鉄道コム

「#湘南モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全324件

新規掲載順

  • 横須賀線大船駅と北鎌倉駅の中間付近から、かつては大船工場まで延びる引込線がありました。今回はその線路跡を辿ります。地図①の地点より横須賀線方面を撮影。写真奥に横須賀線が見えます。引き込もり線の起点に...

  • 東武8000系の車内

    よろず雑多写真集|2025年2月分

    • 2025年3月26日(水)

    ジャンル問わず雑多な写真類をまとめる記事です。今回は東武8000系の車内、スペーシアXのボックスシート、SL大樹客車の座席、大船駅せせらぎ広場の座席など、計16点でお送りします。東武8000系の車内スペーシアX ...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 北大阪急行9000系の車内LCD

    よろず雑多写真集|2025年1月分

    • 2025年3月24日(月)

    ジャンル問わず雑多な写真類をまとめる記事です。今回は近鉄の車内防犯カメラ、東武500系の座席、わたらせ渓谷鐵道の車内、EXPRESS WORK、ローソン鎌倉富士見町駅前店、東京モノレール10000・1000形車内など、計1...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 湘南モノレールでは、江ノ島を舞台にしたTVアニメ「想星のアクエリオン Myth of Emotions」放送に合わせてコラボイベントを行っています。いつものようにその一環でコラボデザインの駅名標が各駅に掲出されていま...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250322/15/kenji1130railstar/5d/30/j/o0607108015557336384.jpg

    金曜日久しぶりに江ノ電へ

    • 2025年3月22日(土)

    金曜日。湘南モノレールに乗った後江ノ電の江ノ島駅へ。最近は混雑が激し過ぎるから敬遠していたけど久しぶりに乗りに行った。14分間隔になってからは初です。平日の昼間なのに観光客が多かった。少し待ったら鎌...

    ケンジーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/18/kenji1130railstar/48/18/j/o0607108015557024845.jpg

    3/21久しぶりに

    • 2025年3月21日(金)

    品川で久しぶりに見た。上野東京ライン上野行き。そして京浜東北線赤羽行き。この後大船駅へ移動。そして久しぶりに乗りたくなったジェットコースターでおなじみ湘南モノレール平日の10:30なのに席が埋まるくらい...

    ケンジーさんのブログ

  • 2025年1月24日、いつものように湘南モノレールを利用しに行くと、改札口で見慣れない機器類が目に留まりました。「QR」と書かれたその機器。他にもタッチクレカの読み取り機と思しき機器も設置されていました。そ...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 人生初の湘南モノレール。大昔実家に湘南モノレールのプラレールがありましたが、実物は乗ったことどころか見たこともありませんでしたね。懸垂式モノレールに乗るのも千葉に住んでた時一回だけ乗って以来の9年ぶ...

    TIB超特快さんのブログ

  •  2024年11月11日(月)本日は上野駅へとやってきました。突然ですが皆さん、東海道本線(上野東京ライン)の下り列車の行先といえば何を思い浮かべるでしょうか。代表的な例としては「平塚行」「小田原行」「熱海...

  • 2025年3月13日の終電後、湘南モノレール5000系5603編成が定期検査完了に伴う出場試運転が、湘南深沢〜大船間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025.03.12(水)今日は大船電車区の入出区線、大船駅から電車区までの線路横須賀線e217系廃車回送が走ります東海道線の車窓から見ようと何度かチャレンジしましたけど、やっぱり難しいということで大船駅で下車し...

    lunchapiさんのブログ

  • x10503

    ありがとう560

    • 2025年3月12日(水)

    ってたまにはモノレールでも!!!廃回はやったけどね!!!ってことで画像は2016年のナンバー湘南モノレールの560がラストってことで撮りましたが・・・・・・・・ふと思ったのが最近モノレールって撮っ...

  • 昨日は西武の甲種輸送があるということでしたが時間がいつもと違いそうだとのことでXの目撃情報を元に待っていました。相模貨物あたりで情報は途切れましたが、ほどなく茅ヶ崎通過の情報があり、待っていると来ま...

    とーるさんのブログ

  • 2024年、後半に熱を上げたE217系の記録の締め。それは、意外にあっさりに訪れた。2024年12月25日、保土ヶ谷駅この日は、Y-30編成の廃車回送の撮影のため保土ヶ谷駅を訪問。『クリスマスは波乱含み。E217系Y-30編...

  • 「神奈川県下私鉄乗りつぶしの旅」の2日目。徐々に神奈川県下の消化率が上がり始めました。じわじわと・・・2日目の予定スケジュールはこんな感じ。【2日目(3/2(日))】では早速始めます。今日の最初の路線...

  • 前回の田浦駅から、横須賀線に乗って大船駅まで。今回は大船駅と北鎌倉駅の間から分岐していた、JR東の車両センターへの線路跡を追います。大船工場引き込み線開業/1945年12月1日廃止/2006年3月31日(上記は工場...

  • 注▶︎後編では江ノ電は行きませんが…『2024.12.4 湘南モノレール、そして江ノ電へ【前編】』2024年師走、なにもE217系だけじゃない。『2024年12月、31年目の師走の旅路へ…E217系走る!思い出に向かって①』2024年12...

  • 大変なことが発覚しました。今週末に実施する「房総半島・神奈川県下私鉄乗りつぶしの旅」の準備をしていて、昨日予定しているスケジュールを掲載しましたが、改めて「いすみ鉄道」のHPを見てみると、昨年の脱...

  • 2024年師走、なにもE217系だけじゃない。『2024年12月、31年目の師走の旅路へ…E217系走る!思い出に向かって①』2024年12月3日。E217系、運転開始から30周年の節目。苦し喘ぎながらも、どうにか達した節目。いよい...

  • 鎌倉市と横浜市栄区の境界部分にある駅で、中心部からは離れていますが駅周辺は繁華街が広がっており双方の市・区の中で一番利用者も多くなっています。京浜東北線が走る根岸線や横須賀線、東海道本線や湘南モノ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ