「#えちぜん鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年8月11日(日・祝)に福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅前で京福バスの永平寺行(京福電鉄永平寺線廃止代替バス)を目撃しました。車種は日野レインボー2のようです。右側側...
2024年8月11日(日・祝)に福井県永平寺町にある旧京都電灯東古市変電所の建物を見てきました。最寄り駅はえちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅で、駅の目の前にあります。なんと!この建物は国の登録有形...
2024年8月11日(日・祝)に福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅に来ています。今回は現在の駅舎を観察したいと思います。駅正面入り口に向かって左手にトイレがあります。駅舎内部の...
2024年8月11日(日・祝)に福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅に来ています。前回はこの駅の構内踏切を取り上げましたが、今回はホームを観察したいと思います。2番線(福井方面)...
2024年8月11日(日・祝)に福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅にやってきました。今回はこの駅の構内踏切を観察したいと思います。訪問時、降車客が多かったので一部撮影しきれてい...
えちぜん鉄道の福井駅からOさんが向かった先は永平寺だった。かつてお寺の近くまで鉄路で行くことが出来たが、2002年に廃線になっている。 現在は、えちぜん鉄道の永平寺口駅が最寄り駅でバス連絡となる。...
私鉄線終端駅の裏手と言いますか、レイアウトでは正面になるのですが、保線区出入口の為に道路を設置していました。その鉄路柵を平日の空き時間に作成していていると、ひとつ思いつく事がありました。この道路が...
gaouさんのブログ
北陸新幹線の福井駅誕生とともに大変身を遂げたのが、隣接するえちぜん鉄道の福井駅。Oさんから送られてきた画像を見て、その変わりようにビックリした。ホームは高架化され、駅舎もモダンな建物に生まれ変わっ...
2024年8月11日(日・祝)に福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅に来ています。勝山13:19発福井行に乗って来た道を戻ります。車両は行きと同じえちぜん鉄道MC5000系です。勝山駅の...
2024年8月11日(日・祝)に福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅に来ています。勝山駅の駅舎に隣接して静態保存されている車両があったので見学しました。尚、ここの線路は本線と切り離され...
撮影日 2023/05/05えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅駅前広場構内線末端国鉄三国線時代の境界標右のコンクリート塊は三国線時代のホーム跡
2024年から新幹線が走り始めた福井県は東京から乗り換え無しで行けるようになりました。私も初めて訪れる県ということでバスを使って巡ってみました。福井駅は1面2線のみという県庁所在地にある駅としては非常に...
2024年8月11日(日・祝)に福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅に来ています。帰りの列車に乗るまでの30分ほどの間に時間があったので駅舎内のカフェでコーヒーを飲むことにしました。ホ...
旅と鉄道増刊「福井の鉄道旅」(イカロス出版)を読了。 福井県には北陸新幹線、北陸線(敦賀〜米原)、越美北線(九頭竜線)、小浜線を運営するJR西日本、長年地元の足となっているえちぜん鉄道と福井鉄道のロ...
信越・北陸の民鉄 路線一覧信越・北陸の私鉄・公営鉄道・第三セクター鉄道をまとめました。各路線の「区間」にリンクを設置しています。しなの鉄道 Shinano Railway記号路線名区間しなの鉄道線Shinano Tetsudō ...
2024年8月11日(日・祝)に福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅に来ました。今回はこの駅舎の観察をしたいと思います。駅舎は木造2階建てでバリアフリー対応のスロープが設置されています。...
撮影日 2023/05/05えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅東方にあるレンガ積み跨線橋所在地は福井県坂井市三国町宿2003年6月竣工 眼鏡橋補修工事非電化の三国線時代に造られたので、架線が天井スレスレの位置に張られ...
剱ヶ岳からの撮影は続ける。福井平野を行く列車を取り続けていると田園地帯に並走する電車。なんと、えちぜん鉄道三国芦原線。北陸本線とそこそこな距離並走していたとは驚き。24年10月14日 丸岡-あわら温泉 ...
北陸新幹線開業で東口が大きく変わっています。長野寄りA改札みどりの券売機が隣接敦賀寄りB改札みどりの窓口あります。首都圏だと振り分け改札珍しくありませんが北陸新幹線の駅では珍しい配置。観光案内所、フ...
2024年8月11日(日・祝)に、福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅に来ています。今回は勝山駅のホームを観察します。まず駅舎と反対側の2番線ホームですが、2両編成が縦に2本止められる...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。