鉄道コム

「#会津鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全836件

新規掲載順

  • 今となっては懐かしい会津鉄道の会津田島駅付近を走る東武6050系。雪を舞い上げながら走る姿が素敵。2017年12月に撮影。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250409/21/kazu0418555/1a/0a/j/o0700046615564520984.jpg

    磐越西線 4/6

    • 8時間47分前New

    4月6日撮影の続きになります。会津鉄道から磐越西線 堂島付近へバックの雪山が見えなくなる様な爆煙を期待したのですが…昼食はまんぷく食堂で塩ラーメンと唐揚げのセットを注文昼食後にSATONOの回送を待ちました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250409/21/kazu0418555/b5/08/j/o0700046615564520966.jpg

    DL大樹  4/6

    • 10日(木)16時46分

    4月6日撮影になります。前日に続いてDL大樹の撮影に会津鉄道へ湯野上温泉駅でのイベントも覗いてみました。DL大樹はここまでで磐越西線へ転戦です。

  • 今となっては懐かしい夜の会津鉄道・会津田島駅の1番線に停車中の東武6050系。2017年12月に撮影。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250407/23/kazu0418555/8f/58/j/o0700046615563805030.jpg

    DL大樹  4/5

    • 8日(火)16時21分

    4月5日撮影の続きになります。東武鉄道「DL大樹」が下今市から会津若松へ運行只見線から会津鉄道 中荒井駅付近へ転線しました。前回よりも早いスジだったのでしょうか撤収には早いのでもう再度転戦です。

  • DSCN6569

    懐かしいかな 東武6050系

    • 7日(月)21時30分

    今となっては懐かしい東武6050系。パンタグラフがいい感じ。会津鉄道の会津田島駅近くで撮影。2017年12月。

  • ご訪問の皆様、こんこんです。週一の更新ペースで進めております、磐越西線の黄金時代。昭和43年10月改正の貨物を含む時刻表と機関車運用図表を参考に一部考察を交えて記しています。今回は会津線(川口・只見側...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250406/07/aeras-trd/7c/35/j/o1000066715562993357.jpg

    DL大樹とばんえつ物語

    • 6日(日)7時50分

    昨日は東武団臨DL大樹の会津若松まで乗り入れとばんえつ物語の今季初列車をRDP3さんと遠征しました。晴れ男2人旅で好天の恵まれ(一部曇りましたが)雪山バックが撮影出来て満足の撮影。大樹から追いかけ開始。鬼...

  • 今となっては懐かしい会津田島駅での並び。2番線には東武500系・特急リバティ会津。4番線には会津鉄道AT500形。2017年12月に撮影。

  • 次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。会津鬼怒川線の龍王峡駅~川治温泉駅周辺の撮影記録を知りたい  ということで今回は、会津鬼怒川線の龍王峡駅~川治温泉駅周辺の撮影記録をご...

  • 20130706_DSC_8945.jpg

    2013年7月6日 今日の1枚

    • 2025年4月1日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2013年7月、会津田島駅にて。ホームで顔を合わせたAT-502と6050系。2013.7.6撮影会津鉄道 会津田島駅にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただきありがとうご...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • これまで12系・24系の客車動向をお伝えしてきましたが、JRの垣根を超え、全国客車/トロッコを使用した観光列車の動向を今一度振り返りたいと思います。・JR北海道のノロッコ号の運行終了時期延長510系4両を使用した...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年3月19日(水)。南東北乗り鉄の旅の最終日、3日目の朝は『会津若松駅』よりスタート。1番ホームの駅名標。磐越西線用のホームで、右側の上が新津・新潟方面、右側の下が猪苗代・郡山方面。跨線橋...

  • 12時22分に会津田島駅に到着。ここで幕回し撮影会となる。ホームに停車させた状...

    乗り鉄旅日記さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173846128/rectangle_large_type_2_37d3dde64e4bc4c73f1f387246b54398.jpg?width=800

    東武鉄道 500系

    • 2025年3月30日(日)

    特急列車用車両として2017年に営業開始日光線・鬼怒川線・伊勢崎線・野田線での運用野岩鉄道・会津鬼怒川線・海津鉄道会津線への直通運転を実施愛称はRevaty3両17編成が所属続きをみる

  • 新藤原駅に11時19分に到着。改札口近くでローソントラベルの担当者が待っていて、...

    乗り鉄旅日記さんのブログ

  • ご訪問の皆様、おはこんです。週一の更新ペースで進めております、磐越西線の黄金時代。昭和43年10月改正の貨物を含む時刻表と機関車運用図表を参考に一部考察を交えて記しています。今回もED77と優等列車を中心...

  • 会津田島駅近くの会津鉄道区間を走る東武鉄道の500系・特急リバティ会津。3両編成。2017年12月に撮影。

  • 会津鉄道は、2025年(令和7年)4月26日(土)に、実際に使用している線路の上を歩くイベント「わくわく・ドキドキ・探検ウォーキングの旅」を行います。普段は歩くことのできない線路の上を歩くイベントです。募...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 第6巻 #22野岩鉄道・会津鉄道 新藤原-会津高原尾瀬口 会津田島 #23会津鉄道 会津田島-西若松 #24能勢電鉄 #25愛知環状鉄道 #26長良川鉄道 [DVD] - ぐるぐる王国 楽天市場店1...

    ピラフさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ