「#阿佐海岸鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前回の続き…2024年3月16日、自動車を使って日帰りで四国・徳島県へ。前年に訪問できなかった牟岐線の阿南駅以南閑散区間の各駅を訪問しました。また、阿佐海岸鉄道線の駅も訪問しました。大半の駅は自動車での訪...
2024年3月16日、自動車を使って日帰りで四国・徳島県へ。前年に訪問できなかった牟岐線の阿南駅以南閑散区間の各駅を訪問しました。また、阿佐海岸鉄道線の駅も訪問しました。大半の駅は自動車での訪問になりまし...
年末年始のTVネタを少々。テレ東の「孤独のグルメ」攻勢は凄まじかった。映画公開を控えていることから例年以上のつるべ打ちで、たれ流し状態。地上波・BS合わせて一体何時間やっていたのだろうか。それでも...
海部(かいふ)駅 (徳島県海部郡海陽町)隣の駅上り → 阿波海南駅 (牟岐線)(ただし阿佐海岸鉄道線路は阿波海南信号場までで、JR牟岐線の線路とは繋がっていません)阿波海南信号場起点 1.5km1973年(...
2024年最後の投稿でどうにか最終回を迎える事になる四国回です。 shuttle.hatenablog.com 室戸岬を後にした後はジオパークセンターで簡単に昼食を摂って、路線バスを使って海の駅東洋町へ移動します。前回来た時...
堺の少年さんのブログ
今年お届けした18旅・乗り潰し旅の記事リストです。『長野で地下鉄に乗る? しなの旅1』この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、長野県の私鉄完乗をめざします。当ブログをご利用される際は、必ずこ...
阿波海南(あわかいなん)駅 (徳島県海部郡海陽町)隣の駅上り → 浅川駅下り → 海部駅 (阿佐海岸鉄道)徳島起点 77.8km1973年(昭和48年)10月、牟岐~海部間開通時に開業2020年(令和2年)DMV導入に...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です。現在は、阿佐海岸鉄道の旅を終え、JR四国の鳴門線の駅をめぐっています。当ブログをご利用される際は、...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です。現在は、阿佐海岸鉄道の旅は終え、鳴門線の駅を訪問中です。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です。DMVの旅を終えて、現在はJR四国の駅巡り中!当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項に...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
よくチェックすると牟岐線の未発表駅がたくさん見つかり、まだまだ出せる。今回は牟岐線の後半になり、新野駅から終点の海部駅までを集めてみた。新野駅は昭和12年に開業で、古い木造駅舎が残っている。高校生...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。