「#叡山電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
八瀬のホテルに泊まった翌日は鞍馬に行きました。過去と現在を行ったり来たりしながら、叡電の思い出に浸ります。宝ケ池駅で八瀬からの叡山本線を鞍馬線に乗り換えます。鞍馬線の方が2両編成で距離も長く、本線の...
黒丸さんのブログ
八瀬のホテルに泊まった翌日は鞍馬に行きました。過去と現在を行ったり来たりしながら、叡電の思い出に浸ります。宝ケ池駅で八瀬からの叡山本線を鞍馬線に乗り換えます。鞍馬線の方が2両編成で距離も長く、本線の...
黒丸さんのブログ
学生時代、叡電沿線に住み、雨の日は叡電で通学・通勤していました。それからもう四半世紀。今回久しぶりに叡電で鞍馬や八瀬に行ったので、昔の写真も眺めながら思い出にひたります。叡電の起点、出町柳駅、通称...
黒丸さんのブログ
学生時代、叡電沿線に住み、雨の日は叡電で通学・通勤していました。それからもう四半世紀。今回久しぶりに叡電で鞍馬や八瀬に行ったので、昔の写真も眺めながら思い出にひたります。叡電の起点、出町柳駅、通称...
黒丸さんのブログ
叡山電鉄(京都市)は4月7日、漫画『IDOL×IDOL STORY!』(得能正太郎)とのコラボレーション企画としてコラボヘッドマークの掲出運行を行うと発表した。掲出期間の途中で車両を変更する。 4月29日から7月23日ま....
鉄道プレスネットさんのブログ
叡山電車は京都芸術大学と包括連携協定を締結し、4/1より茶山駅を茶山・京都芸術大学駅と改称しました。『プラットホームギャラリー』としてアーティスト作品の展示をスタートし、秋には1925(大正14)年開業時か...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。先日4月1日に、叡山電鉄の茶山駅が駅名変更されたので訪問してきました。茶山という名前は、駅東側の山に江戸時代の豪商 茶屋四郎次郎の山荘があり、「茶山」と呼ばれていたこと...
こんにちは、どこ野鉄夫です。新年度になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。仕事柄あんまり実感のないワタクシですが、住まいも変わったことだし新しい気持ちで過ごしていきたいなと思っています。いま...
京都旅行の2日目。妻の希望で(!)鞍馬寺に行くことになりました。その前に朝のホテルの部屋から叡電と桜を撮影。素晴らしいロケーションの部屋でした。2023年3月30日 叡山電鉄叡山本線三宅八幡〜八瀬比叡山口 デ...
黒丸さんのブログ
今回の鉄道ライトトーク第75話は、叡山電鉄1993年秋の記録です。 鉄道写真を復活してまもない頃、安価なオートフォーカスカメラで撮影した記録です。 二ノ瀬駅周辺で撮影した記録です。今はなき、叡電デオ600系※3...
能勢電鉄の撮影に来ています。山下駅に向かっていましたが、途中の平野駅に併設されている車庫に車両が留置されているのを見て、途中下車。この日は日中の運行が無かった1700系の祝電、予備車と幕に表示されてい...
熊猫さんのブログ
続きです。阪急大阪梅田駅に着きました。淀屋橋駅から歩いている途中で、《阪急沿線アプリ》から宝塚線で人身事故があって運転見合わせ中だと言う通知が着ていました。なので、宝塚線の発車標はこんな状態に4号線...
そらいろさんのブログ
毎週1本ペースで制作しています、鉄道ライトトーク(動画)ですが、叡山電鉄1993年秋の記録です。★公開は、今週中にいたします。 鉄道写真を復活してまもない頃、安価なオートフォーカスカメラで撮影した記録にな...
続きです。乗車する電車が来るまで、少し撮影しました。8000系。2600系。京橋駅に着きました。乗車して来た9000系。中之島行きなので、乗り換えます。淀屋橋駅まで乗車した2200系の運転室。淀屋橋駅に着きました...
そらいろさんのブログ
叡山電車 出町柳駅前から高野川沿いの桜並木河合橋から叡山電車出町柳駅と比叡山 いつもの出町柳2号踏切出町柳2号踏切は南西に有った建物が撤去され今年は高野川沿いから見通しがきくようになった賀茂大橋から...
続きです。前面展望良いですネ〜8000系。【水の路】ヘッドマーク付き13000系。ちっちゃくてわかりませんが(笑)6000系・8000系。1000系。あまりに快適なので、終点の淀屋橋駅まで乗っていたかったのですが、【60...
そらいろさんのブログ
以前より探していました、阪神5500系ですが、「“たいせつ”がギュッと。」マークがついた姿で発売になりましたので、今回やっと入線させられました♪むかぁ~しやっていたパソコンゲーム「A列車で行こう」、バージ...
ビスタ2世さんのブログ
続きです。【うらみちお兄さん★叡山電車】ヘッドマーク付き800系(デオ800形)を見送ります❈【うらみちお兄さん★叡山電車】のヘッドマークは、3/26で終了している様です。子鉄も撮ってますネ〜(笑)700系(デオ7...
そらいろさんのブログ
続きです。700系(デオ720形)に乗車しました。銘板。この車両も武庫川車両製なんですネ《優先座席》ステッカーや化粧板が阪急っぽいですよネ出町柳駅に着きました。鞍馬方面行きのホームに、900系(デオ900形)展...
そらいろさんのブログ
続きです。《ヘッドマーク展示イベント》の近くにアート作品が展示されていました。説明文。700系(デオ720形)が入って来ました。700系(デオ730形)【ノスタルジック731】・700系(デオ720形)。留置展示されている70...
そらいろさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。