。3番線の到着。ここで下車します。川部駅は青森県南津軽郡田舎館村大字川部字上西田にあるJR東日本の無人駅。田舎館村には奥...

    キャミさんのブログ

  • 1983/03/22 三池鉄道 原万田、コハ104/ホハ203/No2、万田行 今回は三池鉄道の客車、コハ104から。客車は基本2両で、機関車が牽引の客車列車。3回訪問で見た限り、三池港側がコハ100、万田/平井側がホハ200で固定...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwakichi_kameya/20250321/20250321214626.jpg

    春まだ遠い大鰐線の旅

    • 2025年4月6日(日)

    先日、日帰りで弘前へ行ってきました。お目当ては弘南鉄道大鰐線。3年後の休止が表明されています。この春入学する生徒の卒業を待つと言う健気さに惹かれました。できる支援は乗ることくらいですので年度末の慌...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukkaritetsu/20250405/20250405204825.jpg

    弘南鉄道の工事列車

    • 2025年4月5日(土)

    昨年9月にはご縁があって弘南鉄道弘南線の撮影会に参加しておりました。なかなか晴れませんでしたが最後の最後に劇的なシーンが待っておりました。 ランキング参加中鉄道ランキング参加中写真・カメラランキング...

  • 東京駅から東北新幹線の「はやぶさ」に乗車しました。車窓は、埼玉辺りからから積雪が見れるようになり、東北地方では真っ白になっていました。列車は3時間10分ほどで終点の新青森駅に到着です。14番線の到着。早い...

    キャミさんのブログ

  • 今回は北東北の駅巡りです。元々行く予定はなかったのですが、ブログでお世話になっている方々の何人かが、弘南鉄道に訪問されている記事を見て行きたくなってしまいました(笑)弘南鉄道大鰐線が2027年度末に休止...

    キャミさんのブログ

  • 次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。弘南線の尾上高校前駅~田舎館駅周辺の撮影記録を知りたい  ということで今回は、弘南線の尾上高校前駅~田舎館駅周辺の撮影記録をご紹介する...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ