鉄道コム

博物館に関するブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全12529件

新規掲載順

  • EF66形電気機関車。貨物特急列車を牽引し、後年は寝台特急列車(ブルートレイン)なども牽いた機関車。EF66 11号機そのうちの1両、11号機が殿堂(鉄道博物館)入りを果たしました。この11号機は1967年に新製され、国...

  • 鉄道博物館で、CANON EOS R10の撮影時クリエイティブフィルターを使って...

    テームズさんのブログ

  • 想像の上を行く東武鉄道車両の「てっぱく」展示だ。2025年4月鉄道博物館

    パペシさんのブログ

  • 181系「とき」大宮の鉄道博物館にて。2025年1月19日撮影。

  • (引退後に正式発表)JR西日本などから多くの発表・報道がありますので紹介しておきます.201系の引退が正式報告普通列車用の車両の引退が事後報告でなされるのは近年では一般的ですが,3/14で運用を離脱した201系...

  • ー 本日2025年4月17日JR西日本は情報を発表しました この度4色の謎の201系を京都鉄道博物館で展示するとのことです その4色の201系は前から青、黄、オレンジ、ウグイスとなります そうこの度関西で初めて...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR西日本・京都鉄道博物館は5月中旬頃~下旬頃にかけて、吹田総合車両所奈良支所の201系4両を展示すると発表しました。ウグイス・カナリアイエローの他にもオレンジ、スカイブルーの4つの色の塗装も一部車両に対し...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 4月12日に久しぶりに鉄道博物館に行ったのですが、来館記念のスタンプが展示車両に...

    テームズさんのブログ

  • 101系オレンジ大宮の鉄道博物館にて。2025年1月19日撮影。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250411/21/kitatetu-dd/f2/b1/j/o3337220115565286570.jpg

    分かれの桜とならぬよう

    • 16日(水)17時37分

    このところ東武ネタが続きますが季節柄なので先週の木曜日は東武アーバンパークラインの沿線で桜を絡めて最古参の8111Fを撮影実は、この車両は東武博物館の保有なんです。アーバンパークラインでは新型80000系を...

  • あ・・やばいの、いるやん夢がかなったこんなん、京都鉄道博物館でも並ばないよ17時台のムコソもいいな。継続は勿論、時間帯変化つけて撮影も、新たな1面観れるかもさあ、今日は休み!どこで撮影しようかな

  • 大宮の鉄道博物館の第22回目はその後の特急電車の形態に影響を与えた183系直流特急用電車からです。通称は”電気釜”とも言われる形はかつての寝台特急581・583系にも通じるのかもしれません。 個人的には...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 250412teppakutaiwan01

    台湾鉄路の食文化展

    • 15日(火)22時0分

    現在鉄道博物館では、台湾鉄路の食文化展が行われてます。2025年2月22日か...

    テームズさんのブログ

  • 本日、長野総合車両センター構内において「急行」幕が掲げられた横須賀色(スカ色)115系の姿が目撃されました。長野総合車両センターでは元JR東日本高崎車両センター115系T1040編成に組み込まれた「クハ115-1030...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • E5系U0編成10号車「グランクラス」大宮の鉄道博物館にて。2025年1月19日撮影。

  • 本日長野総合車両センター構内で、横須賀色を纏った115系と見られる先頭車両が確認されています。同所は青梅鉄道公園に譲渡予定の湘南色の「クモハ115 1030」が保管されており、しなの鉄道のスカ色の115系は既に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 鉄道博物館には0系新幹線電車がもう1両保存・展示されております。21-25号車になります。今回はその21-25号車について取り上げてまいります。0系新幹線電車21-25号車(カットボディ)この21-25号車はH1編成(のちのH2...

  • こんにちは昨日は年2回のうちの深夜業の健康診断。数年前、採血が下手な看護師さんで、血管に逃げられたと言いながら両腕を3回も刺されたことが... その時以降、昨日の人は大丈夫でしたね~さて、2/19撮影分の続...

  • いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 九州といえば、筆者はすぐに赤い電機を思い浮かべます。本州とは異なり、九州島内はすべて交流20kV60Hzで電化されているので、見慣れた青く塗られ...

    norichika683さんのブログ

  • 本年3月22日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館LINE公式アカウント友達限定「大感謝DAY」、18時29分、すっかり日が落ちてしまった扇形車庫。そして18時40分からの二回目の転車台回転を撮影します。今度は後ろの蒸気...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ