博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。私だけ梅小路蒸気機関車館へ。蒸気機関車のスチーム号乗車。この日のスチーム号はC62 2号機が担当。ツバメのエンブレムが輝いています。
株主優待をゲットするには 基本的なところですので分かっている人は読み飛ばしてもらって構いません。 JR東日本の株主優待を得るには、基準日に株を保有し、株主名簿に記載される必要があります。具体的には、3月...
えつをさんのブログ
先日、JR西日本から、SL北びわこ号の運行を終了する事が発表されました。私が、SL北びわこ号を、初めて撮影したのは、2011年8月からですので、約8年間撮影した事に成ります。5月23日UP分からの続きで、2018年5月2...
九州鉄道記念館で写した特急「つばめ」のヘッドマークです。今はヘッドマークそのものが少なくなりました。
2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。行き帰り、泊まる場所は一緒ですが、現地での行動は別行動です。あくまでも、各自の好みで行動しています。梅小路蒸気機関車館にやって来ました。...
お昼は2階にあるデリカショップで名古屋名物みそカツサンドと新幹線の固いアイスで有名なアイスクリームのいちごアイスをいただきました。アイスクリームはカツサンドを食べてる間にちょうど良い感じになり食べご...
2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。20年振りの梅小路蒸気機関車館へ。(閉館の年です。)京都駅からのバスを降り、向う梅小路公園には京都市電の2001が静態保存されています。...
嫌がらせのように強く叩きつける大きな雨粒の中を、京都駅9番ホームへ入線してくる205系です。例年に比べて26日早く梅雨入りとなりましたが、この写真は今年の梅雨に撮ったものではなく、昨年の12月だったりしま...
makoto.minamotoさんのブログ
東武博物館はずっと閉館ですし、群馬に行ったばかりなんで行く当てが特にない・・・・・三越前この日は珍しく8500系に乗れなかったので8000系急行に、初期車ですが混雑の関係上中間増備車ではなくM車にし...
群馬・新潟方面遠征の続きです。新潟県に入ってからへぎそばを食べました。越後湯沢駅、改札外にある小嶋屋というお店で食べました。独特の盛付?一口サイズ?で美味しくいただきました。価格が若干高め、かなと...
ダンスが上手い有名人といえば?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようえ?5月25日と言えば「食堂車の日」でしょ?2018年5月6日(以下同)僕以外誰も居ない食堂車。車窓を過ぎ行く大宮のマンショ...
京都鉄道博物館では,一部の館内路線が営業線と直結・入れ替えが可能であることを活かし,JR四国・貨物など他社車両を含む観光列車・機関車などを展示していることがありますが,この度,「〇〇のはなし」およびW...
非公開文化財特別公開や御所・離宮の参観で歴史を感じたら、やっぱりここもいかないと。京都鉄道博物館。京都鉄道博物館といえば、こんな感じの写真が有名でしょうか。JR西日本のみが製造した新幹線500系。こ...
よたつぶさんのブログ
東京メトロ7000系の10両編成が遂に7101F1本のみに。8両編成も含め全車引退の時期が近いかもと思い、自身で撮影した写真で振り返ってみました。殆どが西武線内で撮影した写真ですが・・・。気になる方は是非ご覧く...
うしたろうさんのブログ
さて今回はまたまた大阪梅田駅からスタートだ。 とあるサイトを見ていて、表題の時点で目に止まった。『人喰ダム』。こんな直接的なネーミングがなされるなんて、何があったのか。早速行ってみることにした。 ...
lm404さんのブログ
シンボル展示のC62蒸気機関車にリニア鉄道館10周年の記念ヘッドマークが取り付けられています。となりは300X試験車両。そしてMLX001乗降用ドアが開いていますが、世界的に問題になっている病気のせいで中の見...
京都鉄道博物館の動態保存蒸気機関車を活用して米原~木ノ本間運転されていた『蒸気機関車牽引の列車』が運転を止めるようだ。JR西日本は、コロナ禍で運行を休止している「SL北びわこ号」の運行を終了すると発...
BRA4さんのブログ
本年1月9日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は新快速50周年記念「新快速で50! -学んで,遊んで,しんかいそく!-」を拝見するためでしたがこの日、昨年12月26日(土)から4月11日(日)(当初は3月14日(日)まで...
railway-8539さんのブログ
幌歌内は横浜市(金沢区・磯子区)に住んで、はや40年近くになりますが、ここ磯子区滝頭にある横浜市電保存館へは今回が初めての訪問となります・・・・の3回目です・・・1957年から1970年まで活躍した...
&nb
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。