鉄道コム

「#樽見鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全589件

新規掲載順

  • 2025年も桜の絶景と出会う

  • 720416垣重連28KX

    公式側

    • 16日(水)6時0分

    当時の機関区でよく見かけた日本庭園。この日の主役、二両のC11は機関士席側がその庭園に面して留置されていたため、反対の非公式側はずらりカメラの砲列。ならばと、窮屈な構図ながら庭木との隙間から広角レンズ...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/184401749/rectangle_large_type_2_a1dc7c9f2e8e692b46c8c2f4b406183a.jpeg?width=800

    桜満開の樽見鉄道│谷汲口

    • 15日(火)17時49分

    桜風景を求めて「長良川鉄道(以下、ナガテツ)」の次に訪問したのは「樽見鉄道(以下、タルテツ)」です。今回訪問した「谷汲口駅」は特に桜の季節は人気ですから「混雑するか?」と思いましたが、朝からの雨予...

  • 先日、根尾谷淡墨桜を見に行ったのですが、その時に樽見鉄道も撮ることが出来ました。それは偶然で突然のことでした。グーグルに道案内をお願いしていたら、根尾川に沿った道を走りました。そして、国道157号に合...

  • 桜満開 樽見鉄道 で満開の谷汲口駅を出しましたが、今回は撮影地として1枚追加です。谷汲口駅の北側にある踏切傍から手軽に撮ることができます。早朝が順光です。

  • https://news.mynavi.jp/article/20250404-3174158/日立製作所笠戸工場(日立笠戸)の現在形?にも見えた日立レールは先日、英国の鉄道会社からトリプルモードの特急型電車(5両組成☓9本...

  • 20250408 樽見鉄道 谷汲口01

    桜満開 樽見鉄道

    • 2025年4月10日(木)

    桜が満開になったタイミングに合わせて、樽見鉄道行ってきました。立派な桜の木がある駅が多く、撮影は駅が中心になります。なかでもカーブした線路沿いに桜並木がある谷汲口駅は、撮影者も多いことから早朝に撮...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/9641adeaaaf0c058d5db718db6edc646.jpg

    陽だまり

    • 2025年4月9日(水)

    樽見鉄道本格的に春の風景に出会うことができました。

  • サクラと樽見鉄道

    • 2025年4月8日(火)

    いつまでも寒かった今年の冬でしたが、やっと暖かくなって来ましたこの地方では桜が満開を迎えています。樽見鉄道沿いの桜を見に行ってきました。本巣市市政20周年記念列車 日当駅RF70-200mm1/800F8.0ISO 200定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250408/11/nagara2033556kinka/a2/3b/j/o0800053315563927986.jpg

    樽見鉄道 日当駅の桜

    • 2025年4月8日(火)

    8分咲きくらいか。終日逆光の日当駅、朝一のほうが日差しがやわらかくていいかも。.

  • 遂に遂に待ちに待った春がやってきました!という事で当地方にも桜満開宣言があったので、さっそく先週末にいい話さんと撮影に行ってきました。いい話さん、一日運転有難うございました。今年の桜撮影は例年と違...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnLU_CZcWKDMS9rHYSVqWE_y4aTeeTT0xkXS0t2-Z5jOGVXrNlxIvoNX7ViumYf_TvcSK8YCdcjKl1-pjDd8wj_liVLlr-Mw1U6Gp9ZV4INT0kEh5HUT9NFY3i7_r2L2CxTZl7DI0_hZFCGoPFuomfcvx7xu9KP33VKtyMqIIgiFLm00I_Cw4n4Ug9KkSA/w640-h452/TO

    TOMIX 2025年3月 発売品

    • 2025年4月7日(月)

    こんばんはかいじ117ですTOMIXの2025年3月の発売品の確認です新製品2025年3月新製品3月20日発売97962 【特別企画品】JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セット 25300円98153 JR キ...

    かいじ117さんのブログ

  • ★<98585>樽見鉄道 客車列車(TDE10-3・オハフ500形・樽見鉄道色)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>セメント輸送と旅客列車牽引用として、1984年に登場した樽見鉄道TDE10形。国鉄DE10形と同型のディーゼ...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSC04770

    2025年春 樽見鉄道と桜

    • 2025年4月6日(日)

    昨日は鉄道写真は撮影する予定が無かったのですが、花見に出かけた先が薄墨桜だったので、その沿線の樽見鉄道の写真が撮れました、、、、まあ安物のカメラなのでいまいちな映りですが。木知原駅の桜と樽見鉄道の...

  • TOMIX 25年3月新作買取表

    • 2025年3月31日(月)

         品番商品名買取値段買取期日 97962 特別企画品 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セット ¥11,500買取 4月14日まで 98145 樽見鉄道 TDE10形ディーゼル機関車(1・2号...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98882>JR 201系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>101系の後継車として、1979年に登場した国鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • 電Nです、どうも前回は、明知鉄道のじねんじょ列車について紹介しましたが、今回は、じねんじょ列車下車後、終点の明智駅で行われていたイベントで購入したものを紹介します!ですが、その前に↑前回載せ忘れてい...

  • 2024年10月14日、鉄道の日。旅の最終日もホテルの無料朝食から。西明石駅から徒歩5分ほどの位置にある明石ルミナスホテルさん。このところリピートで宿泊している。無料朝食や駄菓子があるのが有り難い。西明石か...

  • ★<98145>樽見鉄道 TDE10形ディーゼル機関車(1・2号機)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>セメント輸送と旅客列車牽引用として、1984年に登場した樽見鉄道TDE10形。国鉄DE10形と同型のディーゼル機関車で...

    みーとすぱさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<97962>特別企画品 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ