「#黒部峡谷鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
舌山で次の宇奈月温泉行を待っているうち、すっかり曇り空になってしまった。でも、やって来たのはレッドアロー!。 宇奈月温泉では、駅前の噴水で温泉に触っただけ、10分で引き返す。18年前に来た時は紅葉シー...
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
富山地方鉄道軌道線は路線総延長7.5kmながら、富山大学前~丸の内1.8㎞と富山駅南北接続部分0.1kmが未乗車で残っています。富山大学前16:39発の電車は8000形。古くて渋くて吊りかけ車の7000形が来るのを待ちたい...
qj7000さんのブログ
黒部峡谷鉄道は12月16日、来年2025年シーズンの観光トロッコ列車の運行計画を発表した。能登半島地震の影響で運休している猫又~欅平は2025年も再開を断念。今年2024年に引き続き宇奈月~猫又の往復運行を実施す...
鉄道プレスネットさんのブログ
地鉄宇奈月温泉駅から約200メートル(徒歩3分)の所にあるのが、黒部峡谷鉄道の宇奈月駅。ここも11日前の京都と同じく、今やインバウンドツーリズムの最前線です。観光鉄道である以前に昭和からの有名観光地であ...
chikocrapeさんのブログ
冬期運休に入った黒部峡谷鉄道の宇奈月湖対岸の柳橋/新柳河原発電所付近を走る峡谷鉄道車両です!宇奈月湖岸には「とちの湯」という日帰り温泉がありますが、こちらも12月からは冬季休業となっています(^^;
宇奈月駅から黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗車する。電気機関車すぐ後ろの1号車が指定された。黒部峡谷鉄道に乗るのは約2年ぶり。前回と景色は変わらない。トロッコ電車はゆっくりと走っていく。宇奈月駅から...
先日「鹿児島本線川内駅構内」で発生した貨物列車の脱線事故による、私の旅の影響を語りました。そんな矢先、また問題が発生。計画を見直します鹿児島本線の事故は、原因調査も含めて復旧が始まったようです。先...
「ホテル立山」をチェックアウトし、室堂から立山へ戻る。次回訪問する時は、雪の大谷を歩きたいですね。美女平でケーブルカーに乗り換え。乗り換え時間中に停まっている高原バスを観察する。このバスは側面のデ...
黒部峡谷鉄道の宇奈月駅を出てすぐに黒部川を渡る新山彦橋梁の脇には旧山彦橋が観光客用に遊歩道として残されており、新山彦橋を渡るトロッコ列車の爽快な姿を見ることができます!
2024/11/20(水)電鉄富山 → 宇奈月温泉JR富山駅を出て左手にある電鉄富山駅駅ビルエスタの中にあります富山地方鉄道の鉄道路線は、富山駅と立山や宇奈月温泉などの観光地を結ぶ観光路線同時に富山市近郊の通...
黒羽峡谷鉄道の宇奈月駅を出発してすぐに黒部川にかかる新山彦橋を渡ります!轟音が峡谷いっぱいに響き渡りトロッコ列車の迫力が感じられます
アルペンルートとともに12月より冬季運行に入った黒部峡谷鉄道です。今年は災害で路線被災のため終点の欅平まで運行できず手前の鐘釣での折り返しとなったが、インバウンド客が多く昨年度比110%来訪されたとか!
須坂駅から長野電鉄の湯田中行きに乗車しました。長電には途中下車したい駅がいくつかありますが、数少ない湯田中直通列車に折角乗車できたので、まずは終点まで行ってから、復路でゆっくり下車していこうと思い...
キャミさんのブログ
今シーズンで最後となる「立山トンネルトロリーバス」、最後にもう一度乗っておこうと、友人たちとアルペンルートへ。ここに来るのは5年前の「黒部ルート見学会」以来です。出札窓口は開く前でしたがWEB予約の発...
2日目は「黒部峡谷鉄道」がメイン。ブログデビュー前で旅行記的に写真を撮る発想が醸成されておらず、車両中心の撮影記録で御容赦。。。黒部峡谷鉄道EDM23 (2014-08-13 宇奈月)※予約していた指定券の発給を受け...
えちぜん鉄道の福井駅からOさんが向かった先は永平寺だった。かつてお寺の近くまで鉄路で行くことが出来たが、2002年に廃線になっている。 現在は、えちぜん鉄道の永平寺口駅が最寄り駅でバス連絡となる。...
続きをみる
続きをみる
信越・北陸の民鉄 路線一覧信越・北陸の私鉄・公営鉄道・第三セクター鉄道をまとめました。各路線の「区間」にリンクを設置しています。しなの鉄道 Shinano Railway記号路線名区間しなの鉄道線Shinano Tetsudō ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。