「#阿佐海岸鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023/9/13(水)徳島 → 阿波海南徳島駅徳島ラーメン生卵ととんこつ醤油スープが合います牟岐線は徳島駅から2両編成ながら後ろの車両は回送扱いでした阿南までは列車本数も結構あるが、ここから先は少なくなる...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2006日目です。今日も鉄道模型の話題です。スカートの仮付けです。 問題ないですね。無事に完成しそうです。このラッピング列車...
動画テンプわすれました,再度アップしました阿佐海岸鉄道DMVアルモデルの阿佐海岸鉄道DMV用の動力ユニットを購入、トミ-テックのDMVに組み込んでみました、youtu.be
j-trakさんのブログ
国際鉄道模型コンベンションで購入した動力ユニットを組み込んでみました
j-trakさんのブログ
前回の続きになります。今日はこちら 前回に続き写真は時系列順では有りません(類似画有り)連続する鉄橋方向から見る駅 阿佐海岸鉄道のDMVヤードに居並ぶ新幹線群 車両の説明は不要ですね別角度から併設され...
国鉄阿佐線は牟岐駅から後免駅を結ぶ、大正11年に計画された路線です。牟岐駅〜海部駅は1973年に開業し牟岐線に組み込み。国鉄の赤字により工事が中断した区間についても、海部駅〜甲浦駅は1992年に阿佐海岸鉄道...
  国鉄阿佐線は牟岐駅から後免駅を結ぶ、大正11年に計画された路線です。 牟岐駅〜海部駅は1973年に開業し牟岐線に組み込み。国鉄の赤字により工事が中断した区間についても、海部駅〜甲浦駅は1 ...The post...
Pass-caseさんのブログ
1週間続いた寝台特急サンライズの旅、遂に最後の夜が来てしまいました。 これまでの行程は、東京〜高松1往復と東京〜出雲市2往復。臨時サンライズ出雲が運行される時期に合わせたことで、全て異なる列車で過ごす ...
Pass-caseさんのブログ
四国にまつわる連続する駅名の川柳ジョーク集です今回は、遊びの内容です。四国に絞って連続する駅名で川柳の言葉遊びをしてみました。2023年6月30日の拙「回文、キャッチコピー集 JR四国編」の連続駅名川柳版...
また鉄道コレクション阿佐海岸鉄道DMV走行動画です少し長いバージョンです
駅訪問は「海部駅」です現在は、阿佐海岸鉄道 DMVの停車のみですが、以前はJR四国との乗り継ぎ駅でしたその当時のリンクです阿佐海岸鉄道 阿佐東線 2阿佐海岸鉄道 阿佐東線 (撮影:2023年7月)駅舎高架駅です...
今回の駅訪問はJR四国 牟岐線の終着駅「阿波海南駅」そして、阿佐海岸鉄道 阿佐東線「阿波海南信号場」「阿波海南停留所」(DMV)です以前は、「海部駅」がJR四国と、阿佐海岸鉄道の境の駅でした今回も、列車は...
初の阿佐海岸鉄道DMV乗車を終えて牟岐線ホームへ途中駅やったのが終着駅になったけど、これはDMV導入が理由ってことですね。徳島行き普通列車でのんびりゆっくりと。日和佐駅からお城が見えてました。歴史に全く...
阿佐海岸鉄道甲浦駅で少しだけ時間をつぶして戻ります。といっても1駅だけ乗って宍喰駅で下車!理由は鉄印です。鉄印は今でもコツコツと集めていて、お盆休みも行こうかなと思ってます(^^)伊勢えびが駅長らしいです
徳島県と高知県を太平洋沿いに結ぶ計画だった幻の鉄道「阿佐線」が、8月30日の1日だけ「開業」する。道路と線路の両方を走れる阿佐海岸鉄道の軌陸両用バス「DMV」を使用。阿波海南文化村から阿佐海岸鉄道阿佐東線...
鉄道プレスネットさんのブログ
鉄道コレクション 阿佐海岸鉄道DMV自作動力で走らせる今回運転士も乗せました動輪は津川洋行デキ3の足回りを1軸にカット。6×8ミリモーターにフライホイールを付けてます。前後従輪は元の車両の車輪を使用してま...
阿波海南駅に到着!この駅に来たということはお~来た来た❗この駅に来たということは阿佐海岸鉄道のDWVに乗るため。って、牟岐線の列車降りたら姿が見えてたから急いで撮影スポットに移動したんです(^^)初乗車と...
トミーテックの鉄コレでもありバスコレの阿佐海岸鉄道DMVディスプレイ専用モデルということで当初購入するつもりはなかったのですが専用動力を商品化するメーカーがあることを知り急遽購入しました。モードチェン...
本日の入線車両四国の徳島県と高知県の県境で導入された、道路と線路の両方を走ることのできるDMV(デュアルモードビークル)鉄コレ?バスコレ?で出たので、実物のほうにちょっとだけ仕事でかかわったことも...
gyogyotaさんのブログ
2023.6.20(火)17:00 高知着ちょっとの空き時間に明日の「残り」のきっぷを発券したホームに上がると、帰宅時間帯の客が列を成していた対象の列車は1両で、どうにもパンパンにしかならない状況が簡単に想像できた...
のたねさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。