鉄道コム

「#りんかい線」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全574件

新規掲載順

  • 先週の令和7年(2025年)4月11日に現地で再購入しました。品川シーサイド駅での収集は、東京臨海高速鉄道が入場券制度を導入して硬券入場券の発売を開始した平成23年以来、約14年ぶりでした。硬券入場券を発売開始...

  • 本日の仕事終わりに、大宮と大宮公園で8111Fを撮影してきました。 大宮駅で入線するところを撮影します。 1本前の柏行で大宮公園に向かいます。 大宮公園から大宮に戻って川越線に乗り換えます。 西大宮でり...

    サンホースさんのブログ

  • 東京臨海高速鉄道は、X(旧:Twitter)とYouTube上でりんかい線の新型車両71-000形(71-101F)に関する様子を公開しました。▲【前面展望】りんかい線新型車両・71-000形 夜間走行試験【東京テレポート駅~新木場駅...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • お久しぶりです。月波さんです。今回は考察記事第四弾。開業に向けて工事が進む、『羽田空港アクセス線』についてのお話をしていこうと思います。 まず羽田空港アクセス線とは? まず、羽田空港アクセス線につい...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 大井町駅 硬券入場券目次・2025年2月25日購入分2025年2月25日購入分券番:5644大井町駅 入場券210円日付 (20)25年2月25日券番:1978大井町駅 入場券小 110円日付 (20)25年2月25日裏面に何も記載のないもの...

  • 7日、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)において、仙石線向け新型車両E131系及び東京臨海高速鉄道りんかい線の新型車両71-000形らしき車両筐体の目撃情報があったようです。(以下:目撃情報)71-000形は今...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 東京テレポート駅 硬券入場券目次・2024年5月21日購入分2024年5月21日購入分券番:2754東京テレポート駅 入場券210円日付 (20)24年5月21日券番:1533東京テレポート駅 入場券小 110円日付 (20)24年5月21日...

  • 新木場駅 硬券入場券目次・2024年5月21日購入分2024年5月21日購入分券番:3116新木場駅 入場券210円日付 (20)24年5月21日券番:1702新木場駅 入場券小 110円日付 (20)24年5月21日裏面に何も記載のないもの...

  • 桜とりんかい線

    • 2025年4月3日(木)

    桜の花の下、りんかい線の車両が往くのを見送っていた。 桜の花には青空がよく似合う。だから、青空と同じ色の帯を巻いているこの車両が往く風景にもよく似合う。東京臨海高速鉄道70-000形電車 山手貨物線渋谷駅...

  • 東急大井町線やりんかい線との乗換駅となっているほか、駅の北側には東京総合車両センターが広がっています。駅前には阪急百貨店の食品館や阪急系のホテルがあり、関西人からすると少し地元を彷彿とさせる景色が...

  • 東京テレポート駅2024年11月28日押印東京テレポート駅は、1996年(平成8年)3月30日に東京臨海高速鉄道臨海副都心線の駅として開業しました。2000年(平成12年)に路線名が「りんかい線」に変更となり、現在は同...

  • 東京臨海高速鉄道が2025年3月、「中期経営計画2025」を公表。そのなかに新型71-000形電車の導入計画も盛り込みました。71-000形は、全8編成を導入することは公表済みですが、今回は年度ごとの内訳が明らかに。「...

  • 総合車両製作所 新津事業所(J-TREC新津)で製造が確認された、仙石線向け新型車両E131系。着々と製造が進んでいる模様ですが、26日に今後のスケジュールが公開されました。JR東日本が発表したプレスリリースによ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 皆さんこんにちは!方向幕量産者です。 定期行先表示紹介の前に… 今回紹介するのは、りんかい線・埼京線・川越線・相鉄線を走っており、E233系列で唯一セサミクロLCDやATACSを導入しているE233系7000 [&#82...

    FreedomTrainさんのブログ

  • りんかい線を運営する東京臨海高速鉄道は3月18日、2025~2027年度の3年間を対象とする中期経営計画を策定したと発表した。新型車両の71-000形電車は2027年度までの導入スケジュールを盛り込んだ。 71-000形...The...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大崎にて東京臨海高速鉄道と相模鉄道の車両が並びました『東京モノレール 天王洲アイル駅にやってきました』天王洲アイル駅にて キキララちゃんラッピングが出発『東京モノレール 浜松町駅』東京モノレールの...

  • ※記事内の写真は2021年1月に撮影したものです。 りんかい線国際展示場駅は北東~南西(だいたい東西)方向に伸びる駅です。ゆりかもめ有明駅はその東に北西~南東(だいたい南北)方向に伸びています。 ↙(大崎)東京テ...

    タロウ3415さんのブログ

  • 2013年、JR東日本は休止中の貨物線を一部活用した羽田空港の新しいアクセス鉄道整備を表明しました。その後着工に向けた法的手続きなどの準備が進められ、2023年6月より本格的な工事が開始されています。2023年初...

    takuya870625さんのブログ

  • 来年度までに4編成の新製が明らかとなっていた71-000形ですが、本日、東京臨海高速鉄道の中期経営計画が公表され、2025年度に3編成、2026年度に3編成、2027年度に2編成を導入し、全8編成が揃う計画であることが分...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、東京臨海高速鉄道は中期経営計画を発表しました。2025年度~2027年度にかけての71-000形の導入数並びに今年度のホームドア設置計画などについて言及されました。・71-000形導入計画りんかい線の新型車両71-...

    湘南色の部屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ