「#秩父鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年11月14日に、「埼玉県民の日」を記念して、C58-363パレオエクスプレスに「SL埼玉県民の日号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。
2nd-trainさんのブログ
去年のほぼちょうど今頃に書いたこの記事、振り返り記事のネタとして提示されてきそうな予感がするので、ちょうど「白い西武線」こと西武4000系にまつわる話題もあるので先手を取って理ブログさせてもらいます。...
土・日曜を含めた2024年11月14日(木)~17日(日)4日間の利用期間幅が必要では11月14日の埼玉県民の日に伴い、2024年も埼玉県内を走る私鉄等の6社で、当日限り有効(一部の鉄道は14日から17日までの間の一日...
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/11/15出荷予定(11/18問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31925>京急2100形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN・マーク無し)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガ...
みーとすぱさんのブログ
とりあえず新101を避けて401系と701系を狙っていた所三里目的の一つである401系でした、上信電鉄以来6年ぶりの乗車ですED452しばらく停車するので何と列車交換するのかと思ったらED45でした、これは...
2024/10/25 C58363 後藤デフ仕様 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス雨は上がったが曇天の中弩定番でお手軽に汽車見物しました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。追補 イルミネ...
BRA4さんのブログ
11月11日より、西武4000系において西武秩父線開業55周年記念車両が運行開始すると発表がありました。西武秩父線は、1969年10月14日に吾野~西武秩父駅間が開通し、その後は観光に訪れる方々の利便性を重視し1989...
三峰口駅での入換風景を撮影します。この駅での入換の光景を見るのも楽しいものです。まずは爆煙の12系客車と。こうしてみると同じくらいの煙(笑)さて時間が経過していよいよ入換開始転車台引き込み線から出てき...
10月20日秩父鉄道で柿木ポイントで撮影しようとして踏み台を車から出そうとしたら、前日の撮影地に忘れていたことに気付きました
旧客のSLパレオエクスプレスは帰りの便にも乗車影森武甲山長瀞終点の熊谷パレオエクスプレスのプレート広瀬川原への回送はデキ105の牽引でした今回は特別な乗車記念証が配布されました熊谷駅から乗った羽生行きは...
住んでいるところの近くにオープンして7~8年経つ居酒屋があります。 前々から行ってみたいと思っていて先日、ようやく行くことができました。 ただ普通でした。 よっぽどのことがない限り再び行くことはない...
2024/11/10は秩父鉄道へ。今年の最終運行も来週とせまってきまして、運行するSLもすべてHM付きとなります。今回は熊谷工業高校とのコラボ列車のSL熊工号として運行されました。寒かったので煙もいい感じでした。
秩父鉄道 「西羽生駅」「西羽生」というぐらいなので、「羽生駅」の隣りの駅です。「羽生駅」と違って無人駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札付近)ホーム構造← 新郷羽生 →(駅スタンプ) ...
ICHIEKIさんのブログ
三峰口駅到着後、転車台公園へ元東急8090系との並び。25年前の主力は元国鉄101系でした。転車台公園では回転作業を見学回転作業終了後はSLの連結作業が始まりました続きます訪問日:2
前回の続き…2023年12月30日~2024年1月1日、年末年始の休みは2泊3日の日程で関東地方へ。年越しの乗り鉄旅行になりました。千葉県、埼玉県、神奈川県で乗り鉄・降り鉄をしました。今回は2日目(大晦日の12/31)終盤...
西武鉄道は、西武秩父線の開通55周年を記念して、開業と同時に登場した大型電気機関車「E851」をほうふつとさせるカラーリングを4000系に施し、「西武秩父線開通55周年記念車両」として11月11日から運行開始する...
★<A2079>ホキ10000 太平洋セメント 石炭用 10両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>35t積の石炭専用底開き式ホッパー車として、1980年に登場した国鉄ホキ10000形。秩父セメント(現:太平洋セメント)と電気化...
みーとすぱさんのブログ
SLパレオエクスプレスは熊谷駅から乗車。旧客が25年ぶりに秩父鉄道に帰ってきました。牽引機はC58363。ヘッドマークはなかったものの、パレオエクスプレスのプレートを掲げての運転でした。最初の停車駅はふかや...
2024年11月10日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL熊工号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。埼玉県立熊谷工業高等学校とのコラボ企画で「SL熊工号」が熊谷工業高校生徒がデザインした特別ヘッドマーク...
2nd-trainさんのブログ
県境、正確には都道府県境というべきなのでしょうか。別に地理とか地方行政の話をするわけではありません。埼玉県人の持田には、県境にも越えやすさに難度の違いを感じます。もっとも難度が低いのが東京都との都...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。