「#松浦鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
松浦鉄道をぐるっと一周回って『佐世保駅』までやって来ました。『佐世保駅』は、松浦鉄道とJR佐世保線の境界駅。ココから『長崎駅』へ向かうには、ほとんどの人は次発で速達の1番ホームの快速シーサイドライ...
『有田駅』より、松浦鉄道に乗ります。JR佐世保線『有田駅』の、駅名標。ココで、松浦鉄道に乗り換え。松浦鉄道は、旧国鉄の松浦線から三セク化された路線なので、JRとの共用ホーム。てか、柵も仕切りも何も...
こんばんは。2024年も残すところあと3時間となりました。というわけで、簡単に今年1年間の撮り鉄、乗り鉄を振り返ってみたいと思います。【1月】今年の撮影は2日(火) 久大本線から始まりました。(関連記事)83D特...
今回は福岡・佐賀・長崎の在来線乗りつぶし旅に行ってきた際の乗車記。今回は九州最西端の松浦鉄道に乗車です。前回:春の西九州乗り鉄旅3日目①~日本最西端へ~2024/03/17当記事の旅程は[ ]の内側佐世保0806→0846...
さんせきさんのブログ
先週、長崎県にあるハウステンボスに行ってきました。783系特急ハウステンボスのフリー素材(自作)ダウンロードはこちら今回の目的は「スカイカルーセル」です↓日本初の3階建てカルーセル(メリーゴーランド)です。...
doranekoさんのブログ
松浦鉄道全線乗り鉄の旅先日、佐世保から有田まで松浦鉄道を全線乗り鉄しました。一日乗車券を使うと何回乗り降りしても2500円です。あわてんぼうの私は、ここで大失敗するところでした(^_^;佐世保でJRからの乗...
doranekoさんのブログ
今回は福岡・佐賀・長崎の在来線乗りつぶし旅に行ってきた際の乗車記。今回は九州最西端の松浦鉄道に乗車です。前回:春の西九州乗り鉄旅2日目③~長崎駅から大村線~2024/03/17当記事の旅程は[ ]の内側[佐世保0806→...
さんせきさんのブログ
写真 : 佐々駅 (Wikimedia Commons Rsa)前面展望動画 (YouTube REN) 松浦鉄道 快速 佐世保⇒佐々出発地の地図 (Google Maps) 佐世保駅路線情報 (Wikipedia) 松浦鉄道西九州線
こんばんは。前回記事の続きです。九州鉄道まみれ旅の二日目は、前夜に堪能した長崎からスタート。しかし今日も長崎は雨でした・・・今日の第一走者はハイブリッド気動車YC-1形の長崎本線・大村線・佐世保線を貫く快速...
『みんなの九州きっぷ(1回目)⑥区間快速シーサイドライナー』『みんなの九州きっぷ(1回目)⑤在来線のかもめ 博多~長崎』『みんなの九州きっぷ(1回目)④きりしまで、鹿児島中央にUターン~九州新幹線に乗って...
1987/5/24JR化後初めてのお召しがあり九州に現松浦鉄道でお召を撮影して宿は博多にとったので帰り道に撮影です(国旗などは外されているので西唐津駅で撮影?なおこの釜現在も現役で熊本車両センター配置ですが黒...
おはようございます。その4の続きです。早岐駅に来ました。隣接する佐世保車両センターに、「BIG EYE」が留置されています。「BIG EYE」は松浦鉄道の検測を行ったあと前後が逆向きになって佐世保車両センターに戻...
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です11月13日 九州鉄旅4日目美しい玄海町の海に後ろ髪を引かれて・・・唐津駅に送っていただき、戻ってきました汽車に...
おはようございます。この日は検測車の「BIG EYE」ことBE220形が、松浦鉄道での検測を行いましたので撮影しました。松浦鉄道での検測は10月19日(土)の夜間に引き続き2回目となりましたが、今回は日中に行われまし...
旅を無事、終えることができました松浦鉄道たびら平戸口駅では、駅ネコさんではないようですが、猫が数匹いるそうです。猫好きなドライバーさん運転士さんが、お世話しているそうですが…この子はとても人馴れして...
当ブログでご紹介しました長崎地区の急行列車と言いますと、最も紹介しましたのがキハ58系気動車で運行されていました「平戸」でありまして、昭和63年まで運行されていた急行列車でありました。 この「平...
今回は福岡・佐賀・長崎の在来線乗りつぶし旅に行ってきた際の乗車記。1日目は筑肥線・唐津線乗車になります。まずは唐津まで。前回:春の西九州乗り鉄旅1日目③~筑肥線・唐津線~2024/03/16当記事の旅程は[ ]の内...
さんせきさんのブログ
2024年8月16日金曜日。三国での阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。19時13分頃9007F8両の急行雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。 19時14分頃6015F8両の普通大阪梅田行きが出発していきました...
express22さんのブログ
かつて九州では、現在みたいに多く特急列車は運行されておらず、その一方で幹線線区をはじめ、地方線区でも急行列車が運行されておりました。 当ブログでもご紹介してきました急行列車と言いますと、現在の特...
松浦鉄道MR-600型620撮影には不向きな時間ですが佐々駅にて。日本車輌製造の気動車で、一般型には珍しく機関、排気併用の電気指令式ブレーキです。カラーリングも複数あり、この車の赤色のほか青や黒、ラッピング...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。