「#長野電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
M1編成 @善光寺下~本郷3000系どころか、長野電鉄全体で唯一のLEDライト編成今後は徐々に増えて行くのでしょうか…?
こんにちは。隣の芝生です。前回までは、上田交通別所線の訪問記を取り扱いました。①は大変ご好評頂き、note公式さんの旅行記まとめマガジンにも掲載して頂けました。調子に乗って出した②は大コケしました。続き...
お久しぶりです。以前のブログにて鉄コレ長野電鉄8500系が役に立たない最後のNゲージ作成#7 妻板がナニ??? | yuuの気になった事 (ameblo.jp)という事になったのですが、対応としてほぼ諦めで、GM製 東急85...
10月29日にしなの鉄道坂城駅・屋代駅のイベントにてEF64重連(EF64 1023+ EF64 1044)が展示されました。それに伴い篠ノ井→坂城間(単9772)・坂城→屋代→篠ノ井間(単9773)にて回送されました。坂城駅では午前中のみの...
T5編成 @善光寺下~本郷長野電鉄へと赴きこの編成も反対側の先頭車を撮るのが楽しみであります(笑)
【ゆけむり関連の乗車券・料金券(記念券除く)】《長野駅発行 長電フリー乗車券(2日用)(2023年(令和5年)11月6日発行)》 長野駅にて購入した長電フリー乗車券の2日用で発行駅名は補充。外側(写真左)には1000系・ゆ...
地下鉄好き2さんのブログ
急に思いついたのも週末パスがあってこそ。とはいえ、上田に行ってまた長野に戻って東京というのも無駄な往復か。帰りの新幹線の切符は長野から購入済。あ^^~切符を長野から上田に変更してもらおうか、変更せず...
まだまだ寄居で撮ったものが続きます。これはかつては都営三田線を走っていた600...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
伊予鉄道はこのほど公式サイトにて久々の純新車の7000系導入を発表しました。郊外電車線に新造車両を投入するのは実に67年ぶりとか。外観は何だか静岡鉄道の3000A形にそっくり!!特に昇圧の予定もな...
最終日は雲海で有名な竜王マウンテンパークの「ソラテラス」に行く予定でした。あいにく前日からの雨で、ライブカメラもこんな感じ。早起きしたものの、どうしたものかと。考えていても仕方ないし、長野電鉄で湯...
長野駅ですここまでは車で来ました夫とは一旦お別れして、長野駅から子供らと3人で電車旅です行き先は、湯田中温泉♨なのでJRを通り過ぎ、しなの鉄道を通り過ぎ、長野電鉄へちょっと迷いました
【料金券】《硬券特別急行券(平成17年1月1日収集)》 訪問当時の有人の特急停車駅で趣味発券に対応いただいた駅の分のみ収集しています。また、小児専用券の掲載していない駅(北須坂、湯田中)については小児断線...
地下鉄好き2さんのブログ
長野電鉄8500系
superkaijiさんのブログ
長野電鉄は特定の土休日に運行される観光列車『特急ゆけむり~のんびり号~』の3号車を『北信濃ワインバレー列車』として販売しています。【時刻表】《長野電鉄 2023年4月1日現在 時刻表 下り》 有人駅で配布さ...
地下鉄好き2さんのブログ
長野電鉄10系「新OSカー」が入線したので、棚で眠っていた0系「OSカー」を引っ張り出して、並べて記念撮影。 0系の方は以前に当ブログでも紹介したことがあるエンドウ製品。生産年を確認したら2001...
カトー(KATO)さん、2023年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<3-527>(HO) 165系800番台 3両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>直流電化区間の山岳路線向け急行形車両として、1963年に登場した国鉄...
みーとすぱさんのブログ
今日は11月11日。数字合わせの日付ネタとして、モハ11を含む長野電鉄10系「新OSカー」を記事にしたのは2018年のこと。早いものでもう5年が経った。 最近になって16番スケールの模型を入手した...
上越線水上を初めて訪れたのは1980(昭和55)年の8月も終わろうとする頃であった。当時はまだ上越新幹線もなく、車の運転免許も持っていなかったので、上野から高崎線・上越線の列車で向かったのだと思うが、記録...
長野市から温泉に入るニホンザルで人気の湯田中温泉まで結ぶ地方私鉄、長野電鉄長野線。長野市中心部は地下化されており、首都圏で活躍した地下鉄車両が走ることから、長野の地下鉄と言われます。1981年に地下線...
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。今回はポッポの丘の2017~2023(9)です。 令和2年(2020年)4月3日金曜日よりポッポの丘並びにレトロぶーぶ館と消防自動車博物館は新型コロ...
年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分など進呈します
車内はまるでオープンカー!? 万博開催に向け、JR西日本が投入する特別仕様車の中身をご紹介。
ニコンの新エントリーモデル「Z50II」。エントリーモデルという立ち位置以上の性能も!? 新製品の実力をご紹介。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。