「#えちぜん鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
【4月4日に習熟試運転を行っている宇都宮ライトレールを撮影しました】グリーンスタジアム前で折り返して平石へ向かうHU312編成清原地区市民センター前付近の交差点で離合するHU304編成とHU317編成HU304編成HU312...
こんにちは東工大鉄道研究部です!鉄道研では新入部員を募集しております。それとともにこちらのブログにて、鉄道研の1年間のスケジュールや主なイベントの紹介、普段の部員の過ごし方などの説明をしております。...
VRChatとは? いわゆるメタバース世界のひとつで現在SteamからもQuestという媒体からでも 遊ぶことができる仮想世界です。 公式 https://vrchat.com/ Steamストアページ https://store.steampowered.com/app/43...
相模電鉄さんのブログ
2023年3月4日土曜日早朝の高岡駅キハ47城端線始発編成はキハ47+キハ40+キハ47の3連でした見送って次に動きそうなのは・・・どれかなーこれ?そして氷見線ホームのこれ・・・氷見へ回送?されとも車...
なんて愛らしい鉄道なんでしょう。福井県の「えちぜん鉄道」がとにかくかわいかったのです。レトロな駅舎も、恐竜のあしあとも、紙のきっぷもみんな。続きをみる
普通の通勤電車と同じ線路を走る在来線特急。 そのような特急列車の中で、日本一早く目的地までを結ぶ、それが大阪〜金沢を走る特急サンダーバード37号です。 全体の速度を均した平均速度、表定速度は106.3 ...Th...
Pass-caseさんのブログ
えちぜん鉄道 勝山永平寺線 「小舟渡駅」終点の「勝山」から4つ目になります。駅は九頭竜川沿いにあります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 越前竹原保田 → (ekiShスタンプ...
ICHIEKIさんのブログ
えちぜん鉄道 勝山永平寺線 「小舟渡駅」終点の「勝山」から4つ目になります。駅は九頭竜川沿いにあります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 越前竹原保田 → (ekiShスタンプ...
ICHIEKIさんのブログ
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 3月13日(月)、ヤフオクで名鉄5200系旧塗装の鉄道コレクションを落札、購入し、5日後の18日(土)自宅に到着しました。ベージュと小豆2色...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
平成3年7月に京福電気鉄道三国芦原線芦原湯町駅(当時)で発行されました、「芦原湯町から 京福電車170円区間ゆき」の乗車券です。 京福電気鉄道社章連続赤地紋券となります。当時の京福電気鉄道福井支社の金...
陽は当たっているけれど妙に肌寒い春の日畦道の草刈りに農家の方が来た「春らしくていいぞ!!」と構えていたがどんどん刈り進む「ああ、切れちゃう・・・」と思ったら列車が来てくれた(笑)えちぜん鉄道 勝山永...
新しい旅の始まりです。2月23日の朝起きて、どこか行きたいな。1月は鹿教湯温泉行ったけど2月も温泉に旅行支援で泊りたいな。当日予約でどこか空いてないかな?ひとりで泊まれて安い所。そんなに遠くないところで...
3月18日にダイヤが改正されました。651系が引退しましたね。古いチラシがありました。当時は坂上香織さんがイメージキャラクターでした。その後脱いだようですが、今はどうしているのだろう?常磐線でもつ...
2023年3月14日から16日にかけて、元静岡鉄道の1000形1010号が大阪車輌からえちぜん鉄道へ陸送されました。恐竜のラッピングが施されている他、ドア埋めや前照灯、方向幕あたりが改造されています。
2nd-trainさんのブログ
名古屋から福井を始め北陸へ青春18で行こうとすると、乗換えと編成の短さが気になります。むしろ青春18シーズン以外に高速バスで行くのを優先してました。今回が初めてと言って良いでしょう。名古屋を東海道線下...
JR東海の特急「ひだ」「南紀」で長年活躍してきた「キハ85系」。既に「ひだ」では今月18日のダイヤ改正での置き換えが決定しており、「南紀」についても6月末をもって置き換えが報道されています。そんな中、この...
hanwa0724さんのブログ
またまた模型ネタになります。元南海11001系の京福電鉄モハ3001形です。以前から気になっていたのですが、今回ようやく中古にて購入できました。南海の旧1000系とは兄弟車ということでしょうか。この車両の動力化...
すてきちさんのブログ
「 静岡鉄道1000形1012号、熊本電気鉄道へ譲渡 - A3000形A3011号導入 」by マイナビニュース静岡鉄道でA3000形に置き換えが進む1000形のうち1012編成が2月25日で引退することになり引退後は熊本電鉄に譲渡され...
柴みんさんのブログ
こんばんはみょーこーです。以前の加工記事でさらっと出した富山旅行では魔青のAM05編成がほとんど撮れずに残念な旅行でした()…それで終われば良かったが、諦めきれない私は再び富山へ向かうのであった…と言う事...
元は南海電気鉄道の11001系で、 架線電圧昇圧で余剰となったものを京福電鉄が譲り受け、1973年から1974年にかけて2両編成8本(及び部品取り用で1両)が導入されました。制御方式は抵抗制御で駆動装置は中空軸カ...
もーもーさんさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。