鉄道コム

「#大阪モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全538件

新規掲載順

  • 北大阪急行電鉄 会場線

    • 14日(月)12時32分

    北大阪急行電鉄は、阪急電鉄、大阪府、関西電力等が出資する民間主導型の第三セクターです。同社の鉄道路線は南北線(江坂~千里中央~箕面萱野)の一路線のみですが、大阪万博開催期間中は会場線(千里中央(仮設)~...

  • 今回 宿泊の大阪メトロ 大日前駅から大阪モノレールで隣で 終点の門真市駅で 効率良く京阪電鉄に 乗り換え京阪門真市駅で待つと3000系 快速急行 淀屋橋行き大阪 関西万博ラッピング電車が通過それから 大和田駅に...

  • 「ノーモア尼崎事故!生命と安全を守る4.12集会」の翌13日、関西地方で精力的に全線乗車活動に取り組んだ。【完乗達成】近鉄橿原線、天理線、田原本線、生駒線、大阪モノレール【完乗達成(参考記録)】近鉄生駒...

  • 今日(4月13日)、2025年大阪・関西万博でのアクロバット飛行を披露予定だった航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行は、天候不良のため中止となりました。 孫娘の所にいく...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250412/17/m5500sr/ec/26/p/o1280122915565587874.png

    【観光】大阪周遊パス/2504

    • 12日(土)18時2分

    このチケットを見つけて大阪を満喫しています 観光スポット40箇所に入場ができて、大阪エリアの鉄道・バスに乗り放題 のパスです 訪日外国人だけでなく、われわれも購入できます [交通] 大阪メトロ(全線...

    mの日常さんのブログ

  • 何駄感駄問題が山積しながらも、今日(4月12日)は大阪・関西万博の開幕日。見切り発車感は否めませんし、「ホントに大丈夫かいな?」と不安は払拭し切れていませんが、実際に行った方々が「良かったね」と思...

  • 豊中市北西端に駅があり、かつては大阪国際空港への最寄駅として機能していました。現在は大阪モノレールの開業もあり大阪空港へのアクセス要素もかなり薄れてきましたが、モノレールの乗換客も多く利用者数は増...

  • この記事は【その2】の続きです。nonte2geek.hateblo.jp前回に続き、大船駅と湘南江の島駅を結ぶ湘南モノレールの5000系を撮影しています。湘南モノレールの記事は全3回に分けて投稿します。今回の記事に掲載した...

    nonte2geekさんのブログ

  • ZSC_5621.jpg

    ブルーインパルス試験飛行

    • 2025年4月10日(木)

    2025.4.10万博記念公園Nikon Z8Z 70-200mm F2.8 VR SISO400早いもので大阪万博開幕まであと3日となりました。今日はその開幕式典で披露されるブルーインパルスの試験飛行があると聞き、撮影に行ってきました。今...

    AKKY7111さんのブログ

  • 黄砂の影響がない久々の晴天だった6日の休日 近場で撮影しました。公園の滑り台の上で待機して間もなく、タイミングよくモノレールと阪急が同時に通過したのをキャッチ。上り門真市行きモノレールと上り大阪梅田...

  • 大阪モノレール 駅一覧

    • 2025年4月3日(木)

    本線大阪空港駅蛍池駅 阪急線乗り換え柴原阪大前駅少路駅千里中央駅 北大阪急行乗り換え山田駅 阪急線乗り換え万博記念公園駅 彩都線乗り換え宇野辺駅南茨木駅 阪急線乗り換え沢良宜駅摂津駅南摂津駅大日駅...

  • 大阪モノレールは、2025年度から4年次にわたっての中期経営計画を発表しました。 これによると、2029年度までに新車2 […]The post 大阪モノレール、2029年度までに新車2本増備へ appeared first on 鉄道プ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 大阪モノレール株式会社は2日、2025年度から2029年度までを実施期間とする中期経営計画を公表しました。2028年度、2029年度に万博アリーナ用の増備車両をそれぞれ1編成(合計2編成)導入します。また、2025年度に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 大阪高速 1102、蛍池q6971

    大阪高速鉄道 その1

    • 2025年4月1日(火)

    大阪高速鉄道 その1 大阪モノレールは2020年6月日に社名を大阪モノレール株式会社に変更して運行している。 大阪高速鉄道株式会社は1980年に設立。1982年11月17日大阪モノレール線 南茨城〜千里中央間が開業し...

  • 2025年3月22日土曜日。京阪ダイヤ変更初日のこの日は門真市で少し撮影して、萱島で朝食を頂いてから大和田で撮影を行いました。7時04分頃13032F4両の普通中之島行きが出発していきました。この編成はかつては6両...

    express22さんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面への南伸事業(2029年度開業予定)について少しはさませて頂きます。延伸予定区間は「門真市(同門真...

  • (写真)特急ひのとりに乗車して大阪へ向かった(参考) 鶴橋にて ラッピング列車があきらめきれずけいはんな線の車両基地がある東生駒へ向かった。新石切から奈良学研登美ヶ丘行きの列車に乗車して長いトンネルを...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面への南伸事業(2029年度開業予定)について少しはさませて頂きます。延伸予定区間は「門真市(同門真...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面への南伸事業(2029年度開業予定)について少しはさませて頂きます。延伸予定区間は「門真市(同門真...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面への南伸事業(2029年度開業予定)について少しはさませて頂きます。延伸予定区間は「門真市(同門真市)...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ