車両展示に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
「第17回JR貨物フェスティバル」は広島車両所で 2010年10月24日の開催でした。前回説明しましたが「貨物フェスティバル」2009年、2010年分のデータを「帰らぬもの」としてしまいました。そこで印刷していたものか...
901000さんのブログ
さて10月21日(土)に一般公開された秋田総合車両センター。今回はキハ40の展示について。タイ国鉄への譲渡が先方では正式に決まったようで(そのための予算が取られたとの報道があった様子)、秋田総合車両セン...
今年も工大祭の季節がやってきました。東工大鉄道研究部は、今年も"東工大れーるランド"として工大祭に出展いたします。日時は以下の通りです。10月28日(土) 10時から17時まで10月29日(日) 10時から17時まで今年...
2023年10月22日に、上毛電鉄大胡電車庫で「感謝イベント2023」が無料で開催されました。デキ3021の試乗会(先着40人)・綱引きイベント、鉄道運転シミュレーター体験、軌道自転車体験、鉄道模型ジオラマ展示、ミニ...
2nd-trainさんのブログ
10月21日(土)土砂降りの雨や雹が降る中、数年ぶりに秋田総合車両センターの一般公開が行われました。コロナ前は毎年夏か秋にあったので子どもたちを連れてきていたのが懐かしい感じになりました。雨ということ...
生きたC62 2に会いたい。久しぶりに梅小路に行きたい。その一心で1泊2日の梅小路旅行を決めました。仕事のシフトやC62が動くタイミングを見ながら行く日を検討した結果、10月14〜15に決定。たった2週間でホテルや...
2023年10月22日に、六甲ライナー検車場で「鉄道の日」記念イベントとして「六甲ライナーフェスティバル2023」が無料開催されました。六甲ライナー検車場内が一般に公開されました。1000型による洗車機通過体験、...
2nd-trainさんのブログ
2023年10月21日10時〜15時に、ちばモノレール祭り実行委員会主催で「ちばモノレール祭り2023」が4年ぶりに無料開催されました。開催場所は千葉都市モノレール車両基地でした。車両工場の見学、軌道作業車のデモ走...
2nd-trainさんのブログ
京都鉄道博物館で開催の「JR貨物所属車両の特別展示」を鉄息子と一緒に見に行ってきました。展示車両は「EF66 121」、「EF210 309」、「ヨ8000形 8450」、「コキ107形」の4両です。この中で個人的な目玉と言うか...
10/14の話題となります。この日は川越まつり関連の臨時列車などを撮影をし、東所沢へと移動して、てぃあどろっぷ!などを見てから、再び川越に戻って来て川越まつりを回るという計画でいろいろと回ってきました。...
京都鉄道博物館にまだ現存している、特急トワイライトエクスプレスの電源車をUPしてみます。京都鉄道博物館では、建設するにあたり収蔵展示車両の選択考察が行われましたが、その中で「現役時代に乗りたかったの...
makoto.minamotoさんのブログ
五位堂検修車庫で開催された「きんてつ鉄道まつり2023」を見に行ってきました。撮影日は2023年10月21日(土)です。近鉄の大阪上本町駅から伊勢中川行の急行に乗って五位堂駅へ。五位堂駅から五位堂検修車庫...
今日はリニア・鉄道館へお出かけ。まずは381系特急「しなの」へ。普段と見た目が何か違う。正面の貫通扉が開放されている。後ろに展示されているキハ181系の「しなの」が見えますね。貫通扉が開放されてい...
本日は、近鉄五位堂検修車庫にて開催された「きんてつ鉄道まつり2023」(10/21~10/22)に訪れました。昨年の鉄道まつりでは、ネット予約制となっていましたが、今年は事前予約不要となり例年通りのスタイルでの開催...
わきちゃんさんのブログ
今年も新幹線車両基地まつりへ行ってきました。前回開催されたのは2019年だったので4年ぶりの開催となります。最近のJRのイベントは有料化が進んでおり、非常に高額になっていますが、このイベントに関しては入場...
2023年10月21日10時〜15時に、秋田総合車両センターで「秋田総合車両センターフェア2023~地域と共に~」が開催されました。4年ぶりの一般公開で、「ミニこまち」の乗車体験、引退したキハ40・48形や首都圏を走る...
2nd-trainさんのブログ
こんばんは。9月23日分です。タイトルの通り。関東バスと西武バスのUD車を大集合させたツアーが開催されたので参加してきました。量が多くなるので毎度おなじみだった2部構成を変えて、今回は前編と中編と後編の3...
「ポッポの丘」の続きのお話。コチラの路面電車は、元加越能鉄道(現万葉線)のデ7000形。この車両は都電8000形をモデルに作られたそうで。現在都電カラーになっていますが、ふと、昨年みかけた万葉線車両の同じ...
皆様おはようございます(^^♪アーカイブシリーズ撮り鉄アーカイブからお送りします。2018年10月21日の記事です。_________________________________________皆様こんば...
くさたんさんのブログ
SN総合車両所です。当車両所ではNゲージの線路電圧を測定する車両を開発し、広島・山口県の2店舗様のご協力のもと車両製造部にて頒布を行なっています。現在は山口県のsMALL☆wORLD様のレンタルレイアウトにて、...
SN総合車両所さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。