「#大井川鐵道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
信越本線(高崎-長野-新潟)は1885年に高崎-横川,1888年に軽井沢-直江津が開通し,残すは横川―類澤の碓氷峠でした。1890年4月,66.7/1000の急勾配で標高386mの横川と標高939mの軽井沢を結ぶ11.2kmの区間が開通...
大井川鉄道 大井川本線 「塩郷駅」この駅の有名なところは、吊り橋なんですが、わかりますでしょうか。奥の方に見えているんですが。吊り橋を渡るのもありかも知れないですが、鉄道好きは違うんです。吊り橋の...
ICHIEKIさんのブログ
大井川鉄道 大井川本線 「塩郷駅」この駅の有名なところは、吊り橋なんですが、わかりますでしょうか。奥の方に見えているんですが。吊り橋を渡るのもありかも知れないですが、鉄道好きは違うんです。吊り橋の...
ICHIEKIさんのブログ
撮影日 2000/08/24山陽電気鉄道大塩5:57発の特急に乗る山陽姫路6:08着下車700系電車7000番台ひかりレールスター/姫路駅山陽新幹線姫路6:37発ひかりに乗る300系電車/名古屋駅名古屋8:12着、8:17発こだまに乗り換...
足尾駅から渡良瀬川と「わ鐵」沿いのポタリング。全身びしょ濡れで足先からも水滴がポタリングしています。。。 結構難読な駅名ですが、沢入(そうり)駅もログハウス調のいい駅舎ですね。簡易郵便局も併設されて...
本日分、二件目のスレッドとなります。電車と言うのは、戦前までは【片開き扉】が常識でした。また、戦後であってもしばらくは「片開き扉の通勤車」と言うのも、新車として製造されたりもしました。なお、戦時中...
橋の上から、大井川に沿って走る大井川鉄道の列車を手軽に撮れるポイントです。この区間は川に山が迫り、線路は崖に敷設されています。川と絡めて撮ろうとすると正面勝ちの写真になるので、特徴的な列車の撮影に...
逆オメガ状の大井川。その半島部にホーム。奥大井湖上駅の全容です。凄いそのスケールに、感激しました。ホームに人がチラホラ。列車がやってくるようです。模型のように見える列車。ジオラマの様な風景です。奥...
キハ58はくつる583さんのブログ
【東海道新幹線】車内販売終了のニュースに隠れた「評価したい新サービス」〜2023/8/19注目の鉄道ニュース【石原良純】3日連続で新幹線運休の事態に「雨の降り方が変わってきている」 【大井川鐵道】夜走るSLに加...
花輪線のあとに盛岡機関区に立ち寄るとそこにいたのは「C10 8」同機は1930年7月から働き始め1961年休車、翌年3月に廃車となったのですが・・・奇跡的にもラサ工業 宮古工場に引き取られ生き残りま...
大井川鉄道で黒い奴を撮影後、数件で買い物して神奈川に向かおうと思ったのですが、台風か近づいているにもかかわらず強い西日が! ギラリ狙いで黄金田広がる地へ現地に到着すると黄金田に強い西日が差していま...
閑蔵駅から10分弱。湖上入口でバスを降りました。いま来た方向に歩いて行きます。トンネルの手前で右側へ分かれ道がありました。そこを進むと……レインボーブリッジ?『踊る大走査線』?なんて、お台場のレインボ...
キハ58はくつる583さんのブログ
今回の【資料】では、元近鉄16000系16003F(現:大井川鐵道所属)の車両側面について、その外観を簡単な車両変遷情報等と共に写真で紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
大井川鉄道は10月1日に家山ー川根温泉笹間渡間の災害復旧に合わせてダイヤ改正を実施する。大井川鉄道は2022年の台風被害を受けて、家山ー千頭間は代行バスによる運転となっていた。今回のダイヤ改正で家山ー川根...
新金谷にてきかんしゃトーマス号!Nゲージでも大井川鉄道モデルのトーマスがあるんですね・・・。ホテルルートイン新富士駅南‐国道1号バイパス沿‐特別企画品 大井川鐵道 きかんしゃトーマス号セット [97932]]...
奥大井湖上駅を発車し、接岨峡温泉駅を過ぎました。列車のスピードが落ちてきました。なんと駅でした。名前は尾盛駅。タヌキ2人が駅の守り役です^^尾盛を発車するとアナウンスがありました。「関の沢橋梁をわたり...
キハ58はくつる583さんのブログ
大井川鉄道(静岡県)は8月17日、水害で運休中の大井川本線・家山~千頭のうち家山~川根温泉笹間渡2.9kmの運転を10月1日に再開すると発表した。同時に普通列車を大幅に減便するなどのダイヤ改正を実施する。 蒸...
鉄道プレスネットさんのブログ
長島ダム駅を発車し次のひらんだ駅を過ぎました。進行方向の車窓が凄いことに。真っ赤なトラス橋が登場しました。エメラルドグリーンの淵になった大井川を渡ります。爽快~!対岸に鉄道線の橋梁のようなのものが...
キハ58はくつる583さんのブログ
昨年(2022年)6月、最高気温が38℃の猛暑日となった日、SLパレオエクスプレスを先回り撮影、および乗車してきたが、それを動画化した(下のYouTubeリンク)。 今まで1年以上も放置していたのは、単に鉄道関連の動...
A-1@A's railwayさんのブログ
戦場に行った蒸気機関車かつて、日本にはC56という蒸気機関車が活躍していました。C56は当時の国鉄の支線向けの蒸気機関車で、太平洋戦争の頃に、泰緬鉄道用に日本からタイ・ビルマ(現:ミャンマー)へと渡りま...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。