博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
22/05/15 京都鉄道博物館にて2022年5月15日 私はある車両を見に、京都鉄道博物館へその車両は上の画像に記載してある通り、117系そう。今回の目的はこの117系T1編成現代では希少となった117系0番台を多く含む編成...
体験坑道駅に戻ってきました。 再びケーブルカーに乗車して地上に戻ります。 体験坑道駅より先の線路は闇に吸い込まれています。 車内の様子です。 体験坑道駅の駅名標です。 動き出した車両からじゃ無いと...
kd55-101さんのブログ
1972/02? 中央線 三鷹電車区 太宰の跨線橋その1少し間が空きましたが、少しずつ更新していきます。よろしければ末永くお付き合いください。さて、ここまで順不同で記録してきたが、ここでSLの経験を少し順番を整...
電車でも客車でも、内装は薄暗くニスの香りが漂うものであった。今の電車ではそんな車両は滅多に見られない。合成樹脂や軽金属を多用したのが現在の主流である。10系客車は1955年に登場した最後の旧型客車である...
2023年1月、会津鉄道AT-700/750形が入線。この時点で予備費は枯渇しつつあったものの財政に与える影響は軽微と判断。 2023年2月、予約していたノースレインボーエクスプレスに加えDE10九州色が緊急入線。このDE10...
fmimaaさんのブログ
TOMIX 583系きたぐに 入線その2 ということで、今回はインレタの貼り付けと、モハネユニットの前期型、後期型の比較をしていきたいと思います。 まず、きたぐに10両編成をポポンデッタの12両ウレタンの取替て...
TAKATASHIさんのブログ
海老名でロマンスカーミュージアムを見学したあとなんとなく人の流れに乗って西の方向に流れてしまいました。そこにあったのはJR相模線の海老名駅。小田急や相鉄と比較するとなんともちんまりとした質素な駅。こ...
oridonさんのブログ
人車に乗り込む姿を模した人形が設置されています。 こちらは鋼車です。 どれくらいの量数が活躍していたんでしょう。 鋼車側から見た車両群です。 線路が残る坑道はやっぱりうれしいです。 はいここまで。...
kd55-101さんのブログ
みなさまどうもこんばんは。せっかく復活したのに仕事の時間がいろいろと変わってしまってなかなか更新できずにいたHatiです。さて、いよいよ記事は2023年4月4日の出来事になりました!ついに今月に追いつきまし...
2023年3月31日(金)鹿児島線千早(操)~福岡(タ)鳥栖(タ)撮影分からです続きです■EH500-48号機2071レ札幌(タ)⇒福岡(タ)11:02サラっと札幌(タ)⇒福岡(タ)と書いたが、日本海縦貫線経由で距...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 対ピン...
本年4月13日(木)、私は萩ノ茶屋駅で撮り鉄をした後、大阪阿部野橋駅へ向かいました。目的は開業100周年記念式典の一環で「青の交響曲」と「さくらライナー」を並列展示するのを撮影するため。まずは西口コンコー...
railway-8539さんのブログ
本年4月13日(木)、私は京都鉄道博物館からの帰路、住ノ江車庫の一番手前にSEVENTEEN THE CITY Nankai rapi:tが停車中だったので急遽、住ノ江駅で下車。まずは和歌山市方から編成写真を撮影。そして和歌山市方から...
nankai-8539さんのブログ
先日相模鉄道沿線に繰り出した際、せっかくここまで来たのだから、と海老名まで足を伸ばしてここにお邪魔しました。 小田急のロマンスカーミュージアム。ようやくの初訪問が叶いました。オープンしてからもう2年...
oridonさんのブログ
体験坑道には作業用の車両が置かれていました。 手前から人車です。 作業員を移動するためだけの車両なので椅子が並ぶだけの車内です。 水平人車、24人乗りでした。 バッテリーロコです。 違う方向からの...
kd55-101さんのブログ
2023年4月12日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系C5編成が、京都鉄道博物館への展示のため送り込み回送されました。
2nd-trainさんのブログ
『初めて上野から新幹線に乗ってみる!~2023年1月~』『JAL276便搭乗記(出雲→羽田)~2023年1月~』1月に東京に行った際のJAL便の搭乗記を書き記しておくことにします。出発はいつもの出雲空港です。…ameblo.jp初...
2023年4月13日18日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「吹田総合車両所京都支所所属の113系C5編成」が特別展示されました。外観展示のほかに、4月14日〜16日10時〜16時には中間車両モハ...
2nd-trainさんのブログ
青函トンネル記念館駅から乗車したケーブルカーを体験坑道駅まで乗車、そのまま体験坑道に向かって徒歩で進みます。 坑道内には作業用に使用していた線路が残っていました。 案内役の人に着いて坑道を歩いて行...
kd55-101さんのブログ
KATO京都駅店発売速報2023年4月15日発売4356-B 500系新幹線521-1 京都鉄道博物館展示車両
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。