鉄道コム

「#静岡鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全795件

新規掲載順

  • 本日は、ふたたび静岡鉄道。「ヒロアカ×静鉄ラッピングトレイン」を。[EOS-1DX, EF24-70mm F2.8L II USM, 2024/6/8, 静岡鉄道清水線 入江岡~新清水]行先は「新静岡」になっていますが新清水行きです、A3007F「...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/06/s12_kitsunegasaki_z_240617c-10s-200x133.jpg

    撮影地メモ:狐ヶ崎駅

    • 2024年6月27日(木)

    狐ヶ崎駅から入江岡駅までは静岡鉄道とJR線とが隣どうしで走ります。なのでJRの車両が撮れるのが狐ヶ崎駅の特徴のひとつ。もうひとつは、珍しい橋がかかっていること。駅の前後には鉄道にまつわる遺構もあって良...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31875>東葉高速鉄道2000系 基本4両編成セット(動力付き)★<31876>東葉高速鉄道2000系 増結用中間車6両セット(動力無し)AD Y...

    みーとすぱさんのブログ

  • きょんばんわー!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※悪天候や事件・...

  • 本日は、ふたたび静岡鉄道。「ヒロアカ×静鉄ラッピングトレイン」を。[EOS-1DX, EF24-70mm F2.8L II USM, 2024/6/8, 静岡鉄道清水線 入江岡~新清水]巴川を渡るA3003F、「緑谷出久 デクVer.」ラッピング。水面...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/06/s04_kasugacho_m_240617c-4s-200x133.jpg

    撮影地メモ:春日町駅

    • 2024年6月26日(水)

    春日町駅は隣の音羽町駅と同じく島式1面2線ですが、ホームの新清水方に直結して上下線間に改札があり、出ると踏切の上下線間にあるシマに出ます。そして新静岡方は仮設のようなサイズのトイレ。こんな駅、全国探...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/06/s03_otowacho_z_yunoki_240617c-3s-200x133.jpg

    撮影地メモ:音羽町駅

    • 2024年6月25日(火)

    音羽町は島式ホームの駅で、静鉄で島式ホームの駅となるとだいたい片方が構内踏切で、そちら側は撮影不向きです。逆側は駅によりけりですが、この駅については下り列車の撮影には向いています。他県民には貴重な...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/issuinoyume/20240624/20240624182909.jpg

    飯田線 ED62の短い貨物列車 83-9

    • 2024年6月24日(月)

    1983/05/05 飯田線 七久保/伊那本郷、下り貨物275列車 今回は、飯田線七久保の少し北側から。中央アルプスを望める地点での撮影になる。やってきた貨物列車は貨車1両、それも車掌車という毎度おなじみの編成であ...

  • 本日は、静岡鉄道。「ヒロアカ」コラボラッピングを少々。先日'24/6/16まで、「僕のヒーローアカデミア」とのコラボレーションでラッピング電車が走っていた静岡鉄道清水線。ラスト間際ではありますが覗きに...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/06/s01_shinshizuoka_12m_240617c-6s-200x133.jpg

    撮影地メモ:新静岡駅

    • 2024年6月23日(日)

    静岡鉄道最大の駅にして、バスターミナルや駅ビルも抱え、朝ラッシュ時には列車から多くの人が吐き出される新静岡。改築のお陰で駅舎ホームも近代的で、完全に舐めていたと思い知らされます。どうせなら市内線復...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240622/21/nky19620606/6f/f9/j/o1080060715454701788.jpg

    梅雨の合間に鉄旅ミニ

    • 2024年6月22日(土)

    関東地方も梅雨に入ったらしいです。ただでさえ鬱陶しくなるのに加えて、我が街東京都は首長選挙とやらも始まり益々鬱陶しくなりそうです。それはさておき、鉄道ファンとか鉄道コムなどで「静岡鉄道1000形」ラス...

  • 2両編成のみの運行ながら、高頻度運転や新車投入など地方私鉄の中では異彩を放つ静岡鉄道。駅撮りは2両なのでたいがいどうにかなるのですが、カーブが多く奥までスッキリというのは意外に難しいところがあります...

  • 10.再び青春の旅-東海道本線東静岡と興津の駅取材草薙で静岡鉄道からJR東海道本線に乗り換え、ここからは再び青春18きっぷの旅を開始する。先ずは本来の計画では青春18きっぷで東静岡に行き、静岡鉄道長...

  • 今月末(2024年6月30日)をもって全ての編成が引退する静岡鉄道1000形。 最後まで走り続けたのは1008号。 しかし僕の休みの日と運転日がなかなか合わない(泣) この日は仕事前にちょこっと撮影。 確かこ...

    munekiさんのブログ

  • ★<31849>静岡鉄道A3000形(ナチュラルグリーン・新ロゴ)2両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000形の置き換え用として、2016年に登場した静岡鉄道A3000形。43年振りの新型車両で、2024年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 9.静岡鉄道草薙の再取材と再びの東海道本線草薙の駅取材長沼で十分に車両取材してからSuicaで入場し、静岡鉄道で草薙まで行く。ここは既に駅取材済みだが、JR東海道本線の草薙は未取材である。JRと静岡鉄道は...

  • 今月末(2024年6月30日)をもって全ての編成が引退する静岡鉄道1000形。 最後まで走り続けたのは1008号。 しかし僕の休みの日と運転日がなかなか合わない(泣) この日は朝と夕方だけの運転日だったけど数...

    munekiさんのブログ

  • 8.静岡鉄道長沼の駅取材と静岡鉄道の車両日吉町駅をSuicaで入場、08:41の下りで4つ先の長沼に行く。ここまで乗ってきたのはA3000形A3001編成である。長沼駅は単式1面1線と島式1面2線の、計2面3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240618/20/railway-enthusiast/bc/13/j/o1280085315453163186.jpg

    静岡鉄道長沼車庫 COOL CHOICE2023

    • 2024年6月18日(火)

    azusa2goさんのブログ

  • 7.新静岡の車両取材と予定外の静岡鉄道日吉町の駅取材東海道新幹線で約1時間、08:02に静岡に到着して、改札を出る時に駅員に静岡鉄道新静岡駅の行き方を尋ねた。駅員からは地下道から行く方法を教えてもらった。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ