鉄道コム

「#ゆとりーとライン」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全55件

新規掲載順

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県名古屋市守山区北部、庄内川のほど近く、農地も残る郊外の住宅地に位置する名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志段味線【愛称:ゆとりーとライン】の駅で、庄内川対岸の春...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県名古屋市守山区北部、農地も残る郊外の住宅地に位置する名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志段味線【愛称:ゆとりーとライン】の駅で、名古屋市営守山プールがある山下公...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県名古屋市守山区中西部、起伏に富んだ住宅街に位置する名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志段味線【愛称:ゆとりーとライン】の駅で、2001年の開業当初は「守山市民病院駅...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県名古屋市東区北東端近くに広がる住宅街に位置する名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志段味線【愛称:ゆとりーとライン】の駅で、直下には名古屋市営地下鉄名城線の駅が併...

  • (車両の写真は大曽根駅にて撮影) 今回の【駅】シリーズは、愛知県名古屋市東区北東部に広がる住宅街に位置する名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志段味線【愛称:ゆとりーとライン】の駅で、直下には名古...

  • 名鉄瀬戸線は複線のいわゆる通勤路線車内は混雑しており、かぶりついて撮影する気にはなれません。大曾根でガイドウェイバスの案内が見えます。こちらもそのうちに乗りたいと思っています。どこだったか、高架化...

  • データを更新し、改めまして私鉄全線・営業キロのランキングを貼り付けました。今回は2025年4月1日のデータです。前回は2021年でした。(※2021年3月現在)あれから4年近く経ちます。それなりに変動がありました。...

  • こんにちは✋はくたかです。新ジャンル「全線完乗記」始動です。このジャンルはひとくち乗車記の派生形で文字通り鉄道の全線完乗を目的としたジャンルです。最近、乗りつぶしオンラインというアプリ(?&#652...

  • 名古屋市は、ゆとりーとラインの高架専用道(ガイドウェイバス志段味線)への自動運転技術の導入に向けた実証実験を昨年2023年10月から実施している。今年2024年12月の実証実験では一般市民向けのモニター試乗会...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241118/13/haruyarailmodel1006/4d/c0/j/o3264244815511449069.jpg

    名鉄瀬戸線 乗車レポート 中

    • 2024年11月26日(火)

    おはようございます。本日も、昨日に続き、名鉄瀬戸線の乗車レポートを投稿してまいります。尾張旭を発車。中央の線路は、尾張旭で折り返す列車が使用します。これを使用した緩急接続も行われています。瀬戸線唯...

  • 西園寺さんをどこかに強制連行して放置したら、大阪駅へ帰ってこれるのかー?待望の新作が、26日に公開されました。今回は、過去回とは違ったルールもあり、西園寺さんは戸惑うことに…果たしてゴールできるのか?...

  • さて、台風には振り回されたものの、ようやく朝晩は冷房なしで過ごせるようになった今日この頃。抱き枕を使っても寝やすい季節になった。夏季の18きっぷも終わり、遠征は横浜程度。デレの周年ライブ、勤務明けだ...

    キュービック541さんのブログ

  • 2024年1月1日(月・祝)11時30分 大曽根駅名古屋市の大曽根から小幡緑地までを結ぶガイドウェイバス志段味線。路線距離は6.5kmで全線複線で高架化されています。JR中央本線の大曽根の改札を出て1分ほどで志段味線の...

  • 「ざんねんないきもの事典」というベストセラー本をご存知でしょうか。 理由があって絶滅したり、不思議な進化を遂げてちょっと残念な感じになった生物をユーモアある文で […]The post 「ざんねんなのりも...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 駅名 大曽根駅旧漢字 大曾根よみ おおぞね歴かな おほぞね発音 オーゾネ所在地 名古屋市東区東大曽根町46-6駅番号 電報略号 オネ(ナコオネ)事務管理コード △530520貨物取扱駅コード 5602・5603(名古屋...

  • 2013年9月、名古屋ガイドウェイバスを訪問。一見、鉄道駅に見えますが、バス停留所なんですね。ガイドウェイバス車両です。名古屋市交通局の営業なんですね。対向車両を撮ってみました。車内運賃表です。なんか...

  • 2024/6/13(木)大曽根 → 小幡緑地名古屋市営地下鉄名城線、名鉄瀬戸線と接続している大曽根駅ゆとりーとラインは高架なので上にのぼります大曽根~小幡緑地までが専用軌道による路線そのあとは一般バス路線と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/09/hunter-shonan/cf/81/j/o1600120015452074343.jpg

    ガイドバスの旅 名古屋

    • 2024年6月20日(木)

    ちょっと話がそれますが・・・JRグループの夏の「青春18きっぷ」ようやくリリースされたあまりの遅さに”廃止”がささやかれたが、人騒がせだったなあ。残念ながら、私は体力や時間的に、ここ数年ご無沙汰状態もう...

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • 名古屋港駅から地下鉄名港線を折り返しました。次は名城線の北半分を乗りつぶそうと思います。列車はまず名港線を北上、金山駅から名城線右回りとなり、栄駅付近の混雑区間を抜け・・・終点の大曽根駅に到着しました...

    キャミさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ