「#しなの鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
【料金券】《上田駅発行 しなのサンセット2号列車指定券兼領収書(2023年(令和5年)11月6日)》 上田駅発行の列車指定券兼領収書で、機械発券。4号車・窓側を指定。【関連記事】《しなの鉄道線に関するメイン記事》...
地下鉄好き2さんのブログ
【写真】《しなの鉄道線上田駅(2023年(令和5年)11月6日撮影)》 しなの鉄道は千曲市が舞台のアニメ『Turkey!』のラッピング電車を2023年(令和5年)7月から運行を開始しました。写真は上田駅にて撮影した1621M・普...
地下鉄好き2さんのブログ
2023年11月12日に、台鐡の田中駅にてしなの鉄道の田中駅との姉妹駅協定締結5周年を記念する式典が開催され、EMU100型EP106編成+EP101編成が展示されました。展示にあたって彰化から送り込みなどが実施されたよう...
2nd-trainさんのブログ
2023年11月11日に、EMU100型EP106編成+EP101編成が彰化〜田中間でしなの鉄道とコラボレーションしたヘッドマークを掲げて試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
いろいろなカラーリングがあるので見ていて楽しいですね。 こちらの編成にもカメラを向けるファンの姿が多く見られました。撮影しているうちに、ふとあることに気づきました。「あ、いいんじゃない?」とおもい...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
2023年10月18日 朝は4時起き。4時半に宿を出て徒歩約10分。長野駅到着!✨長野駅改札口✨丁度シャッターがOPEN!改札口、営業開始と共に入場。✨長野駅(標高360.5m)✨4番線、05:10発。越後川口行きに乗ります...
「父ちゃん、今回のクイズはみなさんに『駅名を答えていただく』ことにしよう♪」「どんな問題にするんだ?」「前回の父ちゃんの記事で『踏切』をテーマにしたのを検閲してたら閃いたんだよう❗️」「それで?」「それ...
しなの鉄道は2017年(平成29年)4月8日、信州デスティネーションキャンペーンにあわせて115系電車を初代長野色に塗装変更し、運行を開始しました。 JR東日本で1989年(平成元年)4月から使用されていた塗装のリバイバ...
地下鉄好き2さんのブログ
おはようございます。宜蘭エリアで久し振りにEMU100形自強號の試運転が行われました。鉄道模型 Nゲージ 鉄支路 EMU100形 特急 自強號 英国婆 10両 セット 限定版 (haruya-railmodel.com)これは今月12日に田中駅で...
せっかくなので、予定を変更して次の北長野駅で下車して走り去る湘南色を撮影しましたが・・・ スマホのカメラのレリーズタイムラグにやられました。笑見事な?日の丸構図・・・笑 こうしたシーンでは、やはり...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
軽井沢駅で止まっていた、しなの鉄道の普通電車115系です。塗装は塗り替えられていますが、かつて旧国鉄時代に東海道線か横須賀線を走っていた近郊型セミクロスシートです。この車両に乗ると、旅気分を出すために...
篠ノ井線経由で長野までやって来ましたが、思いがけずこんな編成がやって来ました。 いまや、115系の湘南色が見られるのは、ここと岡山地区だけでしょうか。というかまだ、しなの鉄道では、走っていたんだ~・・...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
(前回記事の続き)(115系湘南色 @山陽本線・福山駅)★過去記事↓国鉄型車両の宝庫、岡山へ【最終章・岡山の国鉄型電車①】最後の活躍 国鉄型113系・115系・381系特急やくも【最終章・岡山の国鉄型電車②】古参車両と新...
皆さんこんにちは今日の天気 晴れ 昨日の雨 期待してたほどの雨量ではありませんでした週末にも 雨の予報・・・・・少しは期待したいですねさて今回の思い出は 5年前の秋 新潟 妙高高原の帰りに撮ったし...
しなの鉄道115系 湘南色+「Turkey!」ラッピングコンビ(S3+S11)を撮影しました!!澄み渡る青空の下を走り抜けて行きました。篠ノ井-屋代高校前
とやま絵巻のイラスト。中々斬新な絵柄が配されていますね。115系の次位にはスイカのデザイン。良いアクセントですね。
飯綱町(旧・牟礼村)の中心市街地の東端に位置します。 JR信越本線長野~直江津間のしなの鉄道転換2日前に訪問しました。 (2015年3月12日 訪問) 駅舎 駅名標The post 信越本線 牟礼駅 first appeared on ...
バーターさんのブログ
信濃町の中心市街地に位置します。 JR信越本線長野~直江津間のしなの鉄道転換2日前に訪問しました。 (2015年3月12日 訪問) 駅舎 駅名標The post 信越本線 黒姫駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
しなの鉄道転換2日前の訪問でしたが、転換前日は窓口の営業が無かったため、訪問日が窓口の営業最終日でした。簡易委託駅で常備券を販売していたこともあり、かなり混雑していました。 (2015年3月12日 訪問)...
バーターさんのブログ
普段115系がいる場所にいないので、使う機会がほぼないのですが、1枚だけ見つかりました。それがこちら。しなの鉄道の115系です。松本から小淵沢へ出て、そこから小海線の終点の小諸まで行って、しなの鉄道へ軽井...
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。