鉄道コム

「#アストラムライン」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全220件

新規掲載順

  • 広島電鉄ではこれまで使ってきた交通系カード(PASPY)に変わって、モビリーデイズという決済方式に変更になっています。これまで通り交通系ICカード(ICOCA等)は一応使えます。ただし乗車時に整理券をとり、降...

  • 貴重な車両がキープ「【旅行記】24/12青春18」を再開します.これまでの旅路それでは,美濃太田駅からは太多線に乗車します.乗るのはキハ25型,これも旧型車両と同じ形式名を持ちながら,見た目は313系そっくり...

  • 南海電鉄は、大阪府の路線である高師浜線(羽衣駅~高師浜駅間 1.4㎞)で、運転士の免許を持たない乗務員が運転席に座った状態での自動運転(自動化レベルGOA2.5)を2027年度(令和9年)から開始すると発表しま...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/22/63306430/2d/31/j/o0810108015557112402.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2025年3月22日(土)

    ようやく寒いの終わりか?今週…月曜日に豊中市で大阪モノレール大阪市で大阪環状線火曜日にひめじ別所駅でEF210桃太郎223系1000番台のトップナンバー広島市でアストラムライン水曜日に姫路市で225系と113系かな?...

  • 先日、アストラムラインに関わる重大なニュースが飛び込んできました。アストラム6000系、引退宣告です。小さい頃から「アストラムライン」といえばこの顔だった6000系、今となっては残り1本を残すのみになってし...

    せとうちExp安芸路さんのブログ

  • 2025年3月9日に、広島高速交通の主催で、「アストラムライン急行リバイバルトレイン」が開催されました。広島高速交通6000系の最後の1本となる6118Fを使用した団体臨時列車が本通→広域公園前→長楽寺間で運転され...

    2nd-trainさんのブログ

  • 久しぶりの通過運転本日25/3/9は,山口県・広島県周辺だけでも,「瑞風 山陽下りコース」「ドクターイエロー のぞみ上り検測」「アストラムライン6000系さよなら運転イベント」など,多くの列車が運行されてい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250307/22/63306430/74/4c/j/o0810108015552036113.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2025年3月8日(土)

    今シーズン最後の雪か?今週…月曜日に池田市で阪急門真市で京阪…火曜日に泉佐野市で271系はるか水曜日に広島市で広電木曜日に広島市で広電広島市でアストラムライン金曜日…

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250301/08/283-tigers/0d/e1/j/o1080081015549522032.jpg

    あき亀山駅

    • 2025年3月1日(土)

    去年11月にドリカムで広島に行った際に少しだけ乗り鉄!アストラムラインで大町駅まで来てJR可部線に乗り換えて最初に乗ったのが緑井止まりで緑井駅からあき亀山行きに乗ってあき亀山駅に到着!お~立派な病院が...

  • 概要 非常にクールで洗練されたデザインで、同じMHI製のゆりかもめ車両などにも通ずる設計思想が各所に見られます。2020年から運行されています。 座席はそのクールさを体現する、モノクロ2色のモケットが特徴で...

    soseki1985さんのブログ

  • 三菱重工業は2月12日、アストラムラインを運営する広島高速交通に対し、新型車両「7000系」電車の全144両(6両24編成)の納入が完了したと発表した。これにより開業時から運行されている6000系電車の更新が完了す...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 広島駅前にある横丁でお好み焼きを頂きました『年末年始の旅⑥ 横川駅前から猿猴橋町まで移動』横川駅前にて再び路面電車に乗車『年末年始の旅⑤ アストラムライン・可部線延長区間乗車』夕暮れの中をいくアスト...

  • 横川駅前にて再び路面電車に乗車『年末年始の旅⑤ アストラムライン・可部線延長区間乗車』夕暮れの中をいくアストラムライン『年末年始の旅④ 原爆ドーム前ー紙屋町』初期「ぐりーんらいなー」3700形と原爆ドー...

  • アストラムラインを運営する広島高速交通は1月31日、6000系電車が来年度2025年度に引退すると発表した。同社は6000系の引退記念企画として「アストラムライン急行リバイバルトレイン」を3月に実施。かつて運行さ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 広島のアストラムラインで、30年近く運行してきた6000系車両が2025年度に引退します。 それを記念して6000系最後の花道を飾るべく、スペシャル企画「アスト […]The post 【6000系引退】アストラムラインで...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 昨年の9月からサービスが開始されたモビリーデイズモビリーデイズ ロゴパスピーが今年の3月29日をもって終了する。終了後の払い戻しは2027年3月末まで。慣れているパスピーの利用者は未だに多くいますアストラム...

  • アストラムラインを運営する広島高速交通は1月27日、旅客運賃の上限変更認可を国土交通省の中国運輸局長に申請した。認可された場合、広島高速交通は10月1日に運賃を値上げする。値上げ率は13.2%だが、実際に適...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 広島高速交通は2025年1月27日、プレスリリースにて2025年10月1日にアストラムラインで運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! 初乗り220円の高額地...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 夕暮れの中をいくアストラムライン『年末年始の旅④ 原爆ドーム前ー紙屋町』初期「ぐりーんらいなー」3700形と原爆ドーム『年末年始の旅③ 西広島ー江波車庫ー十日市町』模型のような広島電鉄江波車庫『年末年始...

  • ホームドアの記事を書いている最中に調べていて気付いたのですが、 和歌山県で初めてホームドアが設置されたのは、南海電鉄でもJR阪和線でもなく、どうやら紀三井寺ケー […]The post 「和歌山県初のホーム...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ