「#富士急行線」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
八王子駅に元鶴見線205系が留置されていました。富士急行へ輸送されるようです。 ランキング参加中鉄道
csrさんのブログ
しばらく万博関連の投稿が続きましたが、久しぶりに通常投稿です。『ディズニー新幹線「Wonderful Dreams Shinkansen」に乗ってみた!』東海道新幹線では史上初となる特別塗装の新幹線「Wonderful Dreams Shinkan...
2025年3月、鉄道界に大変革!知っておくべき5つの注目ポイント大阪・関西万博へのアクセス革命大阪メトロ中央線の夢洲延伸開業(1月19日)JR西日本「エキスポライナー」の運行開始「宇宙船」をイメージした新型車...
新型車両の導入などによる既存車両の置き換え・譲渡動きが加速しています。これまで譲渡されまたは、譲渡が見込まれている車両について注目されているものをピックアップし4月上旬時点の動向をまとめました。【JR...
湘南色の部屋さんのブログ
4泊5日で実施した九州遠征の4日目です。 なお、1日目、2日目、3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は、昨晩宿泊した熊本からスタートし、...
つばめ501号さんのブログ
ー 本日2025年4月7日富士急行線において先日JR東日本から長い長い甲種回送を経てやってきた205系ですが、本日富士急行線において試運転を行っている様子が目撃されております ー –
nankadai6001さんのブログ
本日、富士急行線に譲渡が発表された元JR東日本205系が富士山駅で構内入換を実施している様子が目撃されています。205系は今月4日未明頃に甲種輸送・車両輸送が実施されている様子が目撃されていました。は???...
湘南色の部屋さんのブログ
今回も11月16日~17日に行きました大学の友達と富士急と河口湖旅行の特急富士回遊44号乗車記とサフィール踊り子撮影・帰宅編を載せたいと思います。河口湖駅16時45分発特急富士回遊44号に乗車して...
所有事業者:富士急山梨バス(山梨)仕様・用途:観光貸切仕様愛称:Resort 53登録番号:富士山210 あ 2239社番:Y2239号車配置:本社営業所(※)初年度登録:2002年シャシー製造:日野...
どうも、ちぐさです。2021年に開館したロマンスカーミュージアム。歴代のロマンスカーたちが展示されていますが、今回は3年前に行ったときの記録を振り返ります。会場となる海老名へはもちろんロマンスカーで。当...
「 JR東日本から205系を譲受、富士急行線で2025年夏の運行開始めざす 」by マイナビニュースJR東日本で活躍していた205系3両編成2本が富士山麓電気鉄道に譲渡されこのうち1編成を整備して2025年夏から営業運転...
柴みんさんのブログ
この日の「ホリデー快速 富士山」は、旧国鉄色の189系でした。10時28分に河口湖駅へ到着、16時迄の折り返し時間までは留置線でお昼寝中。(2015.10.10 富士急行線 河口湖駅構内)河口湖駅の留置線には、1000系(...
昨年12月に大宮まで自走で入場した元鶴見線の205系。この時既に富士急譲渡のための大宮入場と言われていましたが、この度富士急こと富士山麓電気鉄道から正式アナウンスが。3両編成2本をJR東日本から譲受し、今年...
TIB超特快さんのブログ
富士山麓電気鉄道は4日、富士急行線用の新たな車両を譲受したと発表した。該当は元JR東日本の205系3両編成2本。鶴見線を走っていた編成だ。富士山麓電気鉄道では、2025年夏の運行開始を目指し、譲受車両の改造工...
JR131さんのブログ
ー 本日2025年4月4日早朝無事、JR東日本大宮工場よりより遅れて遅れまくったことで話題となりました205系甲種回送ですが、この度無事に富士急行 (富士山麓電気鉄道)へ譲渡回送が完了しました。 そのため本日時...
nankadai6001さんのブログ
富士山麓電気鉄道は4日、JR東日本から鶴見線205系3両2編成計6両を譲り受けたと発表しました。譲り受けられた205系については、富士急行線用として改造工事等の準備を進められる方針です。205系は3月18日に東大宮→...
湘南色の部屋さんのブログ
本日、富士急行線を運営する富士山麓電気鉄道がJR東日本より205系3連2本を譲受したことを発表しました。本年夏の運行開始を目指し、改造工事を進めるとしています。なお、3月18日より甲種輸送が行われ、その後八...
4号車の5号車寄りさんのブログ
富士急行線(山梨県)を運営する富士山麓電鉄は4月4日、JR東日本から205系電車を譲り受けたと発表した。 富士山麓電鉄が譲り受けたのは6両(3両2編成)。同社は夏の運行開始を目指して改造工事などの準備を進める...
鉄道プレスネットさんのブログ
富士山麓鉄道へ譲渡が言及された元JR東日本鶴見線205系T15編成,T17編成について、本日未明、JR中央本線八王子→大月へと甲種輸送が実施されました。けん引はJR貨物高崎機関区EH200 15号機が充当されました。205系T...
湘南色の部屋さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。